表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍眼族の異世界魔剣鍛冶  作者: 天御夜 釉
第6章:試練の旅【Travel of trials】
98/333

098 国

そろそろ100話ですね!

100話は記念の紋章でも作ろうかなって思ってます。

「国について教えてほしい?」

「ああ、さっき聞いたオウラン帝国の意味もよくわかっていなかったし、これからも旅をしていくにつれて必要だと思った」


 バンダナを買って、俺とエスペランサは先輩たちと合流し、どうもヴァーユ先輩の知り合いの宿らしい場所に泊まることとなった。

 女将は、脱色したような白髪しろかみの似合う美人。

 亭主は、体格のいい金髪のマッチョ。


 知り合い優遇か、俺の種族も関係したかわからないが、普通の部屋と同じ値段で1ランク上の場所に泊まれることになった。

 バンダナはもう装着していたから、紋章のおかげとは思えないけれど。


 それにしても、この宿は結構……。

 日本的というかなんというか、外国人ががんばって和風にしてみた、みたいな雰囲気だな。


「ええと、前世の記憶とリンクさせて、せつめいしたほうがいいですよね、もちろん」


 それで頼む、と俺が頭を下げるとエスペランサはふふふと笑って見せる。 

 その顔、実にそそられていい。


「そうですね、まず『オウラン帝国』から行きましょうか」


 オウラン帝国。

 それは、腕獣族ケレイジ械刃族サミュリがほとんどの国らしい。

 帝国、と銘打ってはいるが帝政ではなく立憲君主制。


 つまり、憲法が王の上にいるということだ。

 建前上では。


「この世界では、一番の領地を有する場所ですね」

「ほぅほぅ」

「シルバさんのもといた世界でいえば、ロシアとインドを合わせたくらいの面積はあります」


 思った以上に広かった。

 そもそも、この世界というか、この惑星がどのくらいの大きさなのかわからないから、俺は何とも言えないのだけれども。


「思えば俺、械刃族サミュリ知らない」

「そうでしたね。腕獣族ケレイジが獣人だとするならば、械刃族サミュリは一言でいえば、サイボーグです」


 ほぉ。

 なかなか、一つの国とするにはミスマッチなかんじもするけれど中々面白いな。

 で、腕獣族ケレイジは基本的に和風。


「あのとき、説明しましたっけ。……クレアシモニー学園にいた、ギリス・ランレイは械刃族サミュリですよ」


 そんな人いたっけ。

 ……ああ、ランと戦っていた人か。


「あまりにも印象が薄すぎて覚えてなかった」

「そうですか……」


 ランに負けていたくらいだし、そんなに強くないという感じはしていたな。

 本当に、俺は俺と関係ないことは何も知らない感じなんだよな。


 この世界の事は、これから生きていくうえで欠かせない知識になりえるから頑張って覚えようとはするけど。

 いちいち、他人の事なんて気にしていられないっていうか。

 面倒事を抱え込むのは問題ないが、できれば俺の意思で巻き込まれたい。


 たとえば、今回の出頭みたいに。

 今回に至っては、俺がランを倒して双子のレイカー姉妹を救った結果だから、俺は何も思わないけれど。


「むぅ。……で、何か質問は?」

「今のところはないかな」

「はーい。次はここ、『カエシウス聖王国』ですね。ここは説明いらないでしょう」


 ここはいらないな。確かに。

 と、俺は部屋の中だということにやっと自覚を持って、エスペランサに選んでもらったバンダナを外した。


「次は、『セリシト魔法王国』。知勉族エリシュ翼羽族フライドの住む自然豊かな国です。ラン・ロキアスさんのそばにいたリンナアイデル・パン・リーフさんはそこの王族ですね」


 王族にしては、なんだか微妙な立ち位置だったような気がするけれど。

 だって、転生者っていうは俺と同じならば学園に入るまでは放浪していたはずだ。


「君主制というか、王様という概念がない国ですね」

「?」

「魔法王国を統治しているのは、賢者なのです。魔法を極め、すでに百何十年と生きながらえている魔法の学者様」


 賢者の統治する、国か。

 いきなり幻想的な話になってきたぞ……。


 魔法に優れた世界、というのをそんなに感じられないんだよな、ここもそうだが。

 どうしても、科学というか近代的なイメージに、中世さを残した感じが『カエシウス聖王国』にはある、気がする。


翼羽族フライドは初めてですね。簡単に言えば、背中に翼が生えただけです」

「ずいぶんとそのままだな」

「だって、本当にそのままなんですよ? ある意味では、一番人間という種族に近いのではないでしょうか。翼という武器を持って三次元的攻撃ができる以外は、すべて平均的ですし」


 それにしても散々ないいようだなぁもう。

 この世界に種族神なんてものが存在していたら、フルボッコじゃなかろうか。


「このくらいで説明は終えたいと思いますが、どうですか?」

「何を?」

「疲れているようですし、ひざまくら、しましょうか?」


 ……この子は天使か。


 間違えた、女神だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ