表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶剣 ~世界を切り裂く力~  作者: 如月中将
第1章 渡りを経て
37/84

37話 誓いの儀

 ナベは薄暗い(・・・)中、体の痛みを覚えながら目が覚めた(・・・・・)

 あれ?っと思い周りを見渡すと、ゴブリン達がゴロゴロと寝ていた。

 ある者は酒瓶を抱え、ある者は大の字になり、トシとタツヒロも缶ビールの空き缶まみれになりながら、横たわっている。

 次長も、村長も寝ていた。

 昨夜はさんざん肉を焼き、ビールを飲み、酔ったタツヒロがウィスキーの瓶を出してきたところまでは覚えてる。

 それ以降、今までの記憶がない。

 とりあえず、ロケットストーブを取りに行き、火を熾す。

 中でサイクロンが見えた事を確認し、天板を付けて鍋をかけ、湯を沸かす。

 タバコを吸いながら、そこまで終わらせると、三々五々、起きてくる者たちがいた。

 最初に起きたのは、昨日ずっと助手をしていたゴブリンだ。


「おはよう」


 声をかけると、ポヤッと(・・・・)しながら挨拶を返してくる。


「・・・おはぁざっす・・・」


 まだ、ボーっとしている様だ・・・。

 次に起きたのは、タツヒロだった。


「・・・あー、・・・寝てたのか・・・、・・・おはよう」


 ナベはタツヒロの備蓄物資から、粉末コンソメを取り出し、昨夜の焼き残りの肉と一緒に鍋にぶち込む。

 塩と醤油で味付けし、テーブルに紙コップを用意して、飲めるやつから飲めと告げて助手に任せる。

 助手のゴブリンが試しに一口すすると、人が変わったように紙コップになみなみと注ぎ、息を吹きながら飲み干していった。


「おい、コップの数が足んねーから、そのテーブルの上に使い終わったら置いとけよ?」


 二鍋の即席スープは、大変に好評の様だった。

 続々と起きだしてきたゴブリン達は、スープに気付くと我先にと飲み始め、全員目が覚めたころには、30cm鍋が二つ、ほぼ空になっていた。


「ナベ、ああすると焼き残しの肉も、ちゃんと食えるモンになるんだな。ちょっと感心した」


 トシの、方向がずれた賞賛を『まあな~』で聞き流し、タツヒロの、『毒物耐性で何で酔わなくなるんだよ!』という愚痴を、笑っていなしながら自分に確保したスープを飲み切る。


 東の空が、だいぶ明るくなってきた。

 時間は七時を回った辺りだった。

 次長が、村長に耳打ちする。

 村長と次長が、揃ってナベを見る。

 どうやら、例の話し(・・・・)を始める様子だ。

 ナベも、トシも、タツヒロも、黙って頷く。


「皆のもの・・・、これから重大な話しがある・・・。もうちょっと近くに寄って、聞いて欲しい」

村長(むらおさ)として、次長(つぐおさ)と話し合いをし、長老からもお墨付きを得たので、ここに、一つの大事な決断をするに至った」

「我らは、剣神様のお弟子様であるお三方に忠誠を誓い、我らが主としてお仕えしたいと思う!」

「お三方の意のままに、手足となりお仕えし、我らを配下に迎えたいと申し出て下された、そのご恩に報いるのだ!」

「じゃが、もし不服があれば申してみよ。誰も咎めはせん。我が村の一大事じゃからな、遠慮なく申してみよ」


 そこまで一気にしゃべり、言葉を切る。

 村長の思いが迸る、そんな勢いの呼びかけであった。

 ゴブリン達は、シーンと静まり返っていた。

 誰しもが、言葉は分かるが意味が解らない、そんな表情をしている。

 ゴブリンである事(・・・・・・・)の苦労は、その身に刻まれている。

 昨夜の焼いた肉も、初めて食べた美味しさだった。

 ゴブリンに取って、食事は生が当たり前だったので、肉を焼いているのを見て『焼いても食えるのか・・・』と思うほど、火を使う調理をしない。

 火は、森に住む彼らに取って、それだけ危ないものだったのだ。

 食べられる、と伝えられてきたものを、伝わる通り(・・・・・)の方法で食べる。

 狩りや採集で頑張ったところで、皆で分け合えば、一人当たりの量など多寡が知れているし、狩場も広げられる訳ではない。

 それが、ゴブリンにとっての当たり前(・・・・)だった。

 主を得れば・・・、強き主がいれば・・・、もし進化が適えば・・・、それらは全て、見果てぬ夢でしかなかった。

 今までは(・・・・)・・・。

 一人のゴブリンが声を上げる。


「村長!、本当に俺達は主を得られるのか?」


 それを皮切りに、次々と声が上がる。


「お三方のような強きお方が、本当に我らを配下に?」

「次長、あんたが次代を担うんだ。あんたはどうなんだ?」

「本当に、本当にお仕えすることが叶うのか?」


 今度は次長が声を上げる。


「お三方より、この話しを最初に承ったのは、実は私だ。私も最初は耳を疑った! お三方の言ってる事が信じられなかった! 我らは弱い、数も少ない、我らを配下にする利が無いと伝えた! だが返ってきた言葉は『そういう事は関係ない、俺らがそうしたいからそうする!』との事であった・・・。・・・私はお三方に賭けてみようと思う! お三方と共に未来を見たい! お前たちはどうだ? 今まで通り、森の中で怯えながら暮らすか? ・・・あの(・・)アイアンボアを造作もなく一矢で射殺したのを見て、正直なところ私は震えが走った。だが、恐怖では無かったよ・・・。光が差し込んでくるような・・・、もやが晴れるような・・・、道が開かれていくような・・・、そんな震えだった。私はこの方々にお仕えしたい! その類まれな技の全てをこの目に焼き付けたい! この方々の行く末を近くで見ていたい! 同じ思いを持つ者は私に続け! この場で忠誠の証を立てようぞ!」


 次長の言葉が終わるか終わらないか、という辺りからゴブリン達の熱気が、天をも衝く

 勢いとなっている。

 村長がこちらを向いて膝をつくと、他のゴブリン達も一斉にそれに倣う。


「誠人様、芳俊様、弘樹様。我らはお三方に忠誠を誓いこの命尽きるまでお仕えする所存です」


 村長は大きな声で宣言し、頭を垂れる。

 それと同時に両手で差し出された短剣を、ナベは受け取り村長の両肩に順番に当て、そのまま下げ渡す。

 ナベが初めて口を開く。


「相田誠人だ。お前らの忠誠を俺らは全て受け止める。お前らの敵は俺が倒す! 安心しろ!」


 ナベが下がってトシに目で合図する。

 一瞬、え?という顔をしながらも前に出る。


「斎藤芳俊だ。誠人が武でお前達を守るように、俺は知恵でお前たちを守ろう! 解らないことがあれば聞いてくれ」


 ナベがタツヒロにも目で合図する。

 タツヒロは弁えた様に前に出る。


「竜沢弘樹だ。俺は俺の術と弓でお前達を守ろう! 今後ともよろしくな」


 その後、またナベが前に出てきて最後を締める。


「後ほど、お前らに名前を付ける(・・・・・・)。それが終わったら、お前らはまず風呂だ。風呂ってのも後で教えてやるから、必ず入れ。分かったな? だいぶ臭いぞ?」


 それを聞いたゴブリン達は、さっきの熱気がそのまま目力(・・)に来たかの如く、キラッキラの目をして三人を見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ