表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

-第14話駆け引き




−第14話駆け引き





チーママの角川貴子(かどかわ たかこ)は、眠そうにエレベーターから降りた。

「アレ?どうしたんですかぁ?ママは?」

店の前で、愛と道子ちゃんが座っている。

「戎橋でひと騒動有ってね。はぐれたままなの…携帯は通じないしね」

「そうなんですかぁ。とりあえず店開けますね」

3人は店に入った。




「私が掛けてみますね」

しばらくして、貴ちゃんは携帯を耳から外した。

「…ダメですね。何が有ったんです?」

愛は、いきさつを話した。

「なんだかムリムリな展開ですね。手際が良すぎて、仲間だと思われたかもしれませんよ?」

「そうね…」

今度は、愛の携帯が鳴った。

「…はい。愛です。はいタイフーンアイです。。戻ってないです。わかりました」

「誰でした?」

「正義くん。こっちに来るって…藤城さんと、道頓堀川に投げ込まれた本人も」

「…かくまえって事ですか?」

「みたいね。お店は臨時休業にできる?」

「そうですね。ママが行方不明だし。札を掛けときます」

「私がやるわ。メイクルームの方に電話して」

愛は臨時休業の掛札を、貴ちゃんにもらって外に出た。



ドアを閉めて、臨時休業の札を掛けようとした時、白い煙に気づいた。エレベーターを見ると、ドアの隙間から煙りが漏れだしている。階段まで行って、下の階を見るとすでに煙りが充満している。頭から血の気が引くのが分かる。店にとって返した。



「火事よ!下は煙りで逃げらない!」

「え〜ほんとですかぁ!」

「愛さん!上に逃げましょう!」

「道子ちゃん、上はダメですぅ…廃業した店の荷物で塞がってて上がれません…」

道子ちゃんと愛は、貴ちゃんを見つめた。




西病棟の3階では、藤城がナースステーションに居る看護士に話しかけていた。

「すいません」

「どうしました?刑事さん」

「うちの徳さん。おとなしくしてます?」

「えぇ。落語のお師匠さんみたいで、楽しい方ですね」

「凄腕刑事なんですよ?切られたヤマの時なんか…」

奥に居たもうひとりの看護士も藤城を見た。藤城は身振りを大きくして、2人の視線を病室側から逸らした。それを見ていた山際は、荷物台車に寝そべらした徳さんを引っ張って、病室を出て来た。後ろに三輪山がついて行く。

ナースステーションのカウンターの下に徳さんを滑り込ませる。三輪山もカウンターに隠れた。山際は藤城に話しかけた。看護士の視線は病室側に移った。

「刑事さん。お世話になりました」

「あ〜ご苦労さん。それでだな〜」

アクションを利用して、徳さんの台車を出口側に押し出す。流れで視線を病室側に固定させる。三輪山が台車の徳さんを押して、山際が隠すように後ろに続く。3人が階段の方に消えても、藤城は5分程度話を続けて病院を出た。




山際が借りてきたレンタカーが梅田に近づくと、車列が動かなくなった。

「なんの渋滞や?」

藤城は交通課の同僚に電話を掛けた。

「峰岸か?梅田の渋滞なんや?事故か?…火事…どこや?堂島ぁ〜呉羽ビルジングやて!」

藤城は、携帯を切らずに叫んだ。

「山際さん!タイフーンアイのビルや!」

「先越されましたね…だとすると、この車も危険ですね」

「Nシステムか…どうする?」

「三輪山さんと徳さんを、僕が安全な場所に移動させます。タイフーンアイを藤城さんにお願いできますか?」

「分かった」

藤城は車を降りようとした。

「待てや藤城!」

「なんや!徳さん!」

「呉羽ビルの西裏の、居酒屋なんでやねん知っとるか?」

「知っとるけどなんやねん!」

「右横に隙間がある。奥のどん詰まりが呉羽ビルと共同のダストシュートになっとる。今は使われとらんがダストシュート自体は、居酒屋のビルの中を通っとるんや。従業員が知っとるなら、そこに逃げて助かってるはずや」

「分かった。きっと大丈夫や。いくで!」

藤城が降りると、山際はタイヤを鳴らして対向車線にUターンした。急ブレーキとクラクションの嵐の中を走り去った。

「防犯カメラもあかんな…」

藤城は、顔を映らないようにして、居酒屋なんでやねんに急いだ。




−第15話梅田脱出







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ