表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本当の物語は一つだけ  作者: 青嶋幻
40/80

第40話 悠紀夫、倒される

 天海は呪文を止め、ショベルを構え、相対した。振動が消える。


「このネズミどももお前の仕業か」


「いかにも。我がいとおしき仔たちだ。夜な夜な我が生首を囓り取り、腐れ果てていくはずだった肉体を、命に取り込んでくれた恩人の子孫である」


「あんた、こんなことして一体何をしようって言うのよ」


「世界制覇と言っているだろう。我が仔たちは繁栄し続け、やがては世界を覆い尽くすであろう」


 ネズミが塔の周囲に集まりだした。結界に沿って土砂が堆積するように積み重なっていく。由井の姿も見えなくなる。


 シャカシャカと言う音が四方から聞こえ、無数のキイキイという鳴き声が塔の内部へ反響し、耳へ突き刺さるように響いてくる。


 ああ……。頭がおかしくなってくる。


「どうだ、私の僕にならぬか。そうすれば、命だけは長らえる事が出来るぞ」


 どこからか、由井の声が聞こえてくる。


「おやっさん、このネズミ何とかしてくださいよ」


 天海は腕組みしたまま周囲を見回していたが、視線を福井に向ける。


「やはりお前だ」


「僕が……なんですか」


 天海がショベルを構え、福井に向き直る。


「な、なんですか」


「いやぁっ」


 気合いと共にショベルで胸へ突きを入れた。


 福井は後方に飛んで倒れた。


「悠紀夫」


 叫んだ亜紀は衝動的に福井へ駆け寄った。外傷はなく、息はしていたが、眠るように眼を閉じていた。


 怒りと共に振り返り、天海を睨み付けた瞬間、


 一体あたしは何をしているのだろう。


 冷静な自分が問いかけてきて、唖然としてしまう。


 どうしてあたしは福井さんが傷つけらるのに対して、こんな感情が出てくるんだ。この人はあくまでもビジネス上の付き合いしかないというのに。


「一応、生きていますね」


 感情の揺れを悟られるのが恥ずかしくて、努めて冷静な話し方をする。


 天海はそんな心の揺れを見透かすように亜紀を見ていた。対して弘樹は亜紀の様子には気づかないようで、おろおろしながら福井と天海を交互に見ていた。


「おやっさん。どうしちゃったんですか」


「こやつが諸悪の根源じゃ」


「悠紀夫が……。ですか」


「そうだ。周囲を見ろ」


 鳴き声が消えていた。結界に張り付いていたネズミが、剥がれるようにして落ちていく。


「どうなってんですか」


「今まで起きている現象は、すべて悠紀夫から発生しているのじゃ。周りが静かになったのは、こやつの意識を飛ばして力を封じたからじゃ」


「でも、悠紀夫が悪人には思えないけどなあ」


「悠紀夫が悪人というわけではない。存在が我らにとって悪い影響を及ぼしているというだけだ」


「福井さんはこれからどうなるんですか」


 天海は亜紀に向き直る。


「すべてはお前たちの問題だ」


「私たち、の……」


「そうじゃ。お前たちの態度によって儂にも考えがある。これから駿府へ向かうぞ。そこに因果の始まりがあるのだ」


 天海は手を合わせ、呪文を唱えはじめた。再び細かな振動を感じたかと思うと、ふわりと体が宙に浮く。


「あああっ」


 亜紀たちの体が、塔の上に吸い込まれるようにして上昇した。


 周囲が金色に輝きだす。前後左右の感覚がなくなり、意識が消えていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ