表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自己中って!?

作者: 山川 海空

よく聞く言葉。


「自己中」


文字にすると意外と新鮮だったりする・・・。

そんな事はさておき、私はよく考える。自己中ってなんだろう!?


大方の人は、わがままな人を想像するだろう。もちろん自己中にちがいない。

じゃあ我慢強くて、思いやりのある人はどうだろう!?


やっぱり自己中にちがいないのだ。


そもそも自己中とは何か??勝手に定義してみる。

自分の都合で行動し、自分がよければそれでいいという自己中心な考え。


こんな所だろうか!?あくまで私見なので、そこはご了承頂きたい。

さて、本題に戻ろう。これからが私がいつも思う疑問なのだ。


わがままな人であれ、人を思いやる人であれ、修行僧であれ、みんなどんな行動しようと、自分の意志なのである。

まだわからない人のために例をだしてみる。


悪魔がやって来て、こう言った。


「お前かお前の恋人を殺すことにした。どっちが死ぬか選べ」


自分が死ぬ事を決意した勇敢なあなた、やっぱり自己中です。

それは恋人を助けたいと言うあなたの自分勝手な考えです。もちろん自分を助けたいあなたも自己中ですが…。


結局人間はみんな自己中だと思う私は、ひねくれているのでしょうか!?私に共感してくれる人はいませんか?

最後になりますが、私がこれを書いたのは、凡人でありたくないからです。凡人よりは奇人、変人でありたいと強く思うのです。

さて、そろそろ眠くなったので寝る事にします。

自己中のみなさんおやすみなさい

私に共感してくれたひねくれ者がいたら、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝読させていただきました。言葉が一人歩きしてるのはわざとでしょうか。あまりにもあたりまえのことを主人公は考えているのではないかな。それを、じこちゅう、という言葉でなにかをあらわそうとしている…
2008/09/02 20:46 退会済み
管理
[一言] 自己中どうこうは別にどうでもいいとして。 大丈夫です。あなたどう考えてもただの凡人ですから。ひねくれ者と奇人には大きな差があります。 本当の奇人変人は、自分のことを普通だと思っています。それ…
[一言]  これは文学と呼べるのでしょうか? 言いたい事をひたすら羅列しただけに感じました。  人は何をするにしても、自分の為だ。これは私も常々思っていた事です。まあ私も十二分にひねくれ者であります…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ