表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独身貴族の異世界転生~ゲームの能力を引き継いで俺TUEEEチート生活  作者: 髙龍


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

247/688

二百四十七話

クロードはフローレンス先生の特別授業と教材から貴族の当主として今までがどれだけダメだったのかということを学んでいた。

「はぁ・・・。僕って当主としてダメダメだったんですね」

「そう。気を落とすことはありませんよ。10歳であることを考えればよく頑張っていたほうでしょう。それにそれを挽回するために学んでいるのでしょう」

現在は領主としての仕事の多くファールハイト兄様が代行し補佐としてミッシェルさんが国から派遣されている。

自分がどれだけ恵まれた環境にいたのか痛感する思いだ。

今までの実績のおかげで国王陛下であるポセイドスも宰相のリッチマンも気軽にあってくれるが本来であれば手続きが必要であり突然訪ねるのは非礼にあたる。

「国王陛下も宰相も気軽にあってくれてましたが本来は手続きが必要だったのですね」

「そこに関しては今まで通りでいいと思いますよ。相手が何も言ってこないということはそういう関係を相手も望んでいるということです」

「中々難しいのですね」

「クロード君は辺境伯ですからね。この国の重鎮の一人です。中には妬む貴族もいるでしょう。ですがクロード君は正しいと思うことをすればいいのです。結果を見れば自然と周りは評価してくれるはずです」

「そういって頂けると嬉しいです」


フローレンスはクロードが苦悩しているのは国王陛下や家族にも責任があると感じていた。

貴族に取り上げるのなら当主としての教育をするべきだったのだ。

何でも出来ることから大丈夫だろうと思っていたのだろうが考えが甘すぎたと言わざるを得ない。

自身も辺境伯でありプロミネンス侯爵家と王家が後ろ盾となっているから文句をつける貴族は少ないだろうが常に失脚させようと考えている貴族もいたはずだ。

現にクロードのことを気に入らないロッテム子爵が決闘騒ぎを起こした例もある。

決闘などと分かりやすい行動に移す者はまだマシで搦め手で攻めてくる貴族も多い。

貴族の世界は華やかな世界を思い描く人も多いだろうが裏ではドロドロとしたものだ。

今まで何人もの優秀だった生徒がそういった世界で心身ともにボロボロになった姿を見てきただけにクロードの行く末が心配であった。

学園では王族も貴族も平民も平等に扱うのがルールであり貴族の圧力から守ってやることもできるが裏で暗躍して生徒にちょっかいをかけられたことも少なくない。

今も王宮から頼まれて仕事をしているようだがそれを気に食わない貴族も当然いるだろう。

どれだけのことをしてあげられるのかはわからないが出来る限りのことをしてあげようとフローレンスは決めていたのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ