表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/219

#156

「そんな手に乗るか。たった二人でこの人数相手に大したもんだが、いつまでも持つかな」


ボボティがそう言うと、スパイシー·インク社員たちはさらに集まってくる。


それを見てマチャは思う。


思惑通りだと。


彼女が挑発したのは、ボボティを戦わせるためではない。


逃げたバニラたちから、自分たちに彼らの注意を向けさせるためのものだった。


安い挑発に見せかけたブラフにまんまとかかったボボティに、マチャの意図を察していたダークレートも思わず笑う。


「こいつ、大したことなさそうだね」


「あぁ、余裕がないのかなんなのかよくわからんが。こっちの思う(つぼ)だ」


しかし、実際にボボティの言う通り、この数――数十人を二人だけで相手にするのは正直厳しい。


もう十分敵は引きつけた。


そろそろこの場から逃げるかと、マチャは小声でダークレートへ声をかける。


「じゃあ、この辺で逃げるとしよう」


「そうだね。ここで逃げてもバニラたちよりアタシらを追って来るだろうし、頃合いだね」


「ダークレート、私の後にしっかりついて来いよ」


マチャはそう言うと、周囲を囲んでいるスパイシー·インクの社員たちへと飛び込んだ。


彼女へと襲い掛かる警備員たちをタクティカルペンで撃退しながら、包囲を抜けて行く。


ダークレートもサバイバルナイフを振るい、その後を追いかける。


「なにやってだよッ! 逃げられんじゃねぇ!」


二人の背後からはボボティの叫び声が聞こえる。


駆けるマチャとダークレートは、敵が自分たちを追いかけて来ているとほくそ笑み、このまま引き付けて遊園地を出ようとしていた。


遊園地内を走り、先ほどまでいた子供連れも夫婦や、若い男女のグループがいないことに気が付く。


避難誘導でもしたのだろうか。


凶悪犯でも現れたとか伝え、この遊園地から一般人を出したのか。


これまでと比べると、かなり規模が大きい手配の回し方だ。


この様子を見るに、今までのような幹部の一存ではなく、スパイシー·インク全体で動いている可能性がある。


そうなると、自分たちは街へ戻っても安全ではないかもしれない――とマチャは考えていた。


「どうしたのマチャ? うまくいったのに浮かない顔だね」


「いや、バニラたちが心配になってきた。もう、私たちに安全な場所はこの島のどこにもないのかもしれない……」


「それでもなんとかなるでしょ。最悪アタシらだけでも島を出ればいいし」


「……そうだな。それはいい考えかもしれない……」


マチャはダークレートの言葉を聞き、以前の自分では考えられないことを口にしていると、自嘲(じちょう)していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ