表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

魅力的なキャラクターってなんぞや

 創作論などを見ていると、魅力的なキャラクターを書きましょうという話がよく出てくる。


 でも、その度に思うわけだ。


 魅力的なキャラクターってなんぞや、と。


 恋愛ものひとつとっても、スパダリが好きな人、ツンデレが好きな人、俺様系が好きな人、優男系が好きな人、色々いる。


 ヒロインひとつとっても、明るいのが好みの人もいれば、内気でシャイなヒロインの方が共感できる人もいれば、自立した強い主人公が好きな人もいる。


 好みは人それぞれの中で、多くの人に刺さるような魅力的なキャラクターを考えるとなると、なかなか難しいものがある。


 試しに、街コンで全員にモテるような人を考えてみる。


 ……美男美女。


 身も蓋もない。


 でも、美麗な絵の漫画ならともかく、小説でどれだけ、イケメンですよー、美人ですよー、と書いたところで、やはりフックには乏しい。


 結局、魅力を感じる部分が人によって異なる以上、幅広く刺さるようなキャラクターを作るのは一筋縄ではいかないのではないか。


 ん? 待てよ。だからハーレムものが流行ったのか。

 

 要するにAKB方式である。いろんな子を取り揃えてますよーっというスタイルで、魅力の種類を分散させるわけだ。


 女性向けはヒーローが一人と決まっているが、人気のある乙女ゲームものだといろんなイケメンが出てきたりする。


 結局、自分なりの多種多様なかっこいい、可愛いを書けるように引き出しを多くするのがコツなのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ