#OOA:連載開始一周年記念&十話突破記念!双銃の全部見せますスペシャル!!!
(鬼)(佐)(井)「あけましておめでとうございます!!!!」
(鬼)「連載開始一周年記念!」
(佐)「&!十話突破記念!」
(井)「双銃の全部見せますスペシャル!!!」
(佐)「はーーい、とうとうやってきましたね。」
(鬼)「確かに長かったなぁ。」
(佐)「今回は、お正月スペシャル企画です!!!・・・・」
(井)「本来であれば8月がスタートした月なのでそこでやるのですが・・」
(鬼)「内の作者はダメ作(ダメ作者の略)のためここまでずれ込みました。」
(井)「どうしたの?」
(佐)「あのさあ。今までさあ。台本しっかりあったじゃない。」
(井)「うんうん。まさか、台本がないとか?」
(佐)「台本はあるにはあるけど、たった6行ってどういう事!?」
(鬼)「手抜きだなぁ。」
(井)「どれどれ見せて。」
参人で挨拶
少しばかししみじみと雑談
今までに出てきたキャラ紹介
特別ゲストと雑談
次回の予告
最後に挨拶
(鬼)「台本と言うより、企画書だなぁ。」
(佐)「あの作者、出てきたらとっちめたる。」
(鬼)「とりあえず、時系列に紹介しようか。」
(佐)「ほんじゃあ、最初は鬼帝からだね。」
鬼帝戊流(Bolu Kitei)
6/4生まれ 血液型O型 身長160センチ
生まれた場所は今のところ、不明
キラーズ
昔の名前はロイヤル・トゥリナッツァチ。字は、早撃ちの13番。幼少期より血の雨の中で生きていた彼は腕を買われて、ジョーカーに入隊。彼の活躍はすさまじく、異例の早さでジョーカー内の暗殺部隊、キラーズに特例で席を置くことになる。
家族関係
父、母の生死は今のところ鬼帝本人から口にしていない。
祖父は道前中学校校長
転勤経路
?~ロシア~タイ~日本
好きな食べ物
栄養補助食品・白米
嫌いな食べ物
特になし
(鬼)「以上、私でした。」
(井)「最初の登場シーンはよくあるパターンだよね。」
(鬼)「そういうな。」
(佐)「これ、全部の人の分やるの?」
(井)「大丈夫だよう。ちょいとしか出てない人は、よくある五行完結になるから。」
(鬼)「さて次は、佐藤。」
佐藤彩(Aya Satou)
4/30生まれ。血液型A型 身長158センチ
生まれも育ちも道前地区。
家族関係
父と母は海外で仕事中。
大学3年生の兄がいる。
運動
運動神経は抜群で特にハンドボールが得意でハンドボール部に所属。次期キャプテン候補。
好きな食べ物
おでん・パフェ・ケーキ
嫌いな食べ物
きんぴらごぼう
(佐)「こう見ると、なんだか恥ずかしい・・・。」
(鬼)「おでん好きだったんだ。」
(佐)「寒い日に食べたときのおでんが体の心から温まるのが好きで。」
(井)「わかるわかる!!」
(佐)「・・・・・」
(井)「どうしたの?」
(佐)「これまでの話の中で自分の家族について話したこと無いのに・・・・・」
(井)「ほんとだ、詳しく書いてある。」
(鬼)「今回の企画話は、これまでにかけなかった細かい設定もかねているんだ。」
(井)「つまり、今まで作者が手を抜いていたところの補助って事?」
(鬼)「そうそう。だから前回、大丈夫と言ったんだ。」
(佐)「まあ、雑談は後でゆっくり出来るし、どんどん行ってみよう!」
(井)「次は、我がクラス担任、富士剛田先生です。」
富士剛田(Gota Fuji)
5/2生まれ。血液型O型 身長174センチ
道全地区在住
人柄
自分の非をしっかり認める先生。人を思いやったり、いたわったりする事を信念としており、そのためか転入生の受け入れを積極的にしているとの噂がある。
口癖
放送の最後「終わり」と言ってしまう。
家族関係
妻がいる。
好きな食べ物
牛乳・かき玉汁
嫌いな食べ物
紅葉おろし
(鬼)「そう言えば、先生は3番目に登場したんだなぁ。」
(佐)「そんじゃあ、続いて生徒会メンバーを一挙に紹介。」
(井)「その次は私だよ。」
武田弘(Hiro Takeda)
8/22生まれ。血液型O型 身長167センチ
人柄
よく滑る会長。よく越智をおちょくる。鬼帝と佐藤には、逆らえない様子。しかし、面倒見は良い。
思考回路
何かと妄想が激しい一面を見せることがあり、鬼帝の家で宿泊するとき、何かと佐藤ともめた。
家族関係
父は電機メーカーの社員
母は専業主婦
好きな食べ物
スパゲッティ
嫌いな食べ物
みかん
濱田太郎(Taro Hamada)
1/9生まれ。血液型B型 身長165センチ
人柄
滑りの王様。滑りに滑りまくって、佐藤に一回きれられて、背骨めがけて跳び蹴りを食らったことがある。ダブルに襲われたときは、ただ殴られるだけだった。
家族関係
父は銀行員
母は専業主婦
好きな食べ物
肉じゃが
嫌いな食べ物
とうもろこし
越智太郎(Taro Ochi)
7/7生まれ。血液型A型 身長169センチ
人柄
時間にルーズな男。武田、濱田とは幼稚園の頃からの中。一時期、悪三(悪ガキ三人)と呼ばれていたことも。
家族関係
父は銀行員
母は医療事務
好きな食べ物
焼きそば
嫌いな食べ物
お好み焼き
久保田林(Rin Kubota)
12/6生まれ。血液型A型 身長155センチ
人柄
まじめな子。相当、近眼らしく青い縁のめがねをかけている。
家族関係
父はスーパーの店長
母はタクシー運転手
妹は道前小学校5年生
好きな食べ物
アイスクリーム
嫌いな食べ物
苦い物
岡田千治(Chiharu Okada)
12/9生まれ。血液型B型 身長152センチ
人柄
まじめな子。久保田とは反対で遠視がひどい。赤い縁のめがねをかけている。
家族関係
父は銀行員
母は看護師
姉は大学3年生
好きな食べ物
ケーキ
嫌いな食べ物
コーヒー
(鬼)「こう見るとホントに手を抜いてるな。」
(井)「私より前にこんなにも人が出てたなんて。」
(佐)「あのときは初めの方で、時間配分が悪かったし。」
(鬼)「続いて、誘拐事件編で初登場した人たちです。」
(井)「やっと私の登場!!」
井練由井(Yui Iren)
10/9生まれ。血液型AB型 身長158センチ
人柄
健気な心を持つ。誘拐事件編で鬼帝に片思いする。事件後その想いを伝えるとあっさりと受け取ってもらえ、翌日にはデートに行ってる。そのデート編ではデートの最中のトラブルに対して冷静に対処したりしており、誘拐事件編の時よりものおじしなくなった。
家族関係
両親ともに死亡
好きな食べ物
焼きそば
嫌いな食べ物
ホタテ
コール(Coll)
本名:レコール・サムラス(Lecoll Samlas)
9/9生まれ。血液型A型 身長175センチ
人柄
60を過ぎたおじいちゃん。だが、車の運転、ミサイルなどの発射などは、プロ。
いろいろな分野に詳しく、まさに「歩く辞書」。いつから鬼帝と一緒なのかはまだ明らかにされず。
家族関係
不明
好きな食べ物
焼き魚
嫌いな食べ物
ハンバーガー
ダブル(Double)
本名:カーミン・ドルトリ(Carmine Doltri)
3/13生まれ。血液型B型 身長174センチ
経歴
昔、暗殺組織「ジョーカー」で鬼帝と一緒だった。しかし、キラーズメンバーではない。濱田太郎拉致事件で、赤鷹に所属していることを明かした。その後、銃撃戦により鬼帝に殺される。
家族関係
不明
好きな食べ物
スペアリブ
嫌いな食べ物
ケーキ
ラーメン屋の大将
本名: 坂本麺(Men Sakamoto)
2/18生まれ。血液型O型 身長170センチ
人柄
温かい目のラーメン屋主人。作るラーメンは忘れられない味で天下一品。暗殺組織時代の先輩。
家族関係
妻がいる
好きな食べ物
中華
嫌いな食べ物
生クリーム
エディ・レート(Edy Leate)
3/3生まれ。血液型B型 身長165センチ
人柄
暗殺組織時代の同期。やたらと武器を多く保有し、いろいろと鬼帝を戦場でサポートしている。
家族関係
母のみで喫茶店の店長
好きな食べ物
アップルパイ
嫌いな食べ物
ようかん
(鬼)「誘拐事件編で初登場を飾ったメンバーでした。」
(佐)「このときに初めて、鬼帝の過去が部分的に明らかになったよね。」
(井)「このときから鬼帝にベタ惚れです。」
(佐)「はいはい・・・。次は、レギュラーメンバー増加編で増えた三人です。」
登暁星【ドン・ギョウセイ】(Gyousei Done)
5/15生まれ。血液型O型 身長163センチ
陳帝の現在の首領。その昔鬼帝とキラーズで働いていた。鋼鉄の8番でキラーズⅧ。現在CIAに席をおく。温厚でいつも笑顔を絶やさない。その笑顔の時、目が糸目になることから、付いたあだ名が糸目。めったに怒らないが、糸目から目を見開いた状態になった時、あることが起きるらしい。得意料理は中華。
家族関係
不明
好きな食べ物
ご飯
嫌いな食べ物
シナモンロール
藍香【ラン・シャン】(Xian Lan)
2/20生まれ。血液型A型 身長170センチ
人柄
昔、キラーズに所属し、速脚の7番、キラーズⅦ。スタイル抜群、性格にも文句なしの美人。しかし、キック力があまりにも強かったり、足が相当速かったり・・・・・・。登の婚約予定者(本人曰く、登の妻)。相当好きらしい。普段はロングスカートもはいているが、大胆なスリットが入っているため走ると太股がちらり・・・・・・
家族関係
不明
好きな食べ物
酢豚
嫌いな食べ物
かずのこ
鬼帝錬鉄(Rentestu Kitei)
11/14生まれ。血液型O型 身長170センチ
人柄
道前中学校長。戊流の祖父らしい。転入生の対応が抜群に良い。
家族関係
妻がいる
好きな食べ物
鯖のみそ煮
嫌いな食べ物
バナナ
(鬼)「以上最近増えた三人でした。」
(佐)「藍さんのキックはホントに怖いねぇ。」
(鬼)「ホントに怖いねぇ・・・・・。」
(井)「ところであの二人、すごく仲良しだよね、あの二人。」
(鬼)「確かに。」
(佐)「世間で言うバカップル?」
(鬼)「暁星の調子があがればそうなるだろうけど。」
(井)「いつもにこやかな笑顔だもんね。」
(佐)「さて、次は特別ゲストですが・・・誰?」
(鬼)「あれ聞いてないの?・・・まあいいや。久方ぶりの登場!」
(井)「作者です!!」
(作)「いやー、どうもどうも」
(佐)「殺ッ!!!」
(鬼)「今回は平和に行きたいのだが・・」
(井)「年明け早々、流血話じゃなくても良いでしょ?」
(佐)「しょうがないなぁ。」
(作)「マジで怖い・・・・」
(鬼)「とりあえず、質問等々をぶつけていきます。」
(井)「まず始めに、ペンネーム『作者!いい加減に話進ませろ』さんから。ほぼ月一更新ですが、どうして遅いのですか?」
(佐)「確かに、遅い。」
(作)「あんまり偉そうなこと言えないんだけど、実のところは少しあることについて調べていて、それについての報告書を作ったり、本を読み漁ったりとか、してたからなんだ。」
(鬼)「多忙だな。いつも何時に寝ている?」
(作)「ほとんど、次の日になってから。今年に入ってからは、夢を見る暇がないぐらいだからねぇ。」
(井)「では、次!ペンネーム『手抜き作者撲滅キャンペーン』さんから。」
(作)「ほんと、僕嫌われてる?完全に尊敬の意が見受けられないんだけど。」
(井)「戯れ言はスルーして。時会話の構成はいつ思いつきますか?」
(作)「いろんな時に思いつく。普通に夕飯作ったりしているときとか、掃除しているときにも思いつく。まあ、スタイルがこうだから月一更新になるんだけどね。」
(鬼)「ちなみに、次の話の内容は決まってる?」
(作)「とりあえず決まってる。初めの方は書いているし、また書き上がったら掲載するよ。」
(佐)「もう、怠けないでくださいよ。」
(井)「さて、次に行きたいと・・・・」
カンペ
(鬼)「やはり時間の問題かぁ。時間がないため今回はこの辺で作者対談はお開きにします。」
(作)「ありがとうございました。また、呼んでね。」
(鬼)「さて、長々と話してきましたがもう時間と言うことでここでお開きとさせていただきたいのですが・・・」
(佐)「最近の更新遅れを反省して作者から、VTRが!!」
(井)「見てみよ!!」
「こつんこつんこつんこつん・・・・・・」
連続殺人事件。
迫り寄る魔の手。
仲間を取り戻すことが出来るのか。
次回、スタート!!
(鬼)「次もシーリーズ物かぁ」
(井)「まあそう言わずに。」
(佐)「とりあえず、ここらでお開きです。」
(鬼)(佐)(井)「本当にありがとうございました。」
※本編へ掲載当時のままこちらへ移動させております。