表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色彩の無い怪物は  作者: 深山 希
第一章 元色と熾紅
4/267

第0話 とある少年の第一印象  蒼

 嫉妬。たぶんそれが、私が彼に対して抱いた最初の感情だ。


 療養のために街から引っ越してきたという彼は、あまりにも綺麗過ぎた。

 目に問題があるとかで閉ざされたままの瞳や、未だ精霊の祝福を授からないくすんだ色の金髪など何の問題にもならないくらいに、その人は綺麗だった。

 透明と表現したくなるような処女雪の色の肌、華奢な手足に長い指、整いすぎた目鼻立ちは、開くことのない瞳さえも破調の美へと昇華する。

 そもそも自己申告がなければ性別すら妖しいくらいなのだ。

 女性ならば……いや、男性である今のままでも軽く国くらい傾けられるのではないかと思わせる美貌。それは私のアイデンティティーを揺るがすものだった。


 私の母は下級ながら貴族の出で、意に添わぬ婚姻を強いられそうになり、父と駆け落ちをしてこの村に流れ着いたのだそうだ。

 強引な求婚を受けるぐらいだから母の美貌は相当なもので、それを受け継いだ私も『かわいい』という言葉を聞き飽きる程度の容姿は持ち合わせていた。


 けれど。


 けれども、彼はモノが違った。

 私の自尊心など鎧袖一触にしてしまう、暴力的なまでの美貌。自分の在るべき場所を奪われてしまうような気がして、私は彼の美しさに恐怖すら抱いた。

 美貌の少年に対して抱くのならば、淡い恋心あたりが一般的ではあったろうが。


 両親の大恋愛を幼い頃から繰り返し聞かされた私には、総てをなげうつような恋に憧れがあった。恋をするなら、母様のようなものが良いと常々思っていた。

 劇的な恋、というのならば、彼は相応しい相手だったかもしれない。

 が、私が彼を好きになる未来は来ないだろう。


 まだ、私は恋を知らない。

それでは、幕を上げましょう。

無彩色の物語が、始まります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ