表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まさひこのパンケーキビルディングとその住人。打砕く者と守る者。  作者: TOYBOX_MARAUDER
登場勢力/プロフィール
7/109

技能実習生

※この作品はフィクションであり、実在する、人物 地名 団体とは一切関係ありません。


我が作品の元ネタは…創作物のみならず、史実の人物、存在する…存在した集まりなどを基にする場合もあるわけですな。

◆技能実習生

 主に緑色の肌と背の低くガタイの良い身体が特徴の矮人族と、背丈もガタイも良い犬型獣人とで成る、日陰者共の都合のいい夢の世界を支えるため、塩パグ学園島に連れて来られた夢の世界の舞台裏の働き手たち。

 彼らは全員住処を失っており、背に腹は代えられぬ状態である者ばかり。家族の為、仲間の為、部族の為に手に職を付けられる、技能が身に付けられるという触れ込みを行っていた塩パグ学園島の手先の話を聞き、騙された結果に塩パグ学園島に行き着いた経緯を持つ。

 労働環境は過酷であり、技能になる様な物は何もなく、当初約束されていた報酬は各種費用で天引きされて手元に残る金は幾らも残らず、帰ろうにも帰れない状況に彼らは追い込まれることに。

 ちなみに矮人族のリーダーはソラマメ。犬型獣人のリーダーはハチであり、技能実習生全体のリーダーは後者のハチである。



◇ハチ

 height/189cm。

 weight/146kg。

 sex/男。

 age/46。

 birthday/4月17日。

 eyecolor/スカイブルー。

 haircolor/バトルシップグレイ。

 好きな食べ物/鹿肉のチョップ、木苺の果実酒、干し肉など。

 好みの音楽ジャンル/打楽器メインの力強い民族音楽。

 使用武器/大盾&手槍。塩パグ学園島編では99式軽機関銃。

 備考/

 とある犬型獣人の部族の長であり、技能実習生たちのリーダー。自分が暮らしていた集落が謎の火災に見舞われ、立て直し資金を得るために仕方なく塩パグ学園島で働くことになった経緯を持つ。

 塩パグ学園島ではトラックでの運送、荷の積み下ろしやゲームセンターの接客、時には獣人喫茶の執事として働いていた経験あり。戦闘能力特化の見た目とは裏腹に、何気にマルチスキルな男である。

 家族構成はハチ、妻、息子三人の五人家族。塩パグ学園島での儲けは殆どこれらに仕送りしていた。


◇ソラマメ

 height/110cm。

 weight/37kg。

 sex/男。

 age/31。

 birthday/9月2日。

 eyecolor/黄色。

 haircolor/なし。

 好きな食べ物/イノシシのレバー、ブラッドソーセージ、青りんごなど。

 好みの音楽ジャンル/打楽器メインの民族音楽。

 使用武器/槍。塩パグ学園島編では38式歩兵銃。

 備考/

 とある矮人族の部族の長。塩パグ学園島では矮人族のまとめ役であり、断崖絶壁の傍にあるアパートの一室にて、ハチと寝食を共にしていた男。

 ハチと同じような災難に見舞われて塩パグ学園島にやってきた経緯を持ち、仕事の持ち場は塩パグ学園島の中で最も悪名高い自然エリア。そこでの演出用スタッフとして働いていた。

 家族構成はソラマメ、妻、息子二人、娘三人の七人家族。ハチ同様に稼いだ金の殆どは仕送りと言う形で家族に送っている。

どうしてもやる気がわかない時はね、すぐに形になりそうなものから手を付けると私はいいと思うよ。


と言うことで…またもやピン役組織、技能実習生だ。まあ猫屋敷さん達の視点で見ればピンってだけで、彼らは彼らで結構重要な人たちなんですけれども。デカい組織の勢力バランス的に。


…最近知ったんだけれども、途中追加のお話では更新には見なされないんですね。4ヵ月もの間我が作品は更新されていないそうだ。…悲しいなァ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ