表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
史上最高の天才錬金術師はそろそろ引退したい  作者: 御子柴奈々
第四章 王国内乱編-When she cry-
106/134

第106話 Alice in wonderland 21:おかしな視線


 先生がまた迷宮に行ってしまって、私は暇をしていた。もちろん、学生の本分は勉強である。


 学院にも毎日欠かさずやってきて、夜遅くまで帰ってからも勉強に励む。


 私は決して天才ではない。先生と比較すれば、ただの凡才でしかない。そんな事実を認識しているからこそ、私は毎日頑張ることができていた。


「……」


 図書館でただ一人。


 奥の隅の方で、ノートを広げて教科書を読み込む。先生が書いた教科書は初学者にもわかりやすいように書かれている。でもそのページをめくればめくるほど、より高度な内容になっていって、本当に難しくなってしまう。


 そして私は先生との会話を思い出す。


「先生はどうやって勉強していますか?」

「俺はそうだな。読めば大体一度で理解できる」

「え……一度で、ですか?」

「あぁ」


 参考にならないとはこのことか。


 先生は天才的な頭脳を持っているとは知っていた。でもまさか、一度だけ読めば理解できて、さらには知識として保有できるなんて、ずるい。


 本当にずるいと思う。


 私がどれだけ勉強したと思っているんだっ!


 とまぁ……愚痴を言っても仕方がない。先生とはそう言う人なのだ。


 でもそんな彼は全く嫌味ぽくなかった。ただ淡々と事実を言っている。


 そんな感じだった。


 そうして私は先生のいない日々を、毎日過ごしていた。寂しいと思ったけど、今は慣れてきてしまったのか、一人でも割と平気だった。それに、今は友達もいたりするので、それほど寂しいわけではない。


 それでもやはり……先生がいない日々は、どこか物足りない感じだった。



「はぁ……」

「アリス様。お帰りなさいませ」

「うん」


 自室に戻るとサリアが紅茶を持ってきてくれる。


「今日はいかがでしたか?」

「……まぁ普通かな」

「そうですか」

「先生もいないから、特にすることもないし」

「学生の本分は勉強では?」

「それは……そうだけど。だから頑張ってるのっ!」


 正論を言われてしまうので、思わずちょっと声を上げてしまう。


「ふふ。冗談ですよ」


 不適に笑うサリア。


 彼女は時折、いたずらをしてやったり、と言うような笑顔を見せる。と言ってもそれは信頼の証だからとても嬉しい。


 ただ淡々と身の回りのお世話をされても、やっぱり空虚でしかない。そんな中、サリアだけがこうして近い距離でいてくれる。


 先生はいなくても、彼女がいるだけでも私は嬉しかった。


「そう言えば……」

「どうかしたの?」

「オスカー王子の謹慎が解けたとか」

「あっそ」

「冷たいですね」

「先生にしたことを考えれば、ね」


 この時はそんな風に考えていた。


 でも私は知らなかった。もう少しで、大きな異変が起ころうとしているということに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ