表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/54

2:とっとと戦地に送ってやろう

「そもそも、僕が手を貸すとして──それなら、君たちは僕に何をしてくれるの?」


 イルディアの言い分に、アルストは目を瞠った。


 助けを求めれば、手を差し伸べられる。

 救いを欲すれば、与えられるもの。

 ──だが、しかし。教えのとおりにはいかないもの。


 少なくとも、昔はそう思っていた。

 忘れていただけ。

 アルストは、信者の傲慢さに気がついた。


 見返りは、何なのか。必要には違いない。


「お望みをお聞かせいただければ」

「従ってくれるの?」

「いえ、参考までに」

「上から来るよね」

「いいえ、そのようなことは決して」


 イルディアは、やや呆れた目を向けた。

 だが、アルストはそれどころではない。


「イルディア様。あなたは女神です」

「違うよ」

「いいえ、女神です。間違いありません。ですので、どうぞ、内密に」


 自分のためにも、イルディアには"女神"でいてもらわなければならない。

 アルストは歯噛みした。

 自分が召喚した存在が、女神ではなかった、だなんて。


 そんなことは、決してバレてはならないのだ!


「イルディア様は幸いにも大変お美しい」

「うん、そうだよ」

「なればこそ、その美貌は武器にもなりましょう」

「うん?」

「あなたに仕える者達を虜になされば、あなたの望みは叶えやすくなりましょう」

「そうかなぁ」


 アルストは、どちらが神なのか分からなくなって来た。

 神の望みを人間が叶えるなどとはおこがましい。


 だが、アルストは自分の身体や心、財産の何一つとして捧げるつもりはなかった。


 ()()()()()に含まれていないからである。


「イルディア様。麗しの御身に装飾は不躾かとは思いますが……」

「宝石? 僕、好きだよ」

「それはそれは。では、用意させましょう」


 女神だということにして、さっさと魔王を倒してもらおう。そうしよう。


 アルストは、心の奥底で決めた。

 イルディアが"彼"であることは、決してバレてはならない。


「さて──では、外に出ましょう。ああ、ご心配なく。私が彼らの相手をいたしますので、イルディア様はどうかお気になさらず」


 アルストから見てもイルディアは、黙ってさえいれば理想的な女神としての美しさを持っている。

 僕だの、男だなどと言い出さなければ、他の者達を騙すことくらい容易い。

 そう考えたアルストは、ついていた膝を伸ばした。


 扉の向こうには、今か今かと待っている者達がいるはずだ。


「今からあなたを、別の場所へご案内いたします」

「綺麗なところ?」

「勿論ですとも。あなたの美しい声で他の者達が昏倒しかねませんので、どうかお声は出さずに」

「えー、うーん。わかったよ」


 イルディアは、さっぱり理解できないでいた。

 人間とは何と面倒な生き物なのだろう、と。

 いっそ哀れにさえ思った。


 しかし、イルディアがどのように思おうが、アルストには関係なかった。


(移送陣でとっとと戦地に送ればいい)


 あとは女神が──神が、どのようにするか。それだけだ。

 正しい手順は呼び出しを示すに留まっている。

 戦地における責任者は自分ではないのだから──アルストは自分を落ち着かせるために長く息を吐いた。



 そして、扉に手をかけたことを後悔するのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ