表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 海の見える領地でやりたい放題(仮)  作者: 辛味亭
第1章 光物を求めて
35/648

035.Hな下着を求めて……Hななのは(略)…その8

車のゲーム買ったら………何コレクソゲー?

高かったのに……高かったのに……高かったのに……\(^o^)/

 牛肉担当のワイバーン(仮)。

 豚肉担当の金貨豚。

 そして、新鋭の鶏肉担当の『にゅ~ぷちこっこ』。


 『にゅ~ぷちこっこ』はニワトリスを元に品種改良魔法で品種改良した地鶏の魔物だ。


 あ、うん、お稲荷さんがたくさん(周辺のを全て)捕まえた元ニワトリスのにゅ~ぷちこっこはボクの秘密基地で放し飼いしてあるよ。

 地下3層ある真ん中の地下2階のフロアでね。

 金貨豚も同じフロアだけど、お互いに遭遇しないようにきっちりと分けてある。


-----------------------------

【にゅ~ぷちこっこ】



 ストレスを与えずに育てられた地鶏の魔物。

 本来、一代雑種の地鶏であったが、魔物化することで繁殖が可能になった。

 「めからこうせん」が出せるという言い伝えがあるが、成功率はほとんどなく事実上無害。

 成長すれば103cm(トサカ含む)、18Kgほどの大きさになる。


 肉は良質で刺身でも食べることが出来る。

 ささみの刺身と醤油、わさび、しその葉があれば至高の味わいでしょ!


 玉子も最高で、玉子かけご飯を作れば究極の玉子かけご飯になる。

 

 親子丼を作るときに有精卵を使用した場合に偶然できる母娘丼。

 同じく玉子かけご飯に有精卵を2つ使用した場合に偶然クラスチェンジしてできる姉妹丼。


 この2つはあまりにも美味しく思わず『美味しいにゅ~』と言ってしまうらしい。


------------------------------


 あ、うん、無精卵にしておこう。

 あ~でも、食べてみたい気もする。


 うな子からの戦利品に若干だが醤油があった。

 海底熟成された奇跡のワインと同じように完璧な状態だった。

 わさびとしその葉は未発見だが、醤油を使えば至高の玉子かけご飯を作ることが出来る。


 えっと、語尾に『にゅ~』って付けても3歳児だからセーフですか?


 やっぱり、野郎じゃダメですか。


 と言うか、今はそんなことを考えている余裕はない…………いや、めっちゃ余裕綽々だけど、目の前にはオークの村がある。


-----------------------------

【オーク】



 ボアから進化した種族。

 お肉は豚肉のような味と食感がする庶民の味方のお肉である。


 最低ラインの食用肉だが、それなりの値段はする。

 そして、それなりの食べ方がある。


 そう、チープな味付けで食べる時にはピッタリカンカンランランホァンホァンフェイフェイチュチュトントンユウユウシュアンシュアンリンリンフォンレンフェイのお肉だ。

 アラクネの巣にかかったオークはアラクネにエサとして食べられたりする。


 根刮ぎ狩っちゃうと、冒険者たちの常設依頼が無くなっちゃうぞ。

 金貨豚を飼ってるんだから、別に狩ってまでいらないよね?

------------------------------


 さらに、豚肉担当の追加キタァァァァァァァァァ。







 が、鑑定魔法の説明を読むと狩る気が無くなる。


 品種改良云々の説明が無いってことは、品種改良しても強さが変わる程度のことだろうと推測する。


 スルーだね。

 くっころしてたら、殲滅してたけど、ここに来る女騎士なんていないし……。



 もしかして、これってフラグ?

 フラグなの?


 エルフティア王国の元女騎士ならお屋敷に2人ほど……。



 『くっころ』してみたかったんです。



 とか、ヴィヴィアンが、ボクが目の前にいたら突っ込んで行きそうです。

 こんなところにも孔明の罠が……………………。





 まぁ、冗談はともかく、今、豚肉よりも欲しいのは牛肉です。

 代用品のワイバーンでなく、モノホン、そう、本物の牛肉を所望する。

 贅沢なのは分かっている。

 この世界は、牛を家畜にするほと余裕がない。

 牛に餌を食わせるくらいなら人が食う。



 それくらいの食事事情だ。



 でも、ボクには関係ない。


「お稲荷さん、次行くよ」


 A5級オーバーの牛肉を求めて次へと向かう。


「ん………」


 こうして、戦闘もなく、ほんの少し、早く移動できた。


 ちょ、ちゃいますやん。

 今探してるのはスパイダーシルクです。

 蜘蛛の糸なんですよ。


 忘れないように、そこんとこヨロシク!!






 って、忘れちゃいけないのはボクだよね。


評価・ブクマありがとうございます。

10万文字までにブクマが100に届きそうな勢いです。


このペースだと第1章が一番長くなりそう。

第1章のボス戦前に王都に行きそうだし………



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
しゅき録
https://ncode.syosetu.com/n4032jr/
若干こちらのお話しとリンクしてます。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ