76話 エビづくし
迷宮屋から自宅の屋敷に帰った。
買い物もしたいなと思い、シュナリとチユの欲しい家具や洋服を考慮しつつ、それよりも腹が減りここは晩ご飯とした。
「晩ご飯でいいよね」
「とても減りました」
「減った〜」
屋敷ではパンナオが食事のしたくをしている最中であった。
「どうもお帰りなさい」
「晩ご飯を頼むぞ」
「ただいまお待ちを」
「私も手伝ってあげます!」
チユはキッチンに向かい料理の準備に入るのを止めない。
「おお、キッチンが似合ってきてるぞ」
「私はシェフになろうかしら」
「ご主人様、あまり言うと本気に思っていきますよ」
「いいじゃないか美味しければさ」
「そんな単純な」
「味は単純ではなく濃厚な複雑な味わいにしますよ」
「わかったから、早く作ってよね」
シュナリは席につく。
俺も席につくと、思えばチユの料理から謎解きのヒントは得られた。
濃厚な複雑な味わいか。
これからも、ヒントを与えて欲しいものだ。
やがて、手料理が届いた。
「今晩はエビの塩焼きに、エビスープに、エビのグラタンになりますっ」
大量のエビを使用した手料理であった。
だがこれではエビが多すぎますが。
「もうっ! エビはいいっつーの!」
シュナリは、さすがにテーブルを叩いてチユを叱った。
「へへ……」
チユはやり過ぎたかなと、反省のご様子。
エビには大変苦労もしましたので、もう見たくないのが正直な気持ちであった。
シュナリも同じだったのである。
しかしいい匂いはした。
食べてみると、とても塩加減のいいエビでフォークが止まらない。
スープもダシがエビで取ってあるのか、上品な海鮮のスープに仕上がっている。
グラタンはというと、これまた絶品でありまして、トローンとしたチーズにエビがアクセントととして味を引き出していた。
やるなチユ。
「食べてごらんよ。とても美味しいぞ」
「ご、ご主人様がそこまで言うなら」
なかなかフォークを使わないシュナリに、何とかして食べてもらいたい。
そして食べ始めると俺よりも早く食べ終えていた。
「……まぁ、エビが美味しいのは認めてあげます」
「素直に美味いと言えばいいのに」
チユは納得しないようではある。
「……美味しいわ」
エビばかりで認めていなかったけども、最後には認めてしまう。
「よしよし。明日の朝も作りますよ」
「楽しみだな」
美味しく頂いた後には、もちろん風呂が待っていた。
疲れを取るには風呂が1番てか。
「風呂に入る」
「はい、どうぞ。ご用意はできていますので」
テーブルで少々くつろいでから風呂場に向かう。
風呂に入り湯の温度を楽しむ。
うーん、気持ちいいです。
今日はエハロ迷宮をクリアした。
また明日からは、新しい迷宮の探索が待っている。
もちろん俺としては探索に行く予定。
迷宮屋のお姉さんが、国王に報告すると言っていた。
表彰されるとか。
表彰されたことなど日本にいた時に覚えがありません。
特別、人より秀でたものがなかったから、どれも中途半端で終わる。
何かを極めることはないに等しい。
少し楽しみである。
湯につかって、あれこれと考えていたら風呂場の扉が静かに開いた。
湯けむりで、ほとんど見えないが。
「ご主人様……」
その声はシュナリ。
脱衣所の方にかすかに姿が見え入って来た。
「……」
「入ります……」
「おお……」
シュナリは湯船まで来て片足を湯につける。
ピタッと水面につけると、波がたった。
とても緊張してしまう。
湯気でモワモワとしていて、タオルを巻いてるのかわからないけど、俺の横に来たのは波で判断できた。
温度が高く感じたのは、湯に入っていたからだけではないとしても、隣に来られたらどうしていいやら。
「今日は迷宮クリアできて、さすがご主人様って思いました」
「いや、そうでもないけど。みんなの力で勝ち取ったと想っているよ。だってシュナリがいなければ無理だったろうし」
「そう言っていただけると嬉しいかな」
「う……」
シュナリが体をくっつけて来ましたので、体感温度は上昇した。
熱くなってきてます。
買い物のことでもきいてみるかな。
「買い物でも行こうか?」
「今から!」
「いやいや。明日にでもさ。家具や洋服も欲しいのだろ」
「欲しいですね。見るだけでも楽しそうかな、ご主人様と一緒に行けるなんて、わくわくします」
買い物の話題をすると素直に喜んでくれましたが、それはいいとして、さらに体を寄せて来ましたので、密着度数は上がった。
体感温度は急上昇中。
タオルを巻いてませんね、この温もりは。
湯の中でシュナリといれて、楽しいひと時であった。




