表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/25

第12話 詠唱?/魔力操作?

 魔法は、詠唱という特定の言葉を唱えることによって体内の魔力を操り、その魔力を消費することで使うことができる。私の知ってる魔法の詠唱の常識をゼクトに話してみた。詠唱を使わない秘密を知るために。そして、ゼクトの話によると……。


「……それって、大昔に非効率だって言われた技術なんだけど」

「ええ!? そうだったの!?」

「うん。そんなものがなくても、というか、詠唱よりも魔力を集めることくらいできるんだけど」

「そうなの!? いったいどうやって!?」


 大昔に非効率ですって!? 時代が違うと思ってたけど、そこまで違ってくるなんて! 私は興奮してゼクトに詰め寄ってしまった。 


「ちょっ、落ち着け落ち着け、教えるからもう少し離れよう」

「え? はっ! ご、ごめん、興奮しすぎたわ……」


 ゼクトに言われて気が付くと、互いの息が当たるところまで近づいてた。あのままだと触れ合ってキ……! とっ、とにかく今は詠唱が無い秘密を聞かないと!


「まず、魔力が流れる感覚って分かるかな? 魔法を使うときとか、使った後とかに」

「まあ、そのくらいなら分かるわ。詠唱をするときにはっきり感じるから」

「その流れを自分で操作する。つまり、感覚を頼りに魔力を動かすんだ。魔力操作って言ってな、これこそが魔法を効率よく扱うために必要不可欠なんだ」

「そんなこと、できるの? 聞いたことがないんだけど……」

「詠唱するときにはっきり感じるなら、ミエダもすぐできるんじゃないか? 俺は苦労したけどな……」


 ゼクトの詳しい説明をまとめると、詠唱の代わりに『魔力操作』というものが魔法の使用に使われていて、詠唱の言葉で動かす魔力を、感覚だけを頼りに動かすらしい。つまり、体内の魔力の流れを感じ取り、その流れを掴み、肉体の一部のように操ること。……本当に聞いたことが無いけど、なんかできそうな気がしないでもないわね。


「感覚を頼りにね……。詠唱するときに感じるから、そこから掴めるかしら? ちょっと試してみるわ」

「そうか、出来るといいな」

「うん、ありがとう。危ないから上で試すわね」

「おう。気をつけろよ」


 鍋の上に移動して試すのは、初めての試みだから失敗が怖いから。ゼクトは気をつけろと言ってくれたけど、その辺は分かってないみたいね。う~ん、とりあえず、詠唱から魔力の流れを掴んでみよう。まず、詠唱を始めて、その途中で感じられる魔力の流れに干渉する。具体的に言うと邪魔して流れを止める。もしそれができれば、魔力操作というのを掴めるきっかけにはなるかもしれない。詠唱を始めれば魔力が動く、逆に言えば、詠唱を止めれば魔力も止まるはず。


「わが怒りは火に変わり敵を打……!」


 詠唱の中止とともに魔力の流れが止まる。これだ!


「ん? どうした?」


 詠唱時の魔力が流れる感覚と、その流れが止まる感覚の二つが分かった。この二つの感覚はしっかり覚えたから、詠唱をせずにそれを再現すれば魔力操作に至るはず! ……精神を集中し、感覚を最大限に研ぎ澄ませ、詠唱しないで魔力の流れを掴む……!


 ………………………………………………………………………………………………!


「……分かる」

「ん?」

「分かる、分かるわ。魔力の流れ、動き、速さ、増減、行く道が分かる……! これが魔力操作! どうしてこんな簡単なことが分からなかったんだろう!」

「は、え? か、簡単?」


 魔力の流れを掴めた! 魔力操作ができたんだわ! これでゼクトと同じように、詠唱抜きで魔法が使える! 私が詠唱してる間にゼクトが決めるなんて格好の悪いことはもうないんだわ! 早速、試さなくちゃ!


「ファイヤーシューティング!!」


 あっ、しまった! 魔力の配分を間違えた! これだと……ち、力が……。


ドゥオッゴオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォォォン!!

「うええええええええええええええええええ!!?」


 ま、マズイ……。これは……あの国、を……消した、時と……おな……。 


「「「グギャアアアアアアアアアアアアア!?」」」

「「「ギエエエエエエエエエエエエエン!?」」」

「「「ギャアアアアアアアアアアア!?」」」


 魔力を間違って余計に使ったせいで、私は急激な魔力消耗に陥り、立てる力さえ失って鍋の中に落ちて行った。ゼクトの声や魔物の叫びが聞こえた気がしたけど、意識さえ失う寸前の私には聞く暇さえなかった。


ガシッ


「あ、あぶねえ! つ、っくう……! ま、間に合った!」

「はあ、はあ……!」

「おい、何があったんだ!! 今の爆発音は何だ!! いやそれよりなんでこんなに疲れたんだ!?」 「はあ、はあ……。魔力操作を、はあ、はあ、試し、て、みたんだ、けど、はあ、はあ……」

「それだけじゃねえだろ!?」

「ち、ちょっと、手元が、くるって……魔力の、大部分を、魔法に、つぎ込んじゃったの……」

「んな!? 操作を誤ったのか!? それであんな爆発音が!?」

「せ、正確、には……火の、魔法を、思いっきり、ぶっ放した、んだけどね、矢みたいに……」

「何い!?」


 私は正直に話した。魔力操作を誤って、魔法を可能な限り最大出力でぶっ放したことをそのまま話してしまった。私の危険性をゼクトに話してしまったようなものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ