表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fortune ―ファウストの聖杯―(Prototype)  作者: 明智紫苑
本編、アスターティ・フォーチュンの物語
3/32

アガルタ

 ちょっと前に邯鄲(ハンタン)トイズ(Hantan Toys)からロクシーの人形が発売された。邯鄲トイズとは、フォースタスの父親であり、ミサト母さんの夫であるシリル・チャオ(Cyril Hercules Chao)氏が会長を務める邯鄲ホールディングス(Hantan Holdings)社傘下の玩具メーカーだ。

 フォースタスには、二人のお兄さんと一人のお姉さん、そして一人の弟さんがいる。その弟ヴィクター・チャオ(Victor Irving "Vic" Chao)は、ミヨンママの息子ブライアン・ヴィスコンティの幼なじみで、大学の同級生だ。

 ミヨンママが社長を務める芸能事務所ゴールデン・アップルは、邯鄲グループ傘下に入り、〈邯鄲ドリーム(Hantan Dream)〉に改名した。私は、この会社の所属芸能人の卵だ。

 ただ、ロクシーは別の芸能事務所に所属している。それで、邯鄲トイズから発売されたロクシー人形は廃番になった。

 私はロクシーの人形を一体持っている。金髪碧眼のグラマラスな美女人形。手足の関節が自由に動き、色々なポーズを取らせる事が出来る。しかし、ミヨンママは私のロクシー人形が気に入らないようだ。

 別に「中学生がお人形遊びをしている」事がダメだというのではない。ミヨンママは、ロクシーを私の将来の「仮想敵」だと見なしているのだ。そもそもロクシーの所属事務所の名前はロクシーの芸名の由来である〈ゴールデン・ダイアモンド(Golden Diamond)〉だし、邯鄲ドリームの以前の名前は〈ゴールデン・アップル〉だ。確かにますますライバル意識をかき立てられるだろう。

 それに、ミヨンママは元々ゴールデン・ダイアモンドの役員だったのだ。ママは、かつての古巣への対抗意識を燃やして、私を育てている。

 私は、来たるべきデビューのために、ピアノやギターの稽古をしながら、作詞作曲をしている。学業との両立は難しいけど、何とか頑張っている。そのため、私の交友関係は限られている。まあ、確かに「女社会」の難しさから逃れるための口実として、デビューへの準備はちょうど良い。


「よう、元気か?」

「はい、元気です。ドクター」

 私は月に一度、アガルタに行く。健康診断とカウンセリングのために研究所に出入りするが、フォースタス・マツナガ博士はいつでも大らかだ。

 博士は研究所の職員で最年長だが、以前はアヴァロン連邦宇宙軍の軍医だった。しかし、その正体は私と同じバールだ。そして、マツナガ博士は初めて「普通の人間」として世に出た人でもある…ただし、アヴァロン連邦初代大統領夫人がバールだったという説は根強い。

 マツナガ博士は見た目は50歳前後に見えるが、実年齢は80歳近く。しかし、身体能力は実年齢どころか、見た目年齢よりもはるかに若い。

 私の初恋相手で婚約者でもあるフォースタス・チャオの名前は、この人にあやかって名付けられたそうだ。

 私が尊敬しているこの人。今日は一体どんな話を聞かせてくれるのだろうか?


挿絵(By みてみん)

「アスタロスは飛び級で高校に進学した。お前、手を抜いているんじゃないのか? いや、済まない。お前のデビュー前の『修行』と学業との両立が難しいのは明らかだし、言い過ぎた。ごめん」

 マツナガ博士は言う。確かに私の弟は、姉の私が言うのは手前味噌だろうけど、出来が良い。

 バールたちは、アガルタ特別区内にある教育機関で学ぶ。小学校入学以前は、研究所内部の保育所で育てられるが、小学校に入学してからは、アガルタの職員たちの子供たちと机を並べて勉強する。そして、高校卒業後は、ある者は士官学校に、またある者は警察学校に進学する。さらには、消防士や介護福祉士や看護師や保育士などを養成する学校に通う人たちもいる。

 私もマツナガ博士も、バールとしては極めて例外的な立場だ。

 私は、自作曲を収録しているディスクを博士に渡した。

 コンパクトディスク。本来ならば、とっくの昔に「過去の遺物」になっていただろうメディアだ。しかし今の惑星アヴァロンでは、懐古趣味的なアイテムとして、一部の人たちに珍重されている。もちろん、現代のコンパクトディスクは、かつての地球にあったものよりも耐久性などがはるかに優れたものだ。

 ジャケットデザインは、先月撮影した桜の写真を加工したものだ。今の惑星アヴァロンでは、コンパクトディスクはメモ帳と大して変わらないものだ。

「なるほど、うまいな」

「ありがとうございます」

「伴奏は全てコンピューターの音か? お前、今はいくつ楽器を演奏出来る?」

「ギターとキーボードとドラムスです」

「うむ、それだけ出来れば大したものだ」

 マツナガ博士は私の曲を気に入ってくれたようだ。

「お前の歌、この高音でファルセットではないのがすごいな。しかも、音程は安定しているし、声量も十分だ。十分うまい歌だが、うまさのゴリ押しがないのが良い。自然に聴けるのが良いな」

 私は博士にほめられて嬉しかった。

「だが、デビューするにはまだまだ時期尚早だな。まずは、学校での勉強をしっかりとやらないとな。そっちは大丈夫か、アスターティ?」

「幸い、赤点を取るような事態にはなっていません。可もなく不可もなくというくらいです」

「まあ、留年しないようにがんばれよ」

 私の学校での成績は悪くはない。特に国語(アヴァロン連邦の公用語である英語)と地球史が得意だ。これらの科目は、私が作詞するのにも勉強になる。他には音楽の成績も良いが、将来これで食べていくのだから、これの成績が悪いのはサマにならない。体育の成績も比較的良い方だが、こちらでは博士の指摘通り、少し手を抜いている。なぜなら、バールである私が本気を出せば、その運動能力で正体がバレる危険性があるからだ。

 逆にあまり得意ではない科目は理数系だ。こちらの成績は、他のクラスメイトたちと比べれば、特にダメではないが、こちらもクラスメイトの嫉妬を恐れて手を抜いている。

 博士は言う。

「出る杭は打たれるとは言うが、出過ぎた杭はかえって打たれない場合が少なくない。女の敵は女とは言うが、実際には自分と同レベルの相手が敵になる場合が多いんだ。まあ、それでもキレイな蝶に嫉妬する蟻はいくらでもいるのだが、下手に同調圧力に屈してへこたれるんじゃないぞ、アスターティ」


 私はアガルタでの身体検査で、自分の身長が168cmあるのを知った。おそらく、これ以上は伸びないだろうが、私は今の自分の身長に満足している。高過ぎず、低過ぎない。オシャレをするにはちょうど良い。脚だって、決して太過ぎず、細過ぎず、短くもないのだから。体型全体だって、特に欠点と呼べる点はない。胸だって、大き過ぎず、小さ過ぎず、形が整っているし、腰のくびれもちゃんとある。私の体型は、すでに成人女性と大差ないものになっていた。

 ただ、そんな私の「満足」に嫉妬する人間は確かにいるのだろう。私より背が高いか低いか。他にも色々。私はそんな他人、特に同性との付き合いが面倒だ。だから私は、クラスメイトたちとは距離を置いているし、一学年下のルシールやフォースティンと仲良くしている。

 マツナガ博士の部屋を出た私は、カフェのあるロビーに出た。


「アスターティ!」

 その声はアスタロスだ。しかも、声変わりしかけている。

「久しぶりだね!」

「元気? あなた、飛び級で高校に入ったけど、うまく行ってる?」

「うん、特に問題はないよ」

 屈託のないこの子。私と瓜二つの弟、アスタロス。私より2歳下だけど、私たちは並ぶと双子みたいだ。

 この子もだいぶ背が伸びた。私より少し背が高くなった。

 私たちは、ロビーにあるカフェで飲み物を注文した。アスタロスはアイスカフェラテ、私はキャラメルマキアートを飲んでいる。

「ゴールディは元気?」

「うん、元気だよ」

 ゴールディ・ベル(Goldie Bell)、本名は古代アステカ神話の月の女神に由来するコヨルシャウキ(Coyolxauhqui)。私より2歳上で、アスタロスより4歳上の女性型バール。私の幼なじみで親友だ。彼女は今、アガルタ特別区にある士官学校に通っている。そして、アスタロスは同じくアガルタ特別区にある高校に飛び級入学しており、現在3年生だ。

 ゴールディの身長は私より2、3cm高い。凛々しい顔立ちで金髪緑眼の美人だ。かつての日本の宝塚男役スターのように、一部の同性から「王子様」的な人気を得そうな人だ。私とアスタロスにとって、彼女は姉のような存在だ。

 私がアガルタを出て「普通の人間」として外界で暮らすのが決まった時、幼いアスタロスは泣いた。しかし、そんな彼を慰めたのがゴールディだ。私は、弟の心の支えになってくれている彼女に感謝している。

 そんな二人の進路は決まっている。ゴールディもそうだけど、アスタロスは士官学校に進学し、軍隊に入るのだ。順調に単位を落とさずに済めば、来年進学する。

「5月ももうすぐ終わりか」

「早いね。いつの間に6月ね」

 私たちはたわいもない会話をしていたが、アスタロスは言った。

「アスターティは僕らバールたちの希望なんだ。僕ら普通のバールは将来の選択肢が制限されているけど、マツナガ博士とアスターティは特別なんだ。僕はいつでも応援しているよ」

 そう、私は普通の人間のように、自分がやりたい仕事に就く事を許された。しかし、代わりに使命がある。それが、フォースタスとの婚約だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ