表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シムダンジョン  作者: ワッシー
ダンジョンマスター始めました
4/96

1、ダンジョンマスター始めました。

「ここは?」

 

20畳ほどだろうか、円形の部屋の中央には台座の上で青白い光を放つ水晶のようなものがあり、壁には扉が1つある。

中央の水晶がダンジョンコアだろう。


「これがダンジョンコアか?意外にちいさいな?ボーリング玉ぐらいか?」


ダンジョンコアはいいとして、これからどうすればいいんだ?


『ピンポーン!転生おめでとうございます!』


なんだ?なんだ!


『まずは、ダンジョンコアに触れてください!』


「こうか?」


声の通りに触れて見た。


『ダンジョンマスターを設定いたしました!これよりダンジョンメイクを開始します。なお、ダンジョン解放まで60日の猶予があります。まずは、マスターの名前を設定してください。』


名前?えーと?あれ?俺の名前は、なんだった?


『転生したさいに、記憶の一部を消去されています。新しい名前を設定してください。』


……おいおい、思考を読むんじゃない!それより名前どうするか?

名無し、ネームレス、ネス?

よし、ネスでいこう!


「名はネスとする」


『ネス様でよろしいですね?』


「ああ、俺の名前は、ネスだ」


『登録いたしました。ダンジョンコアの台座に嵌め込まれています石板をお取りください!』


えーと、台座の……これか?なんかタブレットみたいだな?

機械に弱いんだよな~~~音声認識しないかな?

「起動!!」動くわけないか?


(ネス様起動しました!)


おお、動いた‼なんか中性的な声だな。


「質問できるか?」


(問題ありません、どうぞ。)


「能力とかわかるか?」


(ステータスを表示します。)


○ネーム ネス

○種族  ダンジョンマスター

○クラス ダンジョンマスターレベル1

○ ダンジョン    レベル0

○ダンジョンポイント 20000/5000

○マスターポイント     50

○モンスターポイント    50

HP 30

MP 30


器用値 10

敏捷値 10

知力値 10

筋力値 10

生命力 10

精神力 10


スキル


召喚術lv1 ダンジョン創造lv1 共通語 



マスタースキル 


ダンジョンブースト


階層 0


復活コスト124ポイント


ステータス低いのかな?低いのだろうな。おいおい鍛えていこう。

それよりもポイントは、どう使うのだろうか?


「各ポイントの説明を頼む。」


(了解しました。各ポイントの説明をします。)

(ダンジョンポイントは、ダンジョンの拡大、モンスターの召喚、罠の設置、ダンジョン環境変化、物品の購入に必要です。)

(現在保有ポイントの限界を越えています。24時間以内に、使用してください。)

(マスターポイントは、スキルを得る事ができます。また、マスターポイント20でステータスを1ポイントあげる事ができます。)

(モンスターポイントは、モンスターガチャを引くことができます。)


「マスターポイント、モンスターポイントを増やす方法は?」


(ダンジョンポイント100ポイントをモンスターポイント1または、マスターポイント1と交換できます。)

(レベルが上がるとポイントを得ることができます。)

(シークレットクエストをクリアーすると得ることが出来ることがあります。)



なるほど、だいたいポイントのことはわかった。


「ダンジョンを地上に設置できるか?必要ポイントは?」


(可能ですが、コアルーム以外に、地下に最低1層のダンジョンが必要です。半径500メートルで2000ポイント、半径1キロで5000ポイント必要です。)


「手掘りでダンジョンの拡大は可能か?」


(地下第1層のみ可能です。)


「ポイントは?」


(手掘可能なものは、半径15メートルで2000ポイント必要です。)


「拡大にポイントは必要か?」


(地下部に関しては、不用です。地上部に関しては、0,5平方キロに対して、500ポイント必要になります。)


だいぶポイントを使うが、地上部は、欲しいな。

狩りがしやすいだろうし、何より日を浴びる事ができる。

ダンジョンの中だけでは、息がつまりそうだ。

ある程度、安全に外に出たいからな。


さて、ダンジョンを作ろうか。


「地上半径1キロ、地下半径15メートルのダンジョンを作る。」


(即、ダンジョン解放されますが、よろしいでしょうか?)


現在地の場所を把握しておきたいからな。一度外に出てみよう。


「構わない。解放してくれ。」


(ダンジョンメイクを開始します。)




【ダンジョンが解放されました。】

【ダンジョン解放まであと60日ありますので早期解放ボーナスとして残り日数×500ポイント、30000ポイントを得ました。】

【ダンジョン解放時、モンスターの召喚をしていないため、モンスターポイントを50ポイント与えられます。】

【ダンジョン解放時、スキルを取得していないため、マスターポイントを20ポイント与えられます。】


あ、モンスター召喚し忘れた。

まあ、やってしまったものはしょうがないよね。

さっさとモンスター召喚することにしますか。


「モンスターガチャの説明をしてくれ。」


(モンスターガチャは、S、A、B、C、D、E、Fの7種類があり、それぞれの必要ポイントは1,000、500、200、100、50、30、10となっています。)

(S~Fはモンスターのランクを表していますが、20%の確率で下位のモンスターが、5%の確率で上位のモンスターが出ます。)

(モンスターガチャは、全ダンジョンマスター共通です。ランクB以上は、同一モンスターが出ません。)


「モンスターは成長、進化するのか?」


(成長、進化はモンスターの種類により限界があります。)


「従わないモンスターはいるのか?」


(現状においてモンスターのランクC以上のモンスターは、一部のものを除きレベル不足のため、反抗する可能せいがあります。)

(また、知能が低いため指示を理解できないモンスターも存在します。)


「どうやってガチャをやればいい?」


(石板に標示します。ランクを選んでください。)


最初はFランクでよいかな?使えないモンスターもあるだろうし。

100ポイントあるから10回出来るな。

一気にやってしまおうか。


さて、なにが出るかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ