表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

第2話「秘された日々」

――三年前。ベルンシュタイン王都、秋の散策路にて。


 落葉の舞う石畳の上を、彼女は音を立てずに歩いていた。

 その後ろから、わざとらしく足音を響かせて追ってくる男がひとり。


「……つけられているような気がするわ」

 ゾフィが呟くと、間髪入れずに声が返った。


「まさか。高貴な皇女殿下を尾行するような不届き者が、この街にいるとでも?」


「いるのよ、すぐそこに。あなたっていう、笑い方だけやたら紳士なストーカーが」


 カール・フォン・アッシャースレーベンは、肩をすくめて笑った。

 彼女の視線に追いついて、隣に並ぶ。そのまま、ふたり並んで歩く。


「それにしても、今日はずいぶん早かったな。約束は日が暮れてからのはずだったけど?」


「気が変わったの。もう少しだけ、あなたと話したくなったのよ」


 秋の風がふたりの髪をなで、ゾフィはそのままカールの袖口を指でつまんだ。


「ねえ、私、あなたと一緒にいるときが一番“皇女”じゃなくなれる気がするの」

「……それは僕にとって、最上級の褒め言葉だな」


「でも、ねえカール。あなたの妹が、世界で一番美しいっていうのはほんと?」


「まあ、書類上は。僕の中では二番目だけど」


「一番目は?」


「……今、目の前にいる君」


 ゾフィはあきれたように肩をすくめたが、笑いはこぼれていた。

 この人は、いつだって大事なところでふざける。だがそのふざけ方は、なぜか心を溶かしてしまう。


 ふたりがよく会っていたのは、宮殿の中庭でも、公式の晩餐でもなかった。

 人の来ない読書室、離宮の裏手にある温室の小道、そして――秘密のザクロの木の下。


 木の幹に背中を預け、並んで腰かけたときの、あの沈黙の心地よさ。

 ゾフィは、自分の人生に“愛される自由”があったことを、初めて信じかけていた。


「ねえ、もし――私がただの娘だったら、あなたは嫁にほしいって言ってくれる?」


「何をいまさら」

 カールは笑いながら、そっとゾフィの髪に指を通した。


「君が皇女だろうが、農家の娘だろうが、僕にとっては変わらない。

 ――ただ、もう少し会う口実がほしいけどね」


「たとえば?」


「婚約とか、どう?」


 その夜、ゾフィは初めて“未来”を思い描いた。

 彼と並んで生きていく日々――公務も、式典も、名家のしがらみも、なんだか全部、越えられる気がしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ