表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒戦記   作者: 子音
1章
11/47

4章 リータルⅰ

 樹莉は蓮華が三日眠り続けている間に様々な場所で情報収集に務めた。

 熟考を経て辿り着いたのが、ここは地球ではないかもしれない、という結論だったという。

 樹利が姉に説明する時間をもらっていいか、と尋ねると二人はそれに(こころよ)く応じた。女性が紙と鉛筆を差し出す。よく気が利く人だな、と蓮華は思った。

「えっと、まずはね」

 そう言って樹莉は紙に歪んだ六角形を書いた。その中心に小さな円を描く。

 それに三本線を引いて、北側、東側、西側に三分割した。

 「この世界の名前はリータル。それでこの六角形が、この世界で唯一大陸と呼べるものなんだって。

 それで私達が今居るのは、ここ」

 樹莉は鉛筆で西側の四角形を指した。それから上へと鉛筆を(すべ)らせる。

 「北側がニヴル。

 えっと、確かクハリャ神だったかな、を崇めている宗教国家。後で説明するけど、『魔法』が一番活発に使用されてる国らしいよ。


 それから東側がムスペル。

 ここは身体能力が優れている人が多いんだって。軍事組織が発展していて、三つの役割を持った軍隊が国を守ってる。


 最後がここ、西側ヨーツン。

 三つの中だと歴史が一番浅いんだって。

 理由が、何千年も昔はムスペルとニヴルしか国がなかったんだけど、戦争があまりに多過ぎて、逃げてきた人がここに国を作って領土を広げてきたって。そういう理由からか、国民主権国家で、一番日本に近いものがあるかもね。

 『魔法』を扱える人がちょうど三国の平均くらい。

 後は、そうだなぁ。二つの国に比べて人口が一・五倍くらい多い、とか。

 ここまでで何かある?」

 ……確かこの子は小学生のはずなんだけど。

 あまりに流暢な説明に蓮華は瞠目(どうもく)した。

 しかし、それ以上にどうしても馴染みのない単語が気になってしまう。

 「樹莉、魔法って……、魔法?」

 樹莉はやっぱそこか、と困ったように笑った。

 「魔法は、魔法だねぇ」

 「……漫画とかアニメとか小説とかの、あの、魔法?」

 「……私も最初は信じられなかったよ。

 でも、お姉ちゃん。

 これ何だと思う?」

 樹莉はそう言って、自らの左腕を蓮華に向けた。そこには、蓮華の腕輪と同じものが()まっている。

 それに蓮華は(いぶか)しる。

 「……これが何?」

 「ちょっと外してみて」

 蓮華はその言葉に従い、意外と簡単に外れたそれを木棚の上に置く。

 すると樹莉は今まで静聴していた二人組に向き合う。

 「あの、姉に何か話しかけてみてくれますか」

 次の瞬間、蓮華の耳を信じられない出来事が襲う。

 「:*+△? $“□#@」「=◎^~¥。&▼“_」

 蓮華は固まった顔のまま、すさまじい速さで腕輪を取り、填めた。

 「……今度は、分かるか?」

 腕輪を填めたのを確認して男性が言うと、蓮華は首をコクコクと縦に振った。

 「え、何、これどういう仕組み」

 ようやく出た声で蓮華は疑問符を並べる。

 「これも、『魔法』の一種なんだって。

 説明よろしくお願いします」

 樹莉は女性に説明を譲渡した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ