09.犬猿の仲ってやつ?
皆さんこんにちは、唯です。
はぁ、なんかちょっとセンチになっちゃった?
恋に悩む乙女、なんて柄じゃないけど、こんな風になるときもあるのですよ!
なんて一人でそのまま庭にいたら……ヘタレ男登場です。
「唯ちゃん、ここにいたんだ? 大丈夫? 酔っ払っちゃった?」晴々としたにこやかな笑顔で登場した優ちゃんは私の隣に倣うと、同じ様にサワーを飲んでいる。
「本当、色々ありがとうね。唯ちゃんいなかったらこんなふうにうまく行かなかったと思うよ」そう言った優ちゃんはとっても恰好良くて爽やかで、とてもさっきまで醜態をさらしていた人と同一人物とは思えませんね。
私が中学一年生の時、高校一年生の優ちゃんが彼女と歩いているのを見て、私の好きって気持ちがただの憧れでお兄ちゃんに対するのみたいだって気づいた。
そしてその後優ちゃんは女の人に告白されては付き合って、なお振られると言う事を繰り返していて、私が高校生になるころにはさすがに気づいた。
優ちゃんが優しいだけのヘタレ男だって事に!
顔もスタイルも良くて格好よくて、そして優しくて真摯な優ちゃんがなぜ付き合うと振られるのだろうと思っていたら……なんて事はない、優柔不断で八方美人でしかも草食系って訳だ。
うん、小さい頃はね、それでよかったのよ。実際小・中学校とすっごくもててたし。だってすっごく優しいんだもん。私だってその優しさにクラクラしてたし。
でもねぇ、高校入ってからかなぁ。あまり男女の関係に興味なさそうだった優ちゃんが、告白されてそれなりに付き合うようになりだしてからかなぁ。やっぱりそうなってくると優しいだけじゃ駄目でしょ?
しかも優柔不断で八方美人って、彼氏にしたい要素ゼロでしょ!
自分と付き合っている彼は極上に格好よくて優しいけど、自分の事をそんなに好きじゃない。しかも容姿に寄って来る他の女どもにも優しくて、自分(彼女)を守る為に強く戦ってもくれない。
……そんな男私なら絶対に無理ー!
私なら絶対に私の事を一番に考えててくれて、私の事を大切にしてくれて、それで……やっぱり守ってくれる人がいいかな。
優ちゃんはね、小・中学ともててて、高校入ったら駄目になったけど……。慶は逆だった。
慶は男の子って感じでいじめっ子だったから、小・中学はそんなにもてなかったと思う。でもそれでも好きなんて言う子はいたけど。
でも高校入ってからだと思うけど……すっごく変わった。
唯一離れていた時期は高校で、その時の事は正直よく知らない。でも、いつも隣に綺麗な女の子がいっぱいいたのを知ってる。
今までは私がその場所だったのに、いつの間にかその隣は私の場所じゃなくて……見かけるたびに苦しくてたまらなかった。
その時は何度も告白しようかって、取りあえず想いだけでも伝えようかって思ってたんだけど、志望大学が同じだって知って、告白するのやめたんだ。
だって、もし大学が一緒になったら気まずくなっちゃうでしょ。ただでさえ隣の家なのに。
「唯ちゃん? 聞いてる?」ちょっと沈みかけてた心を急に引っ張り上げられ瞬きする。ちょっと涙にじんでた気がするから丁度いい。
「ごめん、全然聞いてなかった」笑いながらそう言うと優ちゃんは優しい顔で微笑み返してくれる。
「慶二と何か話してた? なんかすっごく怒りながら友香の事攫って行っちゃったんだけど」えー、なんですかそれ。なんで友香に怒ってるんですか。あの怒りの対象は友香でしたかー。
「慶二があんな風にバレバレな態度に出る時って絶対唯ちゃんの事があるから、唯ちゃんの事探してたんだ。いつもの様に喧嘩になるのはかまわないけど、さすがに今の友香を刺激して欲しくなくてさ」それは……それはお手数をおかけしました。ってなんで?
なんで私はいつも二人のバトルの収拾役になってしまったんでしょうか……。
二人はね、なぜか仲が悪い。面倒見が良くて優しくて、でも言う所ははっきりしてるって言う友香はなぜか慶を毛嫌いしてる。
優ちゃんと付き合うときも赤ちゃんが出来て結婚を決めるときも、慶が弟になるって事に一番抵抗を感じてた。でも姉妹になれるならそれもいいか、なんて意味不明な事も言ってたけど。
で、慶はそんなに嫌ってないと思う。ただ相手をするのをすごく面倒臭そうにするんだよねー。
なんかいつも邪魔そうに忌々しそうに友香を見てる。って事はやっぱり嫌ってるのかなぁ? これから姉弟(同じ年だけど)になるのにそれで大丈夫かなぁ。
だって優ちゃんじゃ絶対に二人を収拾できないもん。と言うかする気もなさそうだけど。いつも楽しそうにニコニコしながら二人の嫌味の応酬を聞いてるんだけど……そっか、知らなかった。以外に優ちゃんって大物だったんだ。底値だった株が少し騰がりました!
私だったらあの二人の戦いをニコニコ見てられないわ。だって怖すぎるもん。
なんていいますか……犬猿の仲ってやつ?