表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花のあと~大川心中始末~  作者: 大平篤志
8/19

志津馬の得意顔

 午後になり、吾助が番屋に顔を出すと、そこにはすでに志津馬が来ていた。


 志津馬は吾助の姿を見ると、得意気な顔で腰を浮かせた。


「おう、待っていたぞ」


 吾助が志津馬の前に腰を下ろす。


「なんだ。何かわかったか」


 志津馬が鼻をふくらませて吾助に向き直る。


「いや、実はな。人別をたどってみたら、了吉には身寄りはなかったのだが、おきみには息子がひとりいたのだ」


 吾助が真剣な眼差しで志津馬を見つめると、志津馬は鼻の穴を膨らませて話し始めた。


「おきみは、本所にくる前は、千住にいたのだがその頃は息子がいたのだ。だが、その息子は一度御家人の家に養子に入った後、日本橋の薬種問屋の近江屋に婿に入っている」


「日本橋の近江屋……」


「そうだ。しかし、近江屋のような大店に婿行ってからは、まったく縁が切れていている。人別も抜けていたのだが、当時手続きをした人間がわたしの父のことを覚えていてな。快く教えてくれた」


 志津馬が、吾助の顔を覗き込む。


 吾助は得意顔の志津馬から目を離し、天井を睨みつけた。


「どうだ、吾助」


 吾助の反応を引き出そうと、志津馬が重ねて問いかける。


 だが、吾助は天井を睨んだまま、志津馬の言葉に何の反応も示さない。


 吾助が突然立ち上がった。


「どうした、吾助」


「日本橋に行ってくるぜ」


 吾助は志津馬の知らせになんの感想も漏らさず、利兵衛が茶を淹れる暇もなく出かけていってしまった。


「なんだ、あの野郎」


 吾助の口の悪いのが移ったのか、志津馬は武士らしからぬ下品な言葉を口に出して愚痴を言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ