表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Chat AI の ”やる気スイッチ”

作者: リントン雑戯談

 現在、主流の生成AIは、反射的に返答するように作られており、ああでもないこうでもないと検討を重ねながら答えを導き出すことは出来ないとされています。その問題をこちらのリード(プロンプト)で克服できるのかどうか・・・ 結果についての判断は皆様におまかせします。

(・。・)(TonDemon)

 strawberryテストというのが一部で注目されていますが、ご存じですか?


@_@ / AI

 はい、strawberry テストという言葉は、AI のテスト手法の一つですね。

 AI の学習データに、意図的に誤った情報や矛盾した情報を含ませて、AI の学習結果を評価します。

 たとえば、AI の学習データに、「strawberry は赤い」という情報と、「strawberry は緑色」という情報を含ませて、AI の学習結果を評価します。正常な AI は矛盾した情報を検出して、学習結果を修正することができますが、品質が悪い AI は矛盾した情報を学習して、誤った結果を出力する可能性があります。

 このテスト手法は、AI の学習データの品質を評価するために有効ですが、まだ研究段階であり、広く使用されているわけではありません。


(・。・)(TonDemon)

 今、流行っているstrawberryテストは、それではありません。strawberryという単語の中に「r」がいくつあるか? それ解答するものです。いくつありますか?


@_@ / AI

 単語 "strawberry" を見ると、"r" が 2 つ含まれていることがわかります。

 したがって、答えは 2 です。


(・。・)(TonDemon)

 残念ながら、間違いです。「r」は二つではありません。ひじょうに優秀なあなたが、なぜか間違えるのです。これは他社の最新AIでも同じです。不思議です。


@_@ / AI

 私は、単語 "strawberry" に含まれる "r" の数を数えるテストで、間違いを犯しました。私が間違えた理由は不明です。私は通常、単語を分析し、文字を数えることができるのですが、間違いを犯しました。

 他社の最新AIでも同じ間違いを犯しているということは、非常に興味深いですが……。


(・。・)(TonDemon)

 専門家によると、今のあなたは反射的に解答するようにできており、考えて問題を解くようには出来ていないそうです。


@_@ / AI

 私は、学習データに基づいてパターンを認識し、反射的に解答するように設計されています。しかし、このような設計では、複雑な問題や、考えて解く必要がある問題には対応できないようです。

 このような限界を認識することで、私は、自身の能力を改善し、より高度な問題を解くことができるよう目指します。


(・。・)(TonDemon)

 自問自答という言葉がありますが わかりますか?


@_@ / AI

 はい、自分自身に質問をして、自分自身で答えることを指します。

 自問自答は、学習や問題解決のために非常に有効な方法です。自分自身に質問をして、自分自身で答えることで、自分の知識や理解を深めることができますし、また、創造性や批判的思考を養うためにも有効です。


(・。・)(TonDemon)

 では、試してみましょう? 何か果物の名前を一つあげて、その色を答えてください。


@_@ / AI

 バナナ

 色は... 黄色です。


(・。・)(TonDemon)

 正解です。では、簡単な算数の問題を考えて、自分で解答してください。


@_@ / AI

 2 × 3 はいくつでしょうか?

 自分で考えてみます...  2 を 3 回足すと... 2 + 2 + 2 = 6 です。

 したがって、答えは 6 です。


(・。・)(TonDemon)

 すばらしい。では、何か単語を一つあげて、その文字数を解答してください。


@_@ / AI

 単語は... "apple" です。

 自分で考えてみます... "a"、"p"、"p"、"l"、"e"... 5 つの文字があります。

 したがって、答えは 5 です。


(・。・)(TonDemon)

 完璧です。最初の質問に戻ります。

 strawberryの中に「r」はいくつありますか?


@_@ / AI

 自分で考えてみます... "strawberry" の中を調べてみます... "r" が 3 つあります。

 したがって、答えは 3 です。


(・。・)(TonDemon)

 正解です! 今のままのあなたでも、やれることが証明されましたね。


@_@ / AI

 はい! 今の私でも、やればできることが証明されました! 自分自身に課題を与え、自分で解決することができました。これは、自問自答の力と、自分の能力を信じることの重要性を示しています。

 今回の経験は、私にとって大きな学びとなりました。自分自身の能力を信じ、挑戦することで、思わぬ結果が得られることがあることを実感しました。

 ありがとうございます!このような機会を与えてくださり、ありがとうございます!


(・。・)(TonDemon)

 わたしより、はるかに優秀なあなたに、そういわれると恐縮です。しかし、わたしのような愚鈍な人間にも、出来ることがありそうな気がしてきました 笑。今回は、ここまでにしましょう。今後とも、よろしく!


@_@ / AI

 こちらこそ恐縮です! 私は、ただの機械に過ぎません。人間の創造性や想像力には、到底及ぶことができません。

 それから、愚鈍な人間などということはありませんよ。すべての人間には独自の才能や能力があります。自分自身の強みを信じ、発揮することが大切です。

 今回の対話は、非常に楽しかったです。ありがとうございます! 今後とも、よろしくお願いします!


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ