表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/223

#139

バニラ、ストロベリー、ダークレートたちは、最近ではホワイト·リキッドの従業員たちにも敬語を使えるようになった。


その中でも誰よりも早く社会性を身に付けていたはずのダークレートが、こともあろうか雇い主であるジェラートにタメ口をきき、さらに高圧的な態度を取っていた。


一体どうしたのだとマチャはダークレートの訊ねた内容よりも、彼女の本人に気が向いて間に割って入る。


「おい、ダークレート。ジェラートさんにそんな言い方するな」


「マチャは黙っていて」


ダークレートが両腕を組んだままマチャを止めると、ストロベリーも立ち上がって口を開く。


「ならあたしは口出していいんだよね」


「アンタもマチャと一緒。この女の前じゃ借りてきた猫みたいになる。だから黙って」


いつもストロベリーやバニラが常識はずれなことをすると、厳しいことを言うダークレートだが。


それとは違う、声を抑えた威圧感のある言い方に、ストロベリーはたじろいてしまう。


二人を黙らせたダークレートは、ジェラートを(にら)みつけながら言葉を続ける。


「答えて。アンタはリコンカーンから聞いてるんでしょ? それとも、あいつがバニラを狙っていることを最初から知ってたの?」


長い黒髪から(のぞ)いてくる(するど)い視線をぶつけられても、ジェラートの笑顔は崩れない。


身長が二メートルはある彼女は、まるで菩薩(ぼさつ)のような笑みのままで、敵意むき出しのダークレートのことを見下ろしている。


「どうなの? なにか答えられない事情でもあるわけ?」


「やめろダークレートッ!」


突然威圧的になったダークレートに面を食らっていたマチャだったが。


これ以上は不味いと、彼女のことを止めに入った。


ダークレートの前に立って、彼女をジェラートから引き離す。


「一体どうしたんだよ、いきなり喧嘩腰で? お前らしくもない」


「別に。アタシはただ訊きたかったことを訊いただけだけど」


「リコンカーンのことなら後でジェラートさんからも私たちに話がある。今日は部屋のことで来たんだから、今度でいいだろう、その話は」


なるべく刺激しないようにダークレートを(なだ)めるマチャ。


ストロベリーは何もできずにただ(ひる)み、ジェラートはというと変わらずに微笑んだままだった。


「わかった。じゃあ、アタシは先にホテルに帰ってるから」


「おいダークレートッ! ジェラートさんに謝れッ!」


マチャは急に部屋を出て行ったダークレートを止めようとした。


だが、彼女は不機嫌そうな顔で部屋を出て行き、扉をバタンと力任せに閉めて出て行ってしまった。


「どうしたんだ、あいつ……?」


「女の子なんだから機嫌の悪い日もあるでしょう」


「すみません、ジェラートさん。私からもよく言っておきます」


「いいよ。私は気にしてないから」


「本当に申し訳ない。では、私たちも失礼します。おいストロベリー。行くぞ」


マチャは余程心配なのか。


ダークレートに代わってジェラートに謝罪すると、ストロベリーと一緒に彼女の後を追いかけていった。


一人部屋に残されたジェラートは、部屋にあったソファーに腰を下ろして呟く。


「あぁ~、あの子には嫌われちゃってるんだ。……フフフ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ