表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/745

滝の湖

たまに白い息が出る。

夏なのに、変な感じだ。


「あー、やっと温かくなってきた」


アウソが体を動かしたことにより熱を確保できたらしくホクホク顔でやって来た。


「ライハは寒いの平気なんだな」


「まーね、オレのいた所は冬になるとたまに雪降ったし」


「うへぇ、俺は駄目だわ。死んでしまうわ」


「ははは」


オレだって今は平気だけど冬眠の季節になったら死ぬ。


キリコももう少ししたら復活しそうな感じだが、アシュレイって強いけど、弱点も多くて大変だなって思う。


にしてはウォルタリカ出身のカリアは南にいても特に不具合は無さそうに見えた。服がギリギリ服としての機能を果たすくらいしか着てなかったが。


「カリアさんは寒さにも暑さにも強いんですか?」


「そんなわけないよ。ルキオだと暑すぎて食欲落ちるわ戦闘の時に熱が出て動きが鈍るわ、色々大変よ。それでも小さい頃から南下して慣れてるからまだマシってだけ」


「あ、鈍ってんですか」


あの速さでもまだセーブ掛かってたんですね。

思わず渇いた笑いが出そうになった。


一応、強さ的にカリアを目指してはいるのだが、寿命が尽きる前に到達出来るか不安です。


かっ飛ばせば三日の道のりを、雪に気を付けながら普通に五日掛けて到達した。ちなみにウォルタリカで野宿しようとするとキリコとアウソが死にそうに(たまにオレも)なるので、ちゃんと宿に泊まっていた。


鍋とかウドンとか餅とか。ご飯凄く美味しかったです。


「…え、これ全部滝?」


「そりゃ滝の(モーク)湖だし」


「モークってそういう意味なんスか」


辿り着いたモーク湖。そこは壁のように競り立つ崖から見渡す限りの広い範囲で滝が流れ落ちる所だった。その水が湖へと流れ込み、虹と霧を発生させている。


草が滝が発生させている風でサワサワと揺れ、煉瓦作りの家がたくさん建っている。

今までアジアンチックな国ばかりだから、ここまでファンタジーに出てきそうな所は初めてで感動した。


「うわぁ!!すげーな!!」


アウソが興奮している。


「ここは初めて来たの?」


「いっつもニャノーから西に向かうから」


「アタシは久し振り。やっぱり良いところねここは。清々しい臭いがする」


キリコがホッとした顔をしている。

珍しい。


ネコもフードから顔を出して辺りを見回していた。


「まずは宿をとってから、それから探索に向かうよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ