もう一度、秋が来たなら。
最初に言っておきます。ジャンル詐欺の可能性があります。
本作はしいなここみさまの「いろはに企画」に参加しております。
キーワード:枯葉
その屋敷の庭には、いつでも降り積もっている。
カサ……カサ……
踏みつけられる音が鳴り響く。
赤いものも、茶色いものも。
躊躇することなく踏まれていく。
空にはカンカン照りの太陽。
通りを歩いていく人々の目に、枯葉たちは映っていなかった。
落ち葉の上には、誰もいなかった。
――音だけが、世界をかたちどる。
ある冬のことだ。ある屋敷の庭に、多くの枯葉が積もっていた。
秋に役割を終え、永遠の休息に入った葉たち。
人間たちはひきこもり、踏まれることはない。
枯葉は安心し、安らぎを得た。
雪が降り、風が吹いた。
濡らされ、飛ばされても枯葉たちは何も嘆かなかった。
彼らの運命は途切れているのだ。
やがて雪は融け、柔らかい風が吹き出した。
それでも、枯葉たちは積もっていた。
その場を離れることも、その土地のものになることも拒んだ枯葉たちは、その庭にいつまでも居座っていた。
ひと時の風で舞った枯葉は、空中で形を作った。
まるで手のようだ。助けを求めるような――
触れてはいけないような。
雨も降った。
何日雨が続こうと、いなくなるものはなかった。
日差しは強くなり、人々は涼しい部屋を我が物顔で使うようになった。
それでも、枯葉は庭に積もっていた。
日差しに焦がされることなく。暑さに屈することなく。
ただそこに、在った。
やがて、”本来の枯葉の季節”となる。
その庭に、枯葉はなかった。
季節が、狂ったのだろうか。
忘れ去られてしまったのだろうか。
――真相はだれにも、わからない。
この街に、この国に、この星に。
その後”秋”が来ることはなかった。
それを、認識できる人間も、もう存在していなかった。