表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/74

研修初日 無職だった俺が内定を得た件


  ☆.



「はい、君、採用ね」



 面接を受けて15分後、無職だった俺は内定を手に入れていた。


「え? マジっすか」


 自己PRを話すまでもなく決まってしまい呆気に取られると、面接官である社長は笑顔で答えた。


「きちんと受け答えもできるし、真面目そうだからね。何よりそのスーツの色がいい」



 ……特別なことは何もしていないのだが。



 俺が選んだのはただの安物のリクルートスーツだ。色は黒で、目立たないように髪の毛も短髪にしてきた。


 たったそれだけで合格とは、しかも目の前で採用されるなんて思いもしなかった。


「さっそくだけど、忙しいんだ。研修という形で来てくれるかい?」


「わかりましたっ! ですが、この恰好でいいのでしょうか」


「ああ。ネクタイだけ、これを使って貰ってもいい?」


 社長から受け取ったネクタイは柄のない黒。いきなり手渡され締め直すと、社長は明るく笑った。

 

「よし、似合ってるね。じゃあ現場に行きながらうちを紹介しよう」


 社長の後を追い、事務所を後にする。ホールの名は東京典礼。葬儀場だ。つまり俺の仕事は今日から《《葬儀屋》》になる。


「福利厚生社会保証完備、週休二日制、休日出勤なし、アフター5は無理だけど残業代有、有給あり、それと……」


 高待遇がそれぞれ羅列されていく。


 今まで内定を受けることができずに悶々としていたが、ついに正社員への道が開けたのだ。これでもう、親に国民健康保険を払って貰わずに済む。



 これからは明るい生活が待っているのだと思っていたのに、どうしてこうなった――。



「おう、待ち侘びたぞ。はよ、中に入りんさい」



 立派なお屋敷に入り顔つきの怖いお方の横を通る。そこには立派な桜の入れ墨をしたお方が眠っていた。


「それでは……失礼致します」


 社長の声を聴いてもぴんと来ない、俺はどうしてここに来たんだろう。


 ああ、そうだ。


 俺の名前は、春田俊介はるた しゅんすけ。今日が葬儀屋として初の出勤日なのだ。


 その《《初日の研修》》でここに来たのだが、ヤバすぎるでしょ……。



「兄ちゃん、ネクタイが曲がっとるで? しっかりせえよ、親父の最期やからな。気合入れてやらんとケガすることになるで?」



「す、すいませんっ」



 《《お指の数が少ない》》お方にネクタイを勢いよく絞められ、意識まで遠のいていく。



 ……ああ、神様。


 

 仏教徒である身でありながらも、胸の前で十字を切る。もしかして俺は超絶《《ブラック》》な会社に入ってしまったんでしょうか?



 今日からキリシタンになりますから……どうか《《正社員》》になるまでは……どうか、命だけは助けて下さいっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ