小話 nmsについて説明
今まで話に出てきたナイトメアシリーズの説明です。
話が進むにつれ、増えるかも。
別に読まなくても大丈夫ですが、
よく分からない人は、読んでみてはどうでしょうか。
<ナイトメアシリーズ>
裕樹の父と、陽によって開発された、【戦闘用人工知能ロボット】。
シリアルナンバーの前には、【nms】がつく。
そのあとの番号は、製造番号。
何体製造されたのかは、まだ分からない。
主に種類は4種類に分けられる。
攻撃特化系:攻撃力が高い機体。そのかわり、防御はとても弱いか、防御技を覚えていない。
攻撃系:攻撃力が比較的高い機体。
防御が、弱い。
ノーマル:防御と攻撃が同じ機体。
攻撃・防御どちらも出来るが、逆に言えばどちらも中途半端。
防御系:防御力が比較的高い機体。攻撃は弱い。
防御特化系:防御力が高い機体。攻撃技を覚えていない場合が多い。
【今まで出てきたナイトメアシリーズ】
<nms-02>
ナイトメアシリーズの中で、2番目の攻撃力がある。
武器は、ナイトメアシリーズに対しては大鎌。
白を基調としたボディ。
<nms-04>
ナイトメアシリーズの中では、精神操作に長けている。
主に武器は無いが、油断すると知らぬ間に暗示をかけられている場合がある。
攻撃もできるが、主に防御系。
紫を基調としたボディ。