表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

日常3(謎の人2より)

「まぁき♪」


聞くからに機嫌の良さそうな、なにかたくらんでそうな声に思わず身をすくめる。


「誠さん…今日はいったいなんなんですか」


「やだなぁ そんなに警戒しなくてもいいじゃない?」


いや、します。

今までの経験からしないという方が無理です。


がしっと首に手をまわされ、誠さんはきょろきょろ辺りを見回すと声をひそめ


「京都…楽しかった?」


「!?」


どこからもれた!?


「やだなぁ、俺と槇は親友だと思ってたのに隠すなんてさ~」


そう言いながら手に力をぐいぐいこめてくる。

痛いですって!


「……楽しかったですよ」


「うんうんだろうね、だろうね~♪……で?」


「で…とは?」


「ここまできて誤魔化しっこはなしなし。

 真澄ちゃんも一緒だった…でしょ?」


「黙秘権を行使させていただきます」


「またー?前も黙秘権使ったじゃん」


「なんといわれようと喋るつもりはありません!!」


「ふーん」


「…誠さん?」


にやりと笑う その笑顔が怪しい。


「いいもーん 真琴ちゃんに聞くもーん。

 あの二人仲良しだからきっと喋ってるだろうし~」


その言葉に若干血の気がひいたのがわかる。


いや、まて俺、落ち着け俺。

誠さんの言動に惑わされるな。


真澄ちゃんはそんなのベラベラ喋る子じゃないし、

仮に駿河さんに喋っていたとしても

あの良識ある駿河さんが誠さんに喋るわけがない。


「駿河さんが喋ってくれるといいですね」


そう切り返すととたんにむぅといった顔つきになる。

誠さん、野郎がそんな顔してもかわいくありません。


「えー、俺は純粋に友のことを心配してるだけなのにー」


「その心配に関しては不要です!」


ふと思う。

この人は駿河さんにかまってもらえない時に俺のとこにくるんじゃないのかと。


そう思うと駿河さんになんの恨みもないけれど

恨み言の1つもいいたくなるってもんだ。


でもそうすると誠さんのことも話さなきゃいけないので

あの二人がひっつく確率はますます低くなるわけで

ひっついてくれないと誠さんの興味もこっちから離れてくれないわけで・・・


思いがけないジレンマに胸の奥がもやもやとしてしまう。


「誠さん、あんまり変なことばっかり聞いてくるなら考えがあります」


「何?」


「誠さんが真澄ちゃんとの進展状況を聞きたがって困ってると駿河さんに言いますよ」


「え?」


「駿河さんは真澄ちゃんに優しいからきっと笑顔で誠さんを出迎えてくれるでしょうね」


「え?ちょっ…」


「目は笑ってないと思いますよ?」


「えええ!?」


あわあわし出した誠さんに少しだけ溜飲を下げる。

まったくこの人は後先考えてないというかなんと言うか


「わかった、京都の件は聞かない!だから真琴ちゃんにも黙ってて!」


「わかってもらえたんならいいんです」


「でもさ、話せるようになったら話してよね?俺待ってるから!」


「誠さん!」


結局何もかわらない。

誠さんの性格上かわらない。


駿河さんには悪いけど早くひっついてこっちへの興味を持たないでくれるよう

神社に願掛けしに行こうと密かに心に誓った。




この二人を書くとどうしてもこうなってしまう…

頑張れ!槇!!(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ