表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/111

途切れた鎖を繋ぐもの

「王宮ってやたら広いのね」

「ええ、すべてきちんと見てまわろうと思ったら、一日ではとても足りないわ」

 感嘆の声を上げるアルティナに、隣のレイチェルはにっこりと微笑みかけた。


 先日、アルティナは王子との婚姻を承諾した。今は王宮に入ってその準備をしているところだ。レイチェルは王宮付きの魔導師で、実質的にはアルティナの付き人、護衛、そして教育係である。

 今日はレイチェルが王宮内を案内してまわっていた。今後、アルティナは王宮内で暮らし、また必要とあらば仕切っていかねばならない。王宮のことを知らなくては話にならないのだ。


「でも、良かったのかしら。アンジェリカを連れて来ちゃって」

 レイチェルは肩にかかった金髪を払い上げながら、少し心配そうに言った。彼女の隣には、黒髪の小さな女の子がトコトコとついて歩いていた。娘のアンジェリカだ。レイチェルに娘がいることを知ったアルティナが、連れて来るようにと強く言ったのだ。

「いいって、いいって。これからもじゃんじゃん連れて来てよ。アンジェリカみたいな可愛い子なら大歓迎よ。もし、仕事上で都合が悪くなったときは、こっちで面倒を見てくれる人を調達すればいいんだし。そのくらいはしてもらえるでしょ?」

 アルティナはいたずらっぽく笑った。


 突然、レイチェルははっとして足を止めた。その視線の先には、背の高い男性が立っていた。彼女はまっすぐ彼を見据えたまま、とまどいがちに微笑んだ。

「久しぶりね、ラウル」

「ああ」

 彼のほうも一瞬だけ驚いた表情を見せた。だが、すぐに元の無表情に戻った。そっけなく返事をすると、じっと彼女を見つめた。

「何? 知り合い? 紹介してよ」

 アルティナは声を弾ませた。レイチェルはにっこりとして頷いた。

「こちらはラウル。王宮付きのお医者さんよ。そして、こちらはアルティナさん。今度、王子様と結婚することになっているの」

「どうも、よろしく!」

 アルティナはさっと右手を差し出した。ラウルも右手を出し、無表情で握手に応じた。

「おまえか。サイファに騙されて来た女というのは」

「失礼ね、騙されてなんかないわよ!」

 レイチェルはふたりのやりとりを聞いて、くすくすと笑った。

 ラウルは笑い声につられ、何気なく彼女を見た。そのとき、視界の端に小さな女の子が映った。レイチェルのドレスに隠れるようにしてこちらを見ている。彼が目を向けると、ビクッとしてぎゅっとドレスをつかんだ。

 レイチェルはしゃがんでアンジェリカを後ろから抱きしめた。

「この子は娘のアンジェリカよ」

 ラウルは目を見開いた。その小さな女の子を凝視する。

 黒い髪、黒い瞳——?

 レイチェルの夫のサイファから、アンジェリカの話は何度か聞いたことがあった。娘が歩くようになったとか、しゃべるようになったとか、そんな他愛もない話だ。だが、こんなことは聞いていなかった。黒い髪に黒い瞳。代々みな金髪碧眼のラグランジェ家としてはありえない色だ。なぜだ? まさか——。

「抱いてみる?」

「いや……」

 ラウルは考えをめぐらせながら重い声で答え、足早にその場を去った。焦茶色の長い髪が、歩調に合わせ大きく波打った。


「どうかしたの? 彼、なんか様子が変だったけど」

 歩き去るラウルの後ろ姿を見ながら、アルティナが怪訝に尋ねた。レイチェルはすっと立ち上がると、アンジェリカの頭に優しく手を置いた。そして、寂しげにふっと笑った。

「私と会いたくなかったんだと思うわ」

「どうして?」

 アルティナは不思議そうに尋ねた。レイチェルは目を伏せたまま、ぽつりと答えた。

「約束を破ったから」

「えっ?」

 アルティナは驚いて尋ね返した。レイチェルは淡々と答えた。

「約束をしたのに何の連絡もせず反故にして、四年間それきりだったの」

「何か、事情があったんでしょ?」

「私が悪いの」

 レイチェルは顔を上げてにっこり笑った。笑ってはいたが、その瞳にはかすかな憂いが含まれていた。アルティナは表情を緩め、レイチェルの頬を右手でそっと包み込んだ。事情がありそうだが、彼女に話す意思がない以上、詮索はしないでおこうと思った。

「でも、あの男もアレよね。四年も前のことをいつまで引きずってんのかしら」

「引きずっているかどうかはわからないけれど……」

 レイチェルは庇うように言った。だが、アルティナはほとんど聞いていなかった。

「なんか、考えれば考えるほど腹が立ってきたわ」

 眉根を寄せながら、独り言のようにぼそりとつぶやいた。レイチェルはひとり煮詰まる彼女に不安を感じた。

「アルティナさん?」

「レイチェル、ラウルのところへ案内して!」

 アルティナは腰に手をあて振り返ると、力強く命令口調で言った。こうなったらもう止められない。レイチェルは肩をすくめ、困ったように苦笑した。


 レイチェルとアンジェリカ、そしてアルティナは、ラウルの医務室にやってきた。アルティナはノックをして扉を開けた。

「さっきはどうも」

 挑発的な口調でそう言うと、机に向かうラウルを見つめ、口角を吊り上げた。ラウルはムッとして彼女を睨んだ。

「何の用だ」

「何よその言いぐさ。お客なんだから、お茶くらい出してよ」

 アルティナは腕を組み、怯むことなく言った。

「お茶を出す医務室などどこにある」

「いいじゃない。今は患者さんいないんだし」

「出て行け」

 ラウルは冷淡に突き放すと、再び机に視線を落とした。

「逃げるつもり?」

 アルティナは鋭く尋ねた。

「なに?」

 ラウルはギロリと凍りつくような視線を向けた。しかし、アルティナはまるで動じなかった。それどころか、大仰に肩をすくめ、呆れたと言わんばかりに説教を始めた。

「四年も前のことをいつまで根に持ってんのよ。いい大人がウジウジみっともない」

 ラウルはバンと机を叩きつけ、立ち上がった。そして、アルティナの後ろにいるレイチェルに向かって口を切った。

「レイチェル、おまえっ……何を話した?!」

「私が約束を破ったってことだけ」

 レイチェルは小さく肩をすくめ、乾いた笑いを浮かべた。ラウルはうつむき額を押さえると、大きくため息をついた。焦茶色の長い髪が、肩からはらりと落ちた。

「……根に持ってなどいない。そもそも初めから怒っても恨んでもいない」

 彼は疲れた声で、静かに言った。

「じゃ、お茶くらい出してくれてもいいじゃない」

「…………」

 アルティナの論理は理解不能だった。ラウルは言い返すのをあきらめた。下手に議論をするより、素直にお茶を持ってきたほうが早いと思った。

「アンジェリカはミルクかジュースにしてね」

 奥へ向かうラウルの背中に、アルティナは軽快に声を掛けた。


 しばらくして、ラウルはトレイにティーカップを載せて戻ってきた。

 アルティナとレイチェルは、勝手にパイプ椅子を引っ張り出して座り、朗らかに談笑していた。アンジェリカはレイチェルに膝の上で抱きかかえられていた。

「飲んだら出て行け」

「ええ、私も暇じゃないしね」

 不機嫌にティーカップを手渡すラウルに、アルティナは明るくカラリと答えた。ラウルは眉をひそめ、彼女を睨みつけた。

 続いて、彼はレイチェルに手渡した。レイチェルはにっこり笑って受け取った。最後にアンジェリカにミルクの入ったコップを渡そうとした。だが、アンジェリカは怯えてレイチェルにしがみついた。

「アンタねぇ。ただでさえデカくて怖いのに、そんな気難しい顔で見下ろされたら、そりゃ小さい子はビビっちゃうわよ」

 アルティナはラウルの顔を指差しながら言った。そして、ふと何かを思いつくと、顔を輝かせて言葉を繋げた。

「そうだ、アンタ、アンジェリカを肩に乗せてあげなさいよ。子供って高いところ喜ぶんじゃない? そうやってスキンシップを図れば、アンタに対する恐怖心だってなくなるかもしれないし」

「断る」

 ラウルは即座にきっぱりと拒否した。

「無駄に高い身長を役立てられる数少ない機会じゃない」

 アルティナは真顔で説得を試みた。意識的なのかそうでないのか、微妙に失礼な言いまわしだった。「ねぇ」とレイチェルにも同意を求める。レイチェルはこくんと頷き、満面の笑顔をラウルに向けた。訴えかけるように首をちょこんと傾げる。

 ラウルは頭を押さえ、ため息をついた。彼女はいつもこうやって思いどおりに事を進めるのだ。そのことはよくわかっていた。わかっていても、その無言のお願いからは逃れることは難しい。どういうわけか、たいていの人は自ら折れてしまう。彼も例外ではなかった。しぶしぶながら観念した。怖がるアンジェリカをひょいと抱え上げると、自分の肩に座らせた。

 アルティナはティーカップ片手に立ち上がり、にっこりとアンジェリカを見上げた。

「どう? アンジェリカ?」

 アンジェリカは突然のことにびっくりして目を丸くし、ラウルの髪を無造作に引っつかんでいた。ごくんと息を呑むと、おそるおそるまわりを見渡した。すると、次第にその表情は輝いていった。

「ちがう世界みたい……」

 ぽつりと落とされた澄んだ小さな声。ラウルはちらりとアンジェリカに目を向けた。アンジェリカはラウルと目が合うと、無邪気ににっこりと笑った。

 同じだ——。

 ラウルは初めてレイチェルを見かけたときのことを思い出した。今のアンジェリカくらいの年齢だった。そして、同じように無邪気な笑顔を見せていた。だが、そこから受ける感情は、あのときとはまったく違うものだった。

 レイチェルはほっと息をつき、柔らかく微笑みながら、ふたりを眺めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ