表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

下之坊の茶粥

春の風に。。

桜の花びらが舞っていました。。


開け放たれた寺の縁側で

()を打つ僧侶。。


その二人の周りにも。。

桜の花びらが舞い落ちておりました。。


その(そば)に ちょこんと座り。。

碁盤を真剣に見つめる

幼い男の子の姿がありました。。


「これ!りつ もうちっと下がり!」


寺の和尚が声をかけました。。


「でも。。おおっさん。。これ おもろい!」


りつと呼ばれた男の子は。。

眼を輝かせて 応えました。。


「ご坊。。失礼をお許しくだされ。。

この通り。。少し変わったヤツでして。。」


寺の和尚は 頭を掻きながら。。

向かいに座る

ご坊と呼ばれた男に謝りました。。


「いやいや。。なかなかおもろい子やないか。。

こんな年頃で 碁に興味を持つやなんて。。

なあ。。坊。。」


りつは満面の笑みを浮かべて。。

嬉しそうに頷きました。。


「ハハッ。。かいらしい坊やないか。。

わしは ぜんぜんかまわんが。。」


「そう おっしゃって戴けたら。。有り難い。。」


和尚は 嬉しそうに。。

ご坊と呼ばれた男に笑いかけました。。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ