表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シムダンジョン  作者: ワッシー
ダンジョンマスター始めました
9/96

5、マスタールーム

思わないところでポイントをもらったわけだが、正直なところとてもありがたいことだ。

ダンジョンを作ることだけ考えていたから、自分用の生活スペースを作るのを忘れていた。


地下一層は、洞窟(工事中)だし地上は露天、地下二層は、天候を外と同期させてある。

しかも予備用のポイントを除くとほぼ使いきってしまっている。


寝るとこないよね(汗)


なにかいいものはないかな?

ン?マスタールーム?


「マスタールームとはいってもなんだ?」


(ダンジョンマスター用の個室、サイズはワンルームから豪邸まで様々なものが用意してあります。)


「リストを出してくれ。」


6畳間+台所+バストイレ一体型ユニット

1000ポイント


12畳間+ダイニングキッチン+ユニットバス+トイレ

2000ポイント


8畳間+12畳リビング+ダイニングキッチン+ユニットバス+トイレ

3000ポイント


………………………………………。


「後で拡張、リフォームは可能か?」


(可能です。)


いずれは豪邸をという気持ちはあるが、現状ではそこまで要らないかな。

12畳の部屋にしておくかな?

ダイニングキッチンは寝室と別な方がよいだろう。

家具は最低限ベットとクローゼット、机と椅子位あればよい。

あとは追々揃えて行けばよいだろう。

あ、服も少しは用意しておこうか。


さて、どんな風になったか見に行くかな。

コアルームに接続してるのだったっけ。



ついたのはいいが階段がきついな。

階層の間の階段が150段ほどあるんだよな。

これもどうにかしたいんだが、階層間転移陣は1000ポイントかかるンだよな。

今のところは緊急性がないから後回しにしようかな?

当面はトレーニングと思っておくことにするか。

足腰を鍛えるのにも都合がよいだろう。


降りて着た階段の反対側に新たな扉ができている。

よく考えたら6畳間の部屋でもよかったかもしれないな。

コアルームを居間に使うこともできたんだよね。

結構広いし、半分位倉庫の代わりに使おうか。


部屋の確認をしておかないと、どんな感じかな?

うん、普通だね?窓がない以外は1LDKのマンションだな。


まずはキッチンを確認しようか。

壁漆喰、床は木材か、しっかり磨かれているから裸足でも問題ないな。

近代的なIHコンロのアイランド型システムキッチンみたいだが、電源はどこだ?

……電源?てなんだ?……知っているが思い出せない?

まるで鍵がかかったようだ。

他は、どうだ?蛇口やコンロ、冷蔵庫らしきものからは魔力を感じるから魔道具なんだろう。

転生前に同じようなものを見たことはわかるが、どうやって動いているかがわからない。


記憶力にはさほど自信がないが、ボケが始まったのか?

そういえば自分の名前を付けたとき、前世の名前は思いだせなかったなし、天の声?が【転生した際に記憶の一部を消去してあります。】っていっていたな。


多分、自分の過去と科学的知識を消されているのだろう。

蛇口やコンロ、冷蔵庫なんかの使い方理解できる、きっとこの世界にもある、もしくはこの世界の技術で製作することが可能なのだろう。


科学無双はさせてもらえないようだな。

まあ、そこまで科学知識があるわけではないし、無双するつもりもないから問題はないかな。


おっと、もう一部屋の様子はどうかな。

こちらも壁は漆喰、床は木材だな。

家具は机とベットのみあるだけで少し寂しいな。


おやもうひとつ奥に扉が?

おお、ウォークインクローゼットか。置いておく服はないが。

3畳ほどだが小部屋としても使えるかな。

とりあえず、生活するには十分だな。


俺だけまともな部屋は、気が引ける気もしないではないな。

生活用品と服は購入しておくとして、多少木材を買っておこう。

さすがに家を購入することはできないが、材料さえあればなんとかしてくれるだろう。

調味料も買っておかないとな。


生活面はこれでいいだろう。

さて、トレーニングをがんばりますか。

ある程度の力を付けておかねばな。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ