表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

第6話 マドモアゼル

「たっ、たっ、琢磨君のこと知ってるの?!」


 マスターのため口が移ってしまったようだ。でもなぜだかあまり違和感が無い。逆に話がし易くて、これはこれでいいのかも知れない。で、話を元に戻すと......


 恐らくこの時、私の眉毛は20センチ程飛び上がってたと思う。だってこの人の口からそんな名前が飛び出すなんて、夢にも思ってなかったんだから。


「いや、会ったことも無ければ話したこと無い。だから顔も知らん。それがどうかしたか?」


 カシャ、カシャ、カシャ......この人は多分、心底意地か悪いんだと思う。そんな私の驚きに対して全く無反応。しかも気取った手つきで淡々と食器を片している。こっちは必死になってるんだから、少しくらい手休めたらどうなのよ!


 い、いけない......この人はきっと私を試してるんだ。琢磨って呼び捨てにしてるくらいだから、きっと友達なんだろう。ならば琢磨君が私を振った理由を知ってるのかも? 


 そう......きっとそうよ。この人はその理由を私に話そうか迷ってるんだ! よし、ならば、少し頭を冷やして......


「琢磨君は交遊が広い人。きっとあなたもその一人なんでしょう。因みに......彼、私のこと何か言ってました?」


「そんなに焦る必要も無いだろう。時間はたっぷり有るんだから。まずは一杯作らせてくれ。手伝って貰ったお礼だ」


 おごってくれるのは有難いと思う。ただちょっと一点だけ聞き捨てならないことが有るんだけど......た、たっぷり時間は有るってどう言うことなのよ?! 


 そりゃあ有りますよ。振られてデートが無くなっちゃったんだから。でもその会話の中で、敢えてそれを言う必要性がどこに有るの? 『手伝って貰ったから一杯おごる。話はその後で』でいいんじゃない?! 


 何だかだんだん腹立ってきた。やっぱ聞くこと聞いたらとっとと帰ろう......こんな所に居たって、心の穴なんか埋まりやしない。


 するとマスターは頼んでもいないのに、『全て』のタネ明かしを始めたのである。とにかくこの余計なお節介が気に入らないわ......


「不審に思っただろうけど......俺は色々なことを観察して推理するのが癖になっちゃってる訳だ。


 まず①、マドモアゼルは雪夜に傘も持たずに店へ入って来た。今も傘立てに傘が無いから間違い無いだろう。これだけでも、普通の状態じゃ無いことが分かる。


 次に②、マドモアゼルは店に入る直前まで泣いていた。それは流れ落ちたマスカラと、涙の跡を見れば誰でも分かることだ。


 そして③、マドモアゼルは男へのプレゼントを長時間雪に当てないようコートの中で温めていた。クシャクシャになった紙袋を見れば一目瞭然だ。まだホカホカしてるんじゃないか? 


 更に④、マドモアゼルはそんな状態でたった一人この店へやって来た。トータル的に見れば、失恋したことは明らかだ。お悔やみ申し上げます。(誰がマドモアゼルだっ?! まぁ......確かに私はまだ独身だけどね)


 そして最後に......⑤、これは俺からマドモアゼルへのプレゼントだ。プレゼントだからお代は要らん。もっとも、要らなきゃ捨てるだけのことだが......」


 見ればマスターは得意満面、カウンターの内側から何やら白い円形状の物体を差し出している。


「こっ、これは?!」


「『Ristorante Venezia』へ9時半指定で届ける予定だった代物だ。さっき電話があって、キャンセル出来るかと聞かれたんだが、もう作っちゃったからそれは困ると答えたところ。


 あの店、なんか急に専属のパテシエが辞めちゃったらしくて、うちにケーキの依頼が来るようになった訳だ。ハッ、ハッ、ハッ」


 それは何と、『琢磨君、誕生日おめでとう!』......そんなチョコレートのメッセージボードが掲げられたバースデーケーキだったのである。


 !!! それを見た途端、頭の中が真っ白になっていく。まるで天空の大草原を白馬に股がり、駆け巡っているかのようだった。やがて......そんな白馬から豪快に落馬した私は、再び現実の世界へと強制的に舞い戻って来たのでした。


 お陰で理解出来たわ。私が琢磨君に振られたことをあなたが知ってた理由。それと、それと、それと......あなたがデリカシーの無い最低人間だってことをね! もう、もう、もう、我慢の限界よ!


「全てを分かった上で、あなたはこれを私にプレゼントするって言うのね? しかもハッ、ハッ、ハッですって! バカにしないでよ! 私が振られたことが、あなたはそんなに楽しいの? もう帰る! 


 その前に......私もあなたに言いたいことを言わせて貰う。さっきから見てるとお客さん一人も来ないじゃない! そりゃそうでしょう。こんな客を不愉快にさせる店なんか誰が来るって言うの? とっとと潰れちゃえばいいのよ! うっ、うっ、うっ......」


 何て日だ! 今日はもう最低......こんな店やっぱ来るんじゃ無かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ