表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境への旅  作者: 火吹き石
18/21

18.泣き屋

 やがて粥を食べてしまうと、コダマは二人に訊ねた。


「おれ、どのくらい寝てた。」


「一晩だけだ。昨日の宵にこちらに帰ってきて、いまがそのすぐ次の朝だ。」


 フチが答えた。コダマは溜め息をついた。


「そんなもんか。」


 そう言って、秘術師は上方を仰いだ。フチは気遣わしげな視線を投げかける。


「もう少し休んだらどうだろう。食料はまだ持つ。一度濡れたものだから、味はひどいだろうが。」


 コダマは氏族の青年を見て、首を振った。


「いや、少しでも歩いたほうがいいと思う。足を引っ張ると思うけどな。」


 そう言ってから、また首を振る。口を開きかけ、何かを言おうとする気配があったが、すぐにつぐんだ。


「何だよ、言ったらいいだろ。」


 ハヤテはコダマの肩を軽く揺すった。若い秘術師は目を瞑った。その小柄な体が、腕の中で小さく震えた。


「大丈夫か、お前。寒いのか。どうした。」


 驚いて、ハヤテは顔を覗き込んだ。フチもまた心配そうに顔色を窺った。コダマはまた首を横に振った。きつく閉じた瞼は、泣くのを堪えているようだった。


「どうしたんだ――」


 そう言いかけて、フチがハヤテに制するような視線を投げかけた。ハヤテは口を閉ざすと、ただコダマの肩を抱く腕に力を込めた。


 やがて、コダマは口を開いた。


「ごめん。」


 その声は、少し震えていた。


 怪訝に思って、ハヤテはフチを横目で見た。フチもまた、困惑した表情を浮かべていた。いったい何を謝っているのかが分からなかった。


 コダマは二人の困惑を見て取ったようだった。鼻を啜りながら続ける。


「危険な目に遭わせてごめん。お、おれがもっとしっかりしてなけりゃならなかったのに。」


 そう言われて、ハヤテは驚き、それからあきれた。


「お前、なんでそんなふうに思うんだ。おれたちが勝手についていっただけだろ。」


「だけどよう、おれは秘術師なんだ。二人を助けなきゃいけなかったのに。」


 そう言って、コダマはさらに強く鼻を啜り上げた。ハヤテは苦笑した。


「おれたちを助けるだって? お前、おれたちがいなけりゃ死んでたんだぜ。そこは、ありがとうだろ。」


「あり――ありがとう。」


 意外と素直に、コダマは感謝を表した。だがすぐに、また鼻を啜る。


「わ、悪かった。二人ともごめん。ハヤテなんて、危うく……。」


 コダマは顔を伏せ、手で覆った。ハヤテはなんとも言えなかった。


「大変だったよなあ、あれは。どうしてあんなことが起こったんだろうな。」


 コダマの言うとおり、確かに危うかった。異界からの帰路の途中で突然水に沈み、波に襲われ、溺れかけた。まったく筋の通らぬ事態だった。あれがどうして起こったのか、ハヤテにはいまだ分からない。異界の恐ろしさを身をもって知ったのだった。


「だけどなあ、おれを助けてくれたのはお前だったんだぞ。そう気を落とすなよ。」


 ハヤテはそう言って小さな背を擦ってやる。だがコダマは顔を起こしもしなかった。それで弱って、ハヤテはフチに視線で助けを求めた。フチは微笑みを浮かべてコダマの顔を覗き込んだ。


「そう気に病むことはない。むしろ私の方が申し訳ないところだ。私はあなたの付き人を任じられたのに、あなたをしっかり守ることができなかった。」


「そんなこと――!」


 コダマは勢いよく顔を上げた。その目には涙が浮かんでいた。


「そんなこと、ない。おれの方こそ、二人に守ってもらったんだ。おれ、秘術師なのに。」


 啜り泣くコダマの肩を、ハヤテは手荒に揺さぶった。


「ほら、だからおあいこだ。お前がおれたちを助けて、おれたちがお前を運んできたんだ。だから、な、そんなに泣くなよ。」


 そう言ってから、フチを冗談めかして睨んだ。


「お前、ちびを泣かせやがって。ひでえやつだな。」


 フチは苦笑した。コダマも、泣きながら笑った。


「おれは、ちびじゃない。」


「そうかい、泣き屋さんよ。コダマよ。可愛いやつめ。」


 ハヤテはコダマの髪をがしがしと撫でた。コダマは泣き止まなかった。


「お、お――おれ、怖かった。ハヤテが転んで、溺れて死んじまうんじゃないかって。二人とも、おれも、死んじゃうんじゃないかって。」


「おれも死ぬかと思った。」


 ハヤテは笑ってコダマの背を叩いた。


「だがまあ、過ぎたことだ。気にするなよ。」


「き、気にするよう。」


 コダマはまた泣き出した。ハヤテは苦笑した。コダマは責任を感じているのだろう。泣くようなことではないのに、と思う。きっとどれだけ言い聞かせても、自分のせいだと泣くのだろう。なら、泣きたいだけ泣かせるしかなかった。


 ハヤテはコダマの肩を引っ張って、いっしょになって寝床に横たわった。フチもそばに来て、コダマの腹を撫でてやった。


 しばらく泣いて、コダマは静かになった。まさか寝てしまったのかと顔を覗いてみれば、しっかりと目を開いていた。目の周りは赤く腫れていたが、もう元気そうだった。


 ハヤテと視線を合わせると、コダマははにかんだ。


「ごめん。取り乱した。」


 ハヤテは笑った。


「そんなの、謝ることか。」


「恥ずかしいなあ。」


 コダマは鼻を啜って、それから溜め息をついた。


「出発しなきゃなあ。」


 そう秘術師が言うと、フチが答える。


「まじないには疲れが伴うのだろう。まだ休んでいたらいい。今日はもう一晩、ここで過ごしてもいいかもしれない。」


「飯はひどいもんだけどなあ。」


 ハヤテは茶化した。フチは微笑む。


「必要なら何か野草を取ってもいいな。夏草の中にはうまいものがいろいろある。湿ったパンよりよほどよいだろう。」


 フチはそう言ってから、コダマに目を向けた。


「何か心配でも?」


 フチはコダマに微笑みかけた。ハヤテは主人の体に腕を回し、腹をぽんぽんと叩いてやった。なんだか、コダマがまた泣き出しそうな気配がしていた。


 コダマは泣きはしなかったが、しばらく黙ったままだった。ハヤテとフチは、コダマの言うことを待っていた。やがて、小さな声で呟いた。


「思ってることがあるんだ。笑わないでくれよ。」


「約束しよう。」


 フチは少しも躊躇せずに言った。ハヤテはくすっと笑った。


「おれは約束できねえなあ。お前が何を言うかによるよ。」


「笑ったら、肩をどついてやるからな。」


 コダマは笑いを含んだ声で脅した。それから、声を落とす。


「寂しいんだ、おれ。」


 コダマは一言口に出してから、黙った。しばらく待ってみたが、続きはなかった。


「私もだ。あなたがたはよい友人だ。離れがたく思う。」


 フチが言った。ハヤテは苦笑混じりに言った。


「まあ、寂しいってほどじゃないけど、おれもちっとは感じるよ。泣き屋のちびがいなけりゃ、ちょっと静か過ぎるかもな。」


「おれは泣き屋じゃない。」


 コダマはハヤテの足を軽く蹴った。ハヤテはくすくす笑った。笑いが止むのを待ってから、だが、とフチが続ける。


「我々はそれぞれの土地に帰らなければならない。旅人は故郷に帰るものだ。あなたにも仕事があり、私にも一族への務めがある。」


 そうだなあ、とコダマは寂しげな声を出す。ハヤテは小さな若者の腹を撫でてやった。


「会いたくなったら、また会いに来たらいいだろ。あんまり深刻に考えるなよ。今生の別れってわけでもないんだ。」


 うん、とコダマは小さく言う。フチがその手に触れた。


「いつでも訪ねてくるといい。二人は私たちの歓待を受けた友人なんだ。喜んで歓迎しよう。」


 うん、とまた答えたかどうか。コダマは何か小さな声を出したのだが、その声は明瞭ではなかった。泣いているというわけでもなさそうだった。少し様子を窺っていると、ふと、フチがコダマの顔を見つめて、笑みを零した。どうしたことかと、ハヤテは少し首を起こし、若い主人の顔を見た。


「おや、こいつは……。」


 ハヤテは苦笑した。コダマは目を瞑り、すうすうと囁くような寝息を立て、やすらかな顔で眠っていた。


「やっぱり疲れてたんだな、ちびさん。」


 ハヤテはまた横になった。コダマの横顔を見ながら、体を撫でてやる。疲れて眠るところなど、本当に小さな少年のようだった。


 フチが腰を上げた。ハヤテはそちらを見やる。


「どうした?」


「野草を摘んでこようかと思って。しばらくは寝ているだろう。」


「うん。こいつのことはおれに任せておけ。」


 ハヤテが言うと、フチは少し疑わしげな顔をした。


「寝ている者に手を出してはならんからな。」


 念を押すような言い方に、ハヤテは目を見開いた。


「まさか。おれがそんなことすると思ってたのか!」


 心外と思いつつ、笑ってしまった。フチもまた苦笑を零す。


「いや、そんなことをするとは思ってはいない。思ってはいないが、念のためだ。」


 それじゃあ、とフチは背を向けると、自分の荷袋を引っ掴んで川の方に歩いていった。その背を見送ってから、ハヤテはまたコダマの体に腕を回した。


「あいつもなかなか失礼なこと言ってくれるよな。」


 笑いながら言って、コダマの腹を撫でてやる。眠った若者は、小さく気持ちよさそうに溜め息をついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ