百二十七話
戦闘が終了して数日。
ゲルマン王国の王都より歩兵部隊を引き連れ今回の事態の責任者として軍務大臣のルーシェンがやってきていた。
ゲルマン王国は一方的に攻め込まれこれで良しとは思っていなかったが侵攻すべきか悩んでいたのである。
「ルーシェン軍務大臣。ご無沙汰しております」
「クロード卿。僅かな手勢での鎮圧見事でした」
「シルフィード皇国の反応を予測できず戦端を開く形になりましたことを謝罪します」
「我々も多少の小競り合いはあるだろうと予測していたがここまで兵力を集めて侵攻してくるとは思っていなかった。対峙していた軍を鎮圧したことで何かしらシルフィード皇国も反応してくるだろう」
「本格的な戦争にならないといいのですが」
「それは向こうの対応次第だが出来る限り力になろう」
「よろしくお願いします」
「全員は無理だが連れてきた兵士も暇だろうし都市建設に従事させよう」
「重ね重ねありがとうございます」
シルフィード皇国の動きを探りつつ新都市建設は急ピッチで進められていった。
シルフィード皇国の皇宮から命令されてやってきた官吏は指揮官を止めよと命令を受けてきたが肝心の軍が見当たらず困惑していた。
情報を求めゲルマン王国の新都市にやってきた官吏はルーシェン軍務大臣と王宮第三騎士団団長イリウムそしてこの地の領主であるクロードと対面していた。
「貴国の軍がどうなったかだったな。野戦にて我が国に敗れ多くの兵士が捕虜となっている」
「私は暴走した軍を止めよと命令されてきたのですがそれは困りましたな」
止めよと言われた軍はもう存在せず官吏に与えられた命令はもう果たせないのだ。
「我々も貴国が一方的に侵攻してきて困惑している。貴国の考えを聞きたい」
「指揮官の暴走であり上層部はゲルマン王国とのこれ以上の戦闘を望まないでしょう」
「戦闘を望まないと言われても何もなしでは我が国は納得できんぞ」
「私の権限を越えていますので確約はできませんが賠償金の支払いでなんとかなりませんでしょうか」
「貴国は我が国に対して輸出の制限をかけているな。それを取っ払ってもらいたい」
「私の一存では何とも言えません。上層部の判断を仰いでもよろしいでしょうか」
「わかりました。ですが早急にお願いします」
会談を終えた官吏は連れてきていた鳩に手紙を結び上層部の指示を仰ぐことにした。
出来ることを終えた官吏は監視つきではあるが建設中という都市を見て回ることにした。
そこで整えられたインフラなど驚きに包まれることとなる。




