表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君影草  作者: 惠美子
第十八章 祭りの始末
150/486

「お互い名乗りをしていませんね」

「しないままでよろしいじゃないですか。また仕事で会うのなら、その時にしましょう」

「そうしましょう」

 社交辞令でこの場を終えようとしている所に、闖入者が現れた。

「ご機嫌よろしう、アレティン大尉」

 うるさい小娘め。

「これはマドモワゼル、ご機嫌よろしう」

 俺は無表情だったが、ご同業者は実にフランス男らしかった。

「これは隅に置けませんな。このように麗しいお嬢さんにお声を掛けていただけるとは羨ましい」

 俺は口角を下げるような表情をしたと思う。アトリウムを見下ろす露台から飛び降りて逃げ出したら、小娘は飛び降りて追い掛けてくるだろうか。それとも階段を走って降りてくるのか。

 ご同業者は紹介して欲しそうだが、こちらは相手の身分も名前も知らない。フランス男は隙のない目付きでレヴァンドフスカを観察した。ほんの小娘と見て取ったようで、おどけてみせた。

「ご機嫌よろしう、込み入った話をしていたところで申し訳ない」

「あら、わたしには聞かせられない、秘密のお話ですの?」

「ええ、私どもはそれはそれは大事な国家の秘密をお話していたのです。ですから、お嬢さんには聞かせられませんし、ここで私たちが顔を合わせていたのも内緒にしていてください。絶対に誰にも喋ってはいけませんよ」

 レヴァンドフスカは冗談と受け取ったようだ。エスプリの利いた会話と笑った。

「残念ですわ。全て秘密となれば、ご紹介してもいただけませんのね」

「ええ、ここではなく、別の相手からご紹介をしてもらいます。

 すぐ後でお会いできると思いますから、今はご機嫌よろしう」

 ご同業者は(うやうや)しく、お辞儀をしてその場を去っていった。ロジェフスキは横目で俺を見た。

「小官たちも移動しましょうか」

 と、声を掛けるとロジェフスキは肯いた。だが、すかさずレヴァンドフスカが割って入ってきた。

「わたしを無視するのですか?」

 やれやれ、厄介な相手に見付けられたものだ。怖い目に遭わせてやったのに懲りないのか。いっそ痛い目に遭わせてやろうか。

「先程のご仁も言っていったでしょう。秘密なのですから、小官とここで会わなかったことにしてください」

「もうお話は終わったのでしょう。わたしを放っていくおつもりなのですか?」

「ええ、お父上か、兄上がいらっしゃっているのでしょう? お連れがいらっしゃるなら、小官ごときが伯爵令嬢のお相手をすべきとは思えません」

「勝手に決めないでください!」

 くっくっくと、ロジェフスキが笑った。笑いながら、なだめるかのように片手を上げた。

「済まん、つい……。俺も話は終わったからいいよもう、後でまた、な」

「いや、こちらも護衛の仕事がある」

「大丈夫、皆、控えているし、貴官が勝手にここから抜け出すのでなければ構わないさ。

 お嬢さん、失礼。私のことも内密に願います」

 ロジェフスキは意地悪い笑い方をして、俺を残してアトリウムへ降りていった。

「改めて、今晩は、レヴァンドフスカ伯爵令嬢」

 不機嫌を隠さず、俺は言った。戸惑いを見せ、すぐに態度を改めてレヴァンドフスカは言った。

「ご機嫌よろしう、アレティン大尉

 父と兄が別の方とお話に夢中になっていて、退屈なのです。少しの間、お話相手をしてくださらないかと、お声を掛けたのです」

「男性同士が話している時に割り込んでくるのは感心しません。淑女の嗜みに欠けますよ。

 まあ、飲み物を一杯飲むくらいの時間ならお付き合いしましょう」

 黙って座っていれば見目良い女性なのだから、鑑賞するくらいなら我慢できるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ