表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独身貴族の異世界転生~ゲームの能力を引き継いで俺TUEEEチート生活  作者: 髙龍


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

239/688

二百三十九話

何の問題も起きず演習の日を迎えた。

クロードは教員と同じ馬車に乗り込み目的地を目指していた。

予定通りに到着し上級生達に引き連れられた同級生達は森へと散っていった。

クロードは教員と共に待機となり暇を持て余して本を読むことにした。

リラックス効果のあるハーブティーまで入れて本を読むのに没頭する。

「クロード君。ちょっといいかしら」

「レイシャ先生。なにかありましたか」

「こないだクロード君が見せてくれた魔法陣を参考に私なりに新しい魔法陣を書いたんだけどうまくいかなくてね」

「見せてもらってもいいですか」

「これよ」

レイシャ先生が書いたという魔法陣を読み解く。

「なるほど。こことここが干渉していますね。こちらにバイパスを作ってこうすれば正常に作動すると思いますよ」

「こんな方法があったのね。私達より優秀だし教えるのもうまいから教員も向いていると思うんだけど」

「今は学生ということで領地をファールハイト兄様が見てくれていますが放りだすわけにもいかないですから」

「そうよね。クロード君って領主なのよね」

領主としての責務を放棄するわけにはいかない。

貴族は様々なことで優遇される反面それに伴う義務も付随する。

領民の生活を保障し何かあれば助けるだけの力を保持することで税金を集めている。

伝統を守ることも大事だが新しいことに恐れずに挑み取り入れることも大切だ。

それらを実行するためには優秀な人材を育てることも忘れてはならない。

「僕はまだまだ新米で未熟な所もいっぱいありますから」

「そうかしら。ニーパス領は領民の生活は向上したって聞いているし外敵から守ってくれる優秀な兵士と騎士団を持っているわ。これだけのことを出来る領主がどれだけいるかしら」

残念ながら目先の利益を優先して領民を虐げる領主や志を持っていてもそれだけの力のない領主がいるのも事実だ。

国の上層部も何とかしたいと思っているがゲルマン王国は貴族の独立性を尊重する傾向にあり過度な内政干渉は中々難しい。

ただ罷免すれば解決するかというとそういうことではないし罷免した場合はその領地を治めるために人を派遣しなければならない。

直轄地である天領を治める代官の数も足りていないのに王家が管理するのは難しい。

新しく貴族は任じても領地経営をした者などいないため補佐が必要となってくる。

結局のところ王国の人材不足という所が問題なのである。

そして厄介なことにデメリットに目を瞑っても王国に与えるメリットの方が大きい貴族なども存在している。

領地経営というのはそれだけ難しい問題なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ