表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/266

第2.5話 史官ってなんだ?

大田勇介マタスケ藤田吉郎ヨシローの対話コーナーの第三弾です。


今回は、史官についてです。


物語の作風にも関わってきますので、第3話を見る前にぜひご一読ください。

ナレーション

 さぁ、始まりました!親友ふたりによる、夢のひととき。今回のお題は・・・「史官ってなんだ?」です!!では、おふたり、お願いします。


藤田吉郎ヨシロー

 第3話で出てくる「史官」って、作品タイトルにも入ってるよな!?これって重要キーワードってやつちゃうん?


大田勇介マタスケ

 そうやねん。主人公がこの世界でどう生きていきたいのかってとこに関わる、キーワードやな。


ヨシロー

 ふむ・・・これは、直接本人に聞こやないか!


マタスケ

 「史官」というのは歴史を記録する役人のことなんやけど、この作品ではただ書くだけではなく、書くことに信念を持った存在という意味を込めてる。その信念が何かについて話すには、まず「崔杼弑君(さいちょしいくん)」という話から始めなアカンかな。


ヨシロー

 さいちょしいくん!?なんじゃそれ?


マタスケ

 簡単に言えば、崔杼という人が主君を殺してしまったお話やな。


ヨシロー

 殺した理由はなんや?


マタスケ

 主君が崔杼の妻を寝取ったのが原因とされてる。


ヨシロー

 そりゃ、証拠押さえて慰謝料請求やろ。早速、離婚に強い弁護士に相談や!


マタスケ

 いやいや、2500年以上前の中国のお話やし。つーか、何で独身やのにそんなこと知ってんねん!


ヨシロー

 冗談やがな。で、続きは?


マタスケ

 崔杼は殺した主君の死を悲しむ者はまとめて殺すと宣言した。


ヨシロー

 かなり乱暴なやつやな。


マタスケ

 当然、ほとんどの者はおとなしくする。ただ、後に名宰相と言われた晏嬰(あんえい)という人だけが、崔杼の前で悲しんで見せた。


ヨシロー

 たいしたやつやな!んで、殺されたんか?


マタスケ

 いや、大物すぎて殺せんかった。人気者の晏嬰を殺したら、崔杼がつくった政権がつぶれるかもしれん。


ヨシロー

 意外と腰くだけやんか。結局誰も殺せんかったんか?


マタスケ

 いや、歴史を書き記す役人やった「太史」という史官が殺された。


ヨシロー

 ようやく史官が出てきたな。何で殺されたんや?


マタスケ

 太史は堂々と記録に「崔杼弑君」、つまり崔杼が自分の君主を殺したと書いて発表したから。崔杼にしてみたら、放っておいたら、ずっと自分は悪人として名前が残る。当然、太史を説得して書き直しを求めたけど、まったく言うことを聞かん。しゃーないから殺してしまった。


ヨシロー

 太史は勇気ある男やってんな。


マタスケ

 話にはまだ続きがある。太史には3人の弟がいた。上の弟たちは兄が殺されると後を継ぎ、兄と同じように記録に「崔杼弑君」と書いた。で、同じように殺された。


ヨシロー

 弟2人も殺されたんか。


マタスケ

 今度は末の弟が後を継ぎ、また「崔杼弑君」と書いた。


ヨシロー

 こうなってくると、怖いもんやな。


マタスケ

 崔杼もそう思ったんやろな。ついに末の弟を殺すことを諦めた。自分の悪名が後の時代に残ることを、渋々認めたんや。


ヨシロー

 太史の兄弟の執念はすごいな!


マタスケ

 実は、まだ続きがある。別の史官である南史氏という人も、太史の兄弟が全滅したら、次は自分の番やと決めていた。で、「崔杼弑君」と書きに行った。でも、末の弟が無事と知って引き返した。


ヨシロー

 つまり、昔の史官って言うのは、みんな正しい歴史を書くことに命をかけてたんやな。


マタスケ

 そう。みんな偉い人にペコペコせず、信念を持って歴史の記録をした。だから、権力者が隠したい悪事なんかも、ちゃんと後の時代に残ったりしたんや。


ヨシロー

 マタスケは、そういう史官になりたいってことなんやな。よくわかったわ。


マタスケ

 うん。()()たちのように、正しく歴史を紡いでいきたいって思ってる。


ヨシロー

 なるほど。マタスケよ、()()を抱け、やな。


ナレーション

 お後がよろしいようで。

主人公は「正しく歴史を紡ぐ者」を目指して戦国の世を奮闘していきます!


どんな展開が待っているのか、ご期待ください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ