表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

探り始めた視線

 夜、デスクの上には開きっぱなしのノートパソコン。

 でも画面の仕事用メールなんて、まったく頭に入ってこなかった。


 何度も浮かんでは消えるのは、やっぱり――セリさんのあの“光”のことだった。


(俺……本気で、気になってるんだな)


 事故のこと、治るはずのない痛みが消えたこと、そして――あのときの彼女の表情。

 今まで受付でしか知らなかった「橘さん」とはまるで別人のようだった。



「……調べるか」


 小さくつぶやいて、ブラウザを開いた。

 最初は“太宰府 転移 伝承”と打ち込んでみる。

 すると、いくつかの伝承サイトや歴史記事が並んだ。


 ――“飛梅伝説”。

 一夜にして京都から梅が飛んできた。

 ただの昔話。でも今の俺には、まったく他人事に思えなかった。


「……転移、ね」


 さらに調べを進めるうちに、古い記録に「神使」「聖女」という言葉がいくつか出てきた。

 “神の加護を受けし者は、光とともに現れる”

 “神力はこの世では薄れ、常の地では長く留まれぬ”


 まるで、今のセリさんに――少しだけ重なるような言葉だった。



 翌日。

 会社に着くと、いつもと同じ受付。

 セリさんは穏やかな笑顔で来客を迎えていた。

 だけど、俺の中の“視線”は昨日とは違っていた。


(この人はいったい、何者なんだ)


 彼女の横顔を見るたび、胸の奥がざわつく。

 同時に――知らず知らず、目が追いかけてしまう。


 視線に気づいたのか、セリさんがふとこっちを見た。

 一瞬、目が合った。

 そして――彼女はわずかに眉をひそめた。まるで、何かを悟ったように。


「……佐伯さん」


 昼休み、社内の廊下ですれ違ったとき、セリさんが静かに声をかけてきた。

 その声音は、少しだけ――昨日までとは違っていた。


「最近……私のこと、よく見てますよね?」


「っ……」


 図星だった。思わず言葉を失う。

 けれど彼女は怒っているわけではなく、ただ、少しだけ困ったように微笑んだ。


「……ちょっと、話がしたいです。今日の夜、いいですか?」


 その瞳は、逃げられないような強さと――どこか、覚悟のようなものを秘めていた。



 会社の明かりが落ちる頃。

 俺とセリさんは、初めて“仕事の外”でも“太宰府”でもない場所で向かい合うことになる。


 ――ここから、もう後戻りはできない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ