表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君影草  作者: 惠美子
第二十九章 女心は風に舞う羽
278/486

「あなたの所ではパン・ペルデューは食べるのか?」

 意外な言葉を耳にしたように、ベルナデットは肩をすくめた。

「よくご存知」

「アンドレーアスに教えてもらったが、まだ現物を見ても食べてもいない」

 そうねえとベルナデットはぐるりと瞳を巡らせた。

「硬くなったパンを食べるのに、お湯やスープに浸していただくよりはって感じかしら。家では人数がいるから朝ご飯をそれで済ますことはないです。休憩どきにお針子たちの分も含めて、お茶のお供にたまに作るわね。

 溶きほぐした卵に牛乳を少し入れてパンを浸して、焼いて……、きちんとした料理の本に載っていて、黄金律があるとか聞かない。その家その家で工夫があるみたい」

 残り物のパンを無駄にせず、何かを加えて美味しく食そうとする品なのは間違いなさそうだ。

「面白そうだ」

「そりゃあ加える材料の分量や手順を変えていけば出来上がりは変わるでしょう? 発酵時間や使う小麦粉、バターの加減を増やしたり、砂糖を入れて甘くしたり、バゲットとクロワッサンやブリオーシュは違います」

 ついでに言うと、ドイツのライ麦を使うパンとも違う。

「オスカーはパン・ペルデューを食べてみたいの? 朝ご飯やお茶の時なら丁度いいかも知れないけれど、きちんとした食事と考えたら男の人の舌と胃袋には物足りないと感じるんじゃないかしら。

 焼きたてのバゲットでもいいから多く使ってみようっていうのなら別だし、砂糖や蜂蜜、ジャムをたっぷり乗っけて食べるのなら、それで立派なお菓子代わりになる」

「チーズは?」

「それなら最初からチーズを乗せて焼いた方がいいんじゃない? それともスープに入れてしまうか」

 そちらの方が見た目も味わいも想像できそうだ。レストランでは出さないような賄い料理だが、そそられる。

 朝食を平らげて、コーヒーを口にしながら、二人でのんびりとしている。このまま寛いで日を過したいくらいだ。

 寝乱れた風情が残っていないか気にしながら、ベルナデットはゆうべ起こったのは幻でも気紛れでもないと確かめるような眼差しを俺に送ってくる。唇に、手に、いや、肌で感じ取ったお互いの存在は、忘れられない感触としてまざまざとよみがえってくる。その気になりさえすれば再び得られる。

「たまにはいいさ。鍋に水を入れて、お湯を沸かして、ヴルストや野菜を刻んだのを入れて、パンとチーズでいいなら、俺でもできる」

「皿に盛り付けて、食事の後に片付けもするまでが料理」

「野営地では敵の斥候に探らせないくらいまで始末しろと言われて、実践しているから何とかなるとは、思う」

 だんだんと自信無さげになっていった俺の口調に、ベルナデットは吹き出した。

「士官さんでも士官学校では何でもやらされるのね。頼母しいわ」

 冗談口でも頼母しいと言われれば嬉しいさ。こちらも笑って彼の女を見、手を伸ばした。重ねられた手に、彼の女は視線を落とし、わずかに頬を堅くした。

 俺たちが今更警戒する必要は無い、と手を握った。ベルナデットは手を振り払いはしなかったが、握り返しもしなかった。

 女性の抱く心理を慮れないではなかったが、それこそパン屑だらけの床に就いたようなざらついた気分にさせられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] パン・ペルデュー。フレンチトーストですよね(*´▽`*)!ラジオで聴いて偶然、知っていました。実はフレンチトーストは、フランス発祥ではないとか。うちも昔は、よく日曜の朝などにフレンチトース…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ