表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

足守さまのお話

 足守さまは岡山県の足守地区にいる、女性の神社の宮司さんといいますか、今は引退して修験道的な祈祷師さんのようなことをされてます。


 僕の先輩がよく相談に行ってて、数年前に興味本位で行ってみた訳です。


 ちょうど、温羅伝承の古代山城「鬼ノ城」の麓に住んでいて、吉備津神社の温羅を祀ってる巫女さんとかのいた村の末裔ではないかと思います。


 今度、行った時に聞いてみます。


 でも、この方、まともな、常識的なアドバイスしかしないのですが、時々、なんか見えてるよー的なことをちらっと言います。


 霊が見えてるとかでなくて、何か映像が見えてる風で、いい霊能者の資質は霊とか非常識なことは言わずに、非常に常識的なアドバイスするという点です。


 霊の話をする霊能者は三流で、つまりはその人は自分の能力に酔ってる訳で人格的修業がいまいちです。


 そういう能力を与えられた意味を考えて、それを世のため、人のために生かす使命を考えることが大事だと思います。


 悪い霊能者というか、詐欺師の例としては某高〇〇〇とかいう暦とか出してるとこの方で、人生相談とか行くと、水子の霊の祟りだとか、不幸のハンコを沢山用意して結局、お布施したら救われるとか言う人たちです。


 業界でも霊の話を持ち出す霊能者は低級霊に憑かれてるという話もあり、逆に除霊の対象になります。


 そういう悪い例の体験談はまた、次回、お話しします。


 

 で、この足守さまですが、ざっくばらんなおばあさん的な方で、話をいろいろ聞いてくれて、最後に一言アドバイスするという感じです。

 

 僕への最初のアドバイスは「痩せなさい!」ですが、それは見ればわかる訳です(笑)


 でも、これは非常に的確なアドバイスで、これがきっかけでいろいろと開運して、結婚できたりもします。


 足守さまは未来の、過去とかの映像が見えていて、それを元にしてアドバイスするので、結論はシンプルです。


 見えてるとも言いませんが、そういうことを感じさせる言い方をします。




この方は健康ですが、もう高齢なので娘さんが跡を継いで修行してますが、母親ほどの霊力、説得力はなく、あまり何かが見えてる風でもないです。


年明けの正月の新年に行くと、吉備津神社の鳴釜の神事に使われる鳴釜のミニチュア版があり吉凶を占ってくれますが、釜にお米を入れたりして、いい音で鳴ります。


お布施は3000円ぐらい包むと、お供えしたお菓子とお茶などのお裾分けをお土産にくれます。


本業というよりボランティア的にやってるので、その辺りもいい点ですね。


祭壇は自宅の側の離れのような建物にあり、修験道風で弘法大師、大日如来などが見えますが、隅にこたつが置かれていて、そこで相談者は話を聞いてもらいます。


ちょっとアットホームな感じていいと思ってますが、そういう普通の感じがいいと思います。まあ、今回はこんなところで終わります。

 最近、この記事を読んで足守様に行かれた人がいて、おばあさんには会えなくて(引退?)、娘さんに相談されたといってました。


 ダイエットについては一時、三十キロほどの減量に成功して結婚できたりはしていますが、また、かなり戻ってしまって、今は健康法も兼ねて朝食抜き、一日二食生活にチャレンジしてます。


 僕ももう五十代なので朝食が胃腸をもたれることも多く、意外とお腹が減らないので、結構、すんなり行ってます。胃腸を休めてエネルギー消費を他に回せるのはいいのではないかと思います。プチ断食みたいなもので長寿遺伝子が発動して、細胞修復が進むと言われています。


--------------------------------------

サーチェイン遺伝子とは


 人の生命を司る働きがあり、空腹時にスイッチが入るという特徴があります。


 スイッチが入ると細胞中のミトコンドリアが活性化して、エネルギー効率が高まるそうです。


 そして、生物の寿命が延びるということだそうです。

 サーチュイン遺伝子は体の細胞の遺伝子の傷ついている部分を修復してくれる働きがあるものです。


 「長寿遺伝子」と呼ばれたり、他にも「延命遺伝子」と呼ばれ、寿命を延ばす働きがあります。まずは、お腹いっぱい食べるのをやめるといいそうです。


サーチュイン遺伝子とは空腹が若返りやがん予防まで長寿遺伝子を活性化

(小説家になろうの規約により外部リンク削除、題名で検索するか、カクヨム版参照して下さい)

--------------------------------------


 まあ、三十~四十代から始めてもいいのでしょうが無理は禁物で、メタボが解消しないとか、病気が治らないという場合は始めてみてもいでしょうね。


 腹八分目の意味はこういうことだったんですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ