表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/25

霧の中の悪霊

 人々を守るべく戦うユメクイと、意地とプライドに懸けても勝ちたいソルシエール。

 両者の対決は一瞬たりとも気が抜けない死闘となり、互いにダメージを負いながらも一歩も退くことなく武器をぶつけ合う。


「いい加減に倒されろよ!」


 明里はブレードの一撃で頬を薄く裂かれるが、怯まず膝蹴りをイズルに叩きこむ。


「くっ・・・! しかしっ!」


 イズルは姿勢を崩しながらも腕部ブレードを引き戻し、肉薄した明里の胸に突き刺そうと振りあげる。残像を残すほどの素早い技であったが、


「遅い!」


「うっ・・・!」


 そうくると見切っていた明里は更に左ストレートを飛ばし、思いっきりイズルの顔面を殴りつけた。仮面はそれでも割れることはなかったが、仰け反りながら倒れ込む。


「これで終わりだ!」


「そうでしょうか?」


 大剣を振りかざす明里にイービルゴーストの残存戦力が組みつこうとした。主のピンチに駆けつけるイービルゴーストの忠誠心も大したものだが、そんな敵の主従関係などどうでもいい明里は躊躇うことなく振り払って撃破する。

 味方の援護で立ち上がる時間を稼げたイズルは手持ちの戦力がもう無いことを察して逃走しようとユメクイに背を向ける。


「おい! 逃がすものかよ!」


「戦況の見極めができる私は潔く撤退させてもらいます」


 もう充分だろう。後はクイーンに任せればユメクイには勝てるはずだ。


「そうはさせません!!」


「なんと!?」


 イズルが繰り出したナイトメアレヴナントを殲滅した美月は、明里と挟撃するべく回り込んでいたのだ。周囲は霧が立ち込めているので、それでイズルは美月を見失っていたために存在を失念していた。それだけ明里との戦いに集中していたということだが、戦況の見極めができるとは一体何だったのか。


「成敗っ!」


「チィ!!」


 イズルの右腕が斬り落とされた。傷口からエネルギーが噴き出して辺りに飛び散る。


「こんなことでっ!」


 左腕のブレードで美月に反撃しようとしたが、今度は明里の大剣で背中を斬られてしまう。

 致命的なダメージとはならなかったものの、もはやイズルに戦闘継続できるだけの力は残っていない。


「それでも!!」


 自分が負けるという事実を受け入れたくないイズルはよろめきながら美月に斬りかかる。


「ええい、ままよ!」


「もうやめなさいよ!」


 しかしパワーダウンしている状態なので技に鋭さはなく、簡単に躱され、また殴りつけられて吹っ飛んだ。


「うわっ・・・・・・」


 イズルが飛ばされた先にあったのはナイトメアレヴナントを格納していた透明なキューブだ。放置されていたそのキューブの一面は開きっぱなしであり、そこから内部に転がっていく。するとキューブの面が閉じ、縮小して掌サイズまで小さくなった。


「ここから出してくださいよ!!」


 中でイズルがキューブを叩いていた。どうやら自力で内側から脱出することはできないらしい。


「捕獲・・・してしまったようですね」


「ソルシエール、ゲットだぜ」


 明里はそのキューブを持ちあげてイズルの様子を観察する。


「こんなに小さくなっちゃって」


「うるさいですね! いいから早く出してくださいよ!」


「あのな、敵を簡単に釈放するものかよ。お前は散々悪さしていたんだから、そこで大人しくしてろ。このキューブは監獄としてピッタリだし」


「ぐぬぬぬ・・・まさか内側から脱出できない仕様だったとは・・・そりゃまあ収容したナイトメアレヴナントに逃げられても困りますが・・・・・・」


 これでイズルを無力化することには成功したが、まだ真打が残っている。


「来たか・・・・・・」


 強いプレッシャーを伴って現れたソレは、明里達近くに滞空して見下ろしてきた。


「クイーン・イービルゴースト・・・・・・」


「また会ったな。だが、今日でお前達は御終いさ。我によって粛清されるのだからな」


「そうかよ。それよりもお前の仲間のソルシエールを捕まえたぞ。攻撃してくるならコイツを盾にするぞ」


 まるで悪役のようなセリフを口にしながら明里はキューブを掲げた。ユメクイなら味方が囚われているとなれば焦るだろうが、クイーンは嘲るようにフッと口角を上げながら首を振る。


「それがどうした? もうエネルギーを集め終わって間もなく目的を果たせるのだから、そんな木偶の坊などもはや無用の長物なのだよ。いずれは始末しようと思っていたし、お前達の好きなように処分するがいい」


「なっ・・・!」


 クイーンの言葉を聞いたイズルは信じられないという表情で固まっていた。それはそうだろう。クイーンとならば新たな世界を見ることだってできると信じたから従ってきたわけで、このように簡単に切り捨てられるなど信じたくもないことだ。


「それはあんまりじゃねぇ?アンタのために戦ってきた仲間じゃないのかよ」


「仲間? 我にそんなモノは必要ない。ただ歯車のように働く下僕さえいればそれでいいのだ。ソイツは反抗的な態度を取るし扱いに困るヤツでな。前から不快だったのだよ」


「さすが悪霊の女王を名乗るヤツだ。血も涙もありゃしないな」


「褒め言葉と受け取っておこう。それではな、憐れな俗物達よ」


 配下のナイトメアレヴナントからエネルギーを吸収したクイーンはユメクイを歯牙にかけることもなく飛び去った。ユメクイを倒すこともできたろうが、無駄に時間とエネルギーを消耗したくなかったのだ。後は異界の魔素を取り込むだけであり、わざわざ雑魚狩りをする必要もないと慢心しているとも言える。


「あのクソカスが・・・・・・」


「えっ?」


「絶対に許さんからなクソカスがあああああああああああああ!!!!!!!!!」


「うわっ、キレた」


 キューブの中で絶叫するイズルはクイーンへ怒りを爆発させている。


「一体どれだけ私が苦労してきたことか! アイツの無理難題だってこなしてきたというのに、それがこんな扱いか!」


 労働基準法の概念が無い会社の社員並みか、それよりもイズルは酷い目に遭ってきた。パワハラ、長時間に渡るエネルギー集めという過酷労働、そして突然の解雇。

 日本社会の闇を凝縮したようなクイーンの行いに怒るのは当然だし、イズルの中で何かが吹っ切れた。


「ユメクイ! さっさとアイツを倒しなさいよ!」


「お、おう。って言ってもクイーンはどこに行ったのか・・・・・・」


「それなら分かりますから、早く!」


「分かった分かった。だがいいのか?それじゃあアンタの今までの苦労も水の泡に・・・・・・」


「いいんです! どうせもう全てを失ったも同然なのですから、アイツも私と同じように全てを奪われるべきなんです!」


 イズルはクイーンへの憎悪に憑りつかれ、倒すべき対象をユメクイからクイーンへとシフトさせていた。


「じゃあ案内してくれ。クイーンのいる場所へ」






 その後、乃愛と広奈とも合流してイズルが指定したポイントへと急行する明里達。少し前まで敵だったイズルを信用するのは危険な気もするが、クイーンの居場所や目的も知らないので今は頼らざるを得ない。 


「で、そのクイーンは東高山にいるんだな?」


「そうみたいです。イズルが言うには」


 この東高山市の呼称由来である山の名前が東高山で、県内で有名な観光スポットでもある。どうやらそこにクイーンの根城があるようだ。


「その東高山の頂上にある唯一の彩なる木はご存じですよね?」


「ああ。なんでも種別不明のナゾの木なんだよな。虹色の葉を付けるとかいう伝承があるらしいケド」


「その木がイズル達のアジトになっているようです。内部に結界を展開して」


「そんなことができるのか? 結界の展開や維持にはそれなりのエネルギーが必要なハズじゃあ?」


 通常、人間のエネルギーを吸いながらナイトメアレヴナントは結界を展開しているのだ。

 その明里の疑問に対し、美月が手に持っているキューブの中でイズルが寝転がりながら反応する。


「アイツの持っている黄金の杖、プロイビートロッドが特殊な物で、大規模な結界をも作ることができるんです。まあそれを維持するためのエネルギーを集めていたのは私ですが・・・・・・」


「なるホド。で、クイーンの目的は街中の人間から集めたエネルギーを使って異世界への扉を開くことなんだな?」


「そうです。我々を生みだした始祖ナイトメアレヴナントが居たという異世界には魔素というエネルギーがあるらしく、それを獲得してパワーアップを果たそうとしているんです」


「そしてこの世界を支配しようとしているんだな」


 だとするならば絶対に止めなければならない。それがユメクイの使命なのだから。

 道中のナイトメアレヴナントを排除しつつ、明里達は東高山へと到着した。だがここが最終防衛ラインとばかりに多数のナイトメアレヴナントが配置され、ビーストタイプの姿も見えた。


「ちっ・・・一筋縄ではいかないようだな」


「そうですね。ですが退くわけにはいきません。四人の力を合わせて突破するしかないです」


「だな。よっしゃ! いっちょ派手にやってやるぜ!」


 大剣を構えた明里が先行して飛び出し、目の前から迫る敵を薙ぎ払った。

 続く美月達も臆することなく立ち向かい、次々とナイトメアレヴナントを葬っていく。

 いつも以上の気力で挑むユメクイ達は無敵を思わせる快進撃を続け、あまり時間もかからずに頂上付近へと辿り着くことができた。


「アレは・・・今まで出会ったビーストタイプの中じゃあ一番強そうだな・・・・・・」


 後は唯一の彩なる木という愛称で呼ばれる女体を模したような不思議な木に突入するだけと思っていたが、その木の近くに漆黒のビーストタイプが待ち構えていた。


「三つ首のビースト・・・まるで地獄の番犬ケルベロスみたいだな」


「気を付けてください。アレは決戦兵器としてとっておいたビーストです」


「イズルが作ったのか?」


「いえ、私ではなくクイーンのヤツが暇つぶしに。ですが完成度は高く、これといった弱点はありません」


「アレを無視してクイーンの拠点に突入するってのは?」


「追いかけてきますよ。拠点の内部には他にも戦力を用意しているでしょうし、ここで倒さないと挟撃されて御終いです」


 ケルベロスはゆっくりと、しかし確かな殺意と共に近づいてくる。そのプレッシャーはここまで順調に進んできたユメクイ達を萎縮させるに充分であったが、逃げ出す者などいない。


「やるしかないか。四人ならば・・・・・・」


「四人ではないぞ」


「えっ?」


 背後からいきなり声がして驚いた明里が視線を向けると、そこには美月の姉である月飛が立っていた。


「どうしてここに!?」


「昨日、美月からクイーンと名乗る妙なイービルゴーストが現れたと連絡を受けてな。様子を見に来たらこの非常事態だったってわけさ」


「月飛さんがいてくれれば心強いっすよ」


「だろう。あの三つ首をさっさと倒してしまおう」


 歴戦の猛者である月飛は初見のケルベロスに対して先制攻撃を行うべく吶喊した。


「その首、全て私が貰い受ける!」


 薙刀の斬撃が放たれるが、ケルベロスは図体のデカさを無視するような高機動で回避する。そして三つの頭部全てが口を開いて至近距離から火炎弾を撃ち出す。


「やるじゃないか」


 着弾地点は抉れ、火の粉が飛び散るが、直前で月飛は後ろに大きく跳躍して火炎弾から逃れていた。


「散開して敵の注意を散らしつつ接近しましょう」


 美月の言葉に頷き、明里達はケルベロスを取り囲む。こうして包囲する戦術は古典的だが有効に機能するものだ。


「すぐに終わらせてやる」


 ここで時間をかけるとクイーンの野望を止めることができなくなる。そうならないよう一人の犠牲も出すことなく、素早くケルベロスを倒さなければならないが、明里は勝利を信じて疑わない。

 ケルベロスが吐き出す火炎弾を避け、その首を落とすべく明里の大剣が振りかざされた。



      -続く-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ