表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君影草  作者: 惠美子
番外 その二
486/486

あとがきと参考文献

 長きに亘る連載が終わりました。拙作にお付き合いくださいました読者の皆々様、誠に有難うございます。『銀河英雄伝説』の一キャラクターから思い付いた話を完全にオリジナル設定にして書こうと取り組み始めてここまでの歳月となるとは思いませんでした。

 こちらのサイトでの発表された作品『プロシア参謀本部~モルトケの功罪』を参考にしたいとわたしめの勝手な申し出を快く承知してくださった小田中慎さん、イラストやレビューをお寄せくださった九藤朋さん、同じくイラストを描いてくださったちはやれいめいさん、レビューをお寄せくださった井川林檎さん、七柱雄一さん、有難うございました。

 参考文献を、以前に記した分を除いて五十音順で記します。またWikipediaを参照もいたしました。色々と目を通しているはずなのに間違えている、とご指摘があるかと思います。平にご容赦お願いいたします。

 これまでお寄せくださいました数々の励まし、感想のお言葉に支えられ、どうにか作品を完成させることができました。重ねて感謝申し上げます。





  参考


『愛の妖精』 ジョルジュ・サンド 篠沢秀夫 訳 中公文庫

『アガサ・クリスティーの晩餐会』 アンヌ・マルティネッティ&フランソワ・リヴィエール フィリップ・アッセ(写真) 大西愛子翻訳 早川書房

『和泉式部日記 和泉式部集』 新潮日本古典集成

『遺伝子が解く! 愛と性の「なぜ」』 竹内久美子 文藝春秋社

『絵本世界の食事1 フランスのごはん』 文 銀城康子 絵 マルタン・フェノ 農文協

『お菓子の手作り辞典』 今田美奈子 講談社

『貴婦人が愛したお菓子』 今田美奈子 角川文庫

『きらめくドイツ クリスマスマーケットの旅』 久保田由記 マイナビ出版

『軍装・服飾史カラー図鑑』 辻元よしふみ著 辻元玲子イラスト イカロス出版

『源氏物語』 新潮日本古典集成 

『皇妃ウージェニー 第二帝政の栄光と没落』 窪田般彌 白水Uブックス

『黒衣の外科医たち 恐ろしくも驚異的な手術の歴史』 アーノルド・ファン・デ・ラール 福井久美子訳 鈴木晃仁監訳 晶文社

『澁澤栄一滞佛日記』 大塚竹松編 日本史蹟協会 国立国会図書館デジタルコレクション

『渋沢栄一渡仏一五〇年 渋沢栄一、パリ万国博覧会へ行く』 渋沢史料館

『十八世紀 パリの明暗』 本城靖久 新潮選書

『ジラルダン夫人の生涯 フランス・ロマン派のミューズ』 伊東冬美 TBSブリタニカ

『新聞王伝説 パリと世界を征服した男ジラルダン』 鹿島茂 筑摩書房

『図説 イースター百科事典』 ウィリアム・D・クランプ 柊風舎

『図説 フランスの歴史』 佐々木真 河出書房新社

『図説 指輪の文化史』 浜本隆志 河出書房新社

『聖母マリア伝承』 中丸明 文春新書

『世界の教科書シリーズ㊶ スペインの歴史――スペイン高校歴史教科書』 J・アロステギ・サンチェスほか 監訳者立石博高ほか 明石書店

『絶景、パリ万国博覧会』 鹿島茂 小学館文庫

『セーラー服とエッフェル塔』 鹿島茂 文春文庫

『注釈・フランス家族法』 田中通裕

『デパートを発明した夫婦』 鹿島茂 講談社現代新書

『天使のひきだし 美術館に住む天使たち』 視覚デザイン研究所 編 株式会社視覚デ『ドイツ王室1000年史』 関田淳子 中経出版

『ドイツ参謀本部興亡史 上』ヴァルター・ゲルリッツ著 守屋純訳 学研M文庫

『ドゥミモンデーヌ』 山田勝 ハヤカワ文庫

『徳川昭武滞欧記録』 大塚竹松編日本史蹟協会 国立国会図書館デジタルコレクション

『都市計画の世界史』 日端康雄 講談社現代新書

『ナポレオン三世の外交政策 第7章 普墺戦争』松井道昭

『馬車が買いたい!』 鹿島茂 白水社

『幕末維新パリ見聞記』 成島柳北「航西日乗」・栗本鍬雲「暁窓追録」 井田進也校注 岩波文庫

『ハプスブルク家の女たち』 江村洋 講談社現代新書

『バラの誕生』 大場秀章 中公新書

『パリ時間旅行』 鹿島茂 中公文庫

『パリ、娼婦の街 シャン=ゼリゼ』 鹿島茂 角川ソフィア文庫

『パリ・世紀末パノラマ館』 鹿島茂 中公文庫

『パリの王様たち ユゴー・デュマ・バルザック 三大文豪大物くらべ』 鹿島茂 文春文庫

『パリ歴史探偵術』 宮下志朗 講談社現代新書

『バルザックの時代の街を歩く 失われたパリの復元』 鹿島茂 新潮社

『病気の社会史 文明に探る病因』 立川昭二 岩波現代文庫

『フランス12ヵ月の贈り物 パリ郊外シュヴルーズのマダム・コリタ・ジェロニミから』武田尚子(文) 村松史郎(写真) 水声社

『フランス歳時記 生活風景12か月』 鹿島茂 中公新書

『フランスの歴史をつくった女たち 第10巻』 ギー・ブルトン 曽村保信訳 中央公論社

『フランス離婚法における破綻主義の展開(一)』 大杉麻美

『ベル・エポックの肖像 サラ・ベルナールとその時代』 髙橋洋一 小学館

『ペルシア王は「天ぷら」がお好き?』 ダン・ジュラフスキー著 小野木明恵訳 早川書房

『ほんとうのフランスがわかる本』 ジュヌヴィエーヴ・ブラム著 日本語監修ヴァンソン藤井由実 大塚宏子訳 原書房

『街角の遺物・遺構から見た パリ歴史図鑑』 ドミニク・レスブロ 倉持不三也訳 原書房

『マリアのウィンク 聖書の名シーン集』 視覚デザイン研究所 編 株式会社視覚デザイン研究所

『マンガギリシア神話』全8巻 里中満智子 中央公論社

『名画に見る男のファッション』 中野京子 角川文庫

『メディア都市パリ』 山田登世子 ちくま学芸文庫

『るるぶ情報版 ドイツロマンティック街道』 JTBパブリッシング

『るるぶ情報版フランス ’13~’14』 JTBパブリッシング

『恋愛論』 スタンダール 大岡昇平訳 新潮文庫

『60戯画 世紀末パリ人物図鑑』 鹿島茂 中公文庫

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ