表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/133

忘れていたよ塾の話

私は中学生で進研ゼミとか言う、今なら「子供チャレンジ」を、やっていただけであった。クラスで、だいたい「今日塾やー」の言葉を聞いて、私の頭は「塾行こう」に変わり、親に「塾行きたい」と言った。普通に親から「あなた塾行きなさい」と言われるのがスタンスだと思うが、私は自分から「塾行きたい」と言い出した。で、中学生3年生から「塾」という教室に通い出す。とりあえず、英語と数学を「塾」で勉強するのだ。その前に、「塾」というのは、入塾テストというものがあった。←クラス分けの為だ。その入塾テストで、クラスが決まるのである。掘り込まれた教室は、男子いっぱい、女子が私とあと一人のクラスだった。塾長の御婦人様から「レベル高いクラスで勉強してもらいます」ならぬ言葉を頂き、英語も数学も、女子二人のクラスで勉強した。もちろん講師は、関西でトップ大学の先生である。今でいう、生徒を振り分けし、その子にあった教室を塾が創ってくれるスタイルだ。だから、ここわかりません!とか言う声が聞こえて来ないクラスにいるのである。塾にも、沢山テストあるんだというのが当時の感想。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ