表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

霊脈と川とニオイ

「河ってどんな感じになるの?」


コーに話しかける。そりゃ、気になるでしょ。


「細かい指示は出しておらぬ。全てはあの者の裁量だ」


リールは気になって山を登ることにした。



しかし、この山。険しい。もともと自然にできたのではないのもあって、登山だったら、難所と言われる箇所がかなりある。滑落したら死ぬだろうな。そんな考えが脳裏をよぎる。幸い、何事もなく山頂に到着した。


「だ、大丈夫?」

よく見たら彼女は倒れていた。慌てて抱きかかえた。身体が小さい彼では頭は重く感じたため、上着を丸め、頭の下に敷いた。


「はい、一気に加工したら、フラっときてしまって……今休憩している所です」


いや、これは倒れたって言うんだよ。

だが、見下ろせば山の麓まで溝ができている。山頂からの河だ。ちゃんと流量も考えてか、急流にならないように考えて溝が作られている。


「よし、気分も良くなったし、一気に行きますよ!」


彼女は起き上がり、地面に触れる。すると、魔法陣が描かれ、地響きがする。地面がズゾゾゾゾと音を立てて削られていく。この光景、ゲームで見た。


「よし、完成……」


彼女はそれを最後に気を失ってしまった。どうしようか悩んでいると、ケニア村長が後ろに立っていた。


「村長?丁度いいや、出番ですよ」


だが、村長の顔色は優れなかった。


「その…一滴でも水があれば魔力で増幅できるのですが……何もないところから水源を作れないんですよ」


この山を桶を持って登るのは不可能に近い。どうするか、少し考えリールは村長の下腹部を指差した。


「水ならそこに入ってませんか?」


しばらく考え、ケニアは意を決してスカートを捲りあげ、パンツを下ろし、放尿を開始した。




そして、事が終わると村長は魔法を展開する。魔法陣を描き、詠唱を唱える。あれ?地面削る時は詠唱なんてしてなかったような……術式が違うのかな


「命を司る水の精霊よ、我が問いかけに答えよ。彼の地に水の恵みを与え失われた地に今一度恵み与え給え!」


そして詠唱が終わった。すると、まるで間欠泉の如く水が吹き出て、溝に水が満たされていく。


「ほっほ、もともと楔が打ち込んであったのだ。魔力をかけてやれば、こんな物であろ。ほれ、帰るぞ」


いつの間にか現れていたコーに言われ、村に戻った。村に戻ると、森へ行くための橋も完成しており、言われたことは全てやった。



「しかし、小便で作るとは考えたの。わらわの想定以上の効果がでておる」


え?何も分からないんだけど。


「失われ、魔力が枯渇するのを待つばかりだったこの地に、魔力循環の要ができた。これはただの水ではなしえなかったであろう。素晴らしいできだ」


そしてコーは村長の肩を叩き、


「そなたの功績で、この村を焼け野原にできぬのは残念だ。せめてその腐った匂いをこの河で洗い流せ」


そう言ってコーはケニアを河に突き落とした。


「な、なにこれ……冷たくて気持ち良いのに……温かい」


「それが魔力の素だ。そなた達が忘れて久しいであろ?今後はこの河を大切にするのだぞ」



これを友人に先行して見せたところ、日本神話で見たって言われました。まじかよ日本神話やべぇな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ