表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

第1話「黒衣の舞踏会」

――レグニッツ離宮。黄昏の間にて。


 音楽が満ちていた。

 弦の響きが琥珀色の天井に揺れ、まるで世界のすべてがまだ優雅さを信じているかのように、舞踏会は始まっていた。


 だが、その中央を割って現れた一輪の黒――それがゾフィ・クリスティーネ・ベルンシュタインだった。


 黒衣である。

 しかもただの喪服ではない。ベルンシュタイン伝統の、皇女の葬儀に用いられる深黒のベルベットと漆黒のレース。

 彼女はまるで、己の死を告げるためにこの場に現れたかのようだった。


(私はもう、一度死んだ身なのよ)

 ゾフィは、誰にも聞こえぬ声で心中にささやいた。

 かつて皇后と呼ばれた身が、夫に棄てられ、国を失い、そしてようやく“帰ってきた”。

 だがそれは、亡霊としてにすぎない。


 部屋の空気が、確かに変わった。

 どよめきはなかった。哀れみと好奇心と、微かな怖れが交錯する沈黙の中、誰もが彼女に目を向けていた。


 それらの視線は、痛々しかった。

 だが、最も痛いのはその中のひとつだった。


 ひときわ強く、そして逸らされることのないひとつの視線があった。

 彼女はその視線に気づいていた。

 会場の西側、絨毯の縁。人垣の合間に立つ男――


 カール・フォン・アッシャースレーベン。


 久しく忘れた声が、心の奥底で音を立てて蘇る。

 優しく、低く、いつも人払いのあとに交わした言葉の調子で。

 彼がかつて愛したのが、自分だったと。

 そして、自分を“売った”のも――他ならぬ彼だったと。


 ゾフィはゆっくりと視線をそらし、誰にも気づかれぬように小さく笑った。


(見てちょうだい、カール。あなたが棄てたものの成れの果てを。

 私はこうして――黒衣の亡霊になったわ)


 靴音が、床に静かに鳴る。

 ゾフィは踊ることはせず、誰にも手を取らせず、ただその姿で舞踏会の空気を切り裂いていた。


 彼女の黒衣は、この夜を弔う喪章。

 そして同時に、生き残った者たちへの復讐の炎だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ