表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/218

第26話 (4/4)

 

 まだ追われているため、大通りを避け、路地の影を縫うように進んだ。いくつか遠回りをした末、ついに目的の細い木骨造の建物の前に立った。予想通り、診療所の扉はすでに閉ざされていた。

 リサレは何の躊躇もなく、鍵に手をかざし、そのまま溶かし始めた。

「ま、待って……今の……」園香は息を詰まらせながら言った。「それって……魔法……?」

「さあ?」リサレは軽く答え、パステルグリーンの扉を開いた。

 この時間帯では、当然ながら診療所には誰もいなかった。

 彼らは治療薬となる花を探し、全ての部屋をくまなく調べた。

 ついでに、建物の一階にある編み物店と、最上階の美容院にも足を踏み入れた。

 しかし、どこにもそれらしきものは見当たらない。

「……浅野先生、自宅に持ち帰ったのかも。」園香が結論を出す。

「で、どこに住んでるの?」リサレが腕を組み、指で軽く叩きながら聞いた。

「知らない。」

「じゃあ、待つしかないな。」フレームが言う。「朝になれば、先生が来るだろ。」

 他に手段もなかったため、二人もその提案に同意し、待合室の椅子に腰を下ろした。

 互いにネズの木の椅子に腰掛けながら、フレームはブラックウォーターの娘を観察した。

 彼女の貴族の血筋は、一目で分かるものだった。

 整った身なりに、滑らかで艶のある濃紺の髪。

 清潔で傷一つない肌。

 クリスタルブロッサムが施された金の腕輪は、肩に掛けられた絹のショールと同じくらい高価に見えた。

 ただ、一つだけ違和感があった。

 彼女が身につけていたコルセット――それだけは、どこにでもあるありふれた品だった。

「……どうして家族を裏切った?」

「いい質問ね。」園香は淡々と答えた。「たぶん――自分だけが生きていることに、耐えられなくなったから。」

 その言葉が、フレームの胸に突き刺さる。

 その感情は、痛いほどよく分かる。

 彼は母のことを思い出した。

 スノーのことを。

 あの人魚を。

 ゴドを。

 ラヴァットを。

 そして、自分が生き延びてしまったすべての人々を――

「……どうやって、治療薬の存在を知った?」

 フレームはリサレの方を見やる。

 彼女がどこまで話すつもりなのかを、読み取ろうとした。

 しかし、彼女は小さく首を振る。

「お前を信用できるかどうか、まだ分からない。」フレームはそう告げた。「スタージスじゃないとしても、ブラックウォーターならば、それに近い立場にいるはずだ。」

「分かってるわ。」園香は静かに応じた。「だったら――私の知っていることを、すべて話す。治療薬について、私が知っているすべてを。」彼女の瞳に、影が落ちる。「……もし私が家族に捕まれば、また幽閉され、何もできなくなる。だから、少しでも多くの人に、この薬を託したいの。病に苦しむ人々のために、あなたたちができる限りのことをしてくれると――信じていいかしら?」


 xxx


 園香が語り終えると、フレームとリサレは呆然と彼女を見つめた。

「治療薬が、ずっと目の前にあったなんて!」リサレは悔しそうに声を上げた。「ごめん、フレーム。私、なんて馬鹿だったの……。」

「俺だって、もっとよく考えれば気づけたかもしれない。お前のせいじゃない。」

「違う、私のせいよ。もしあのイエティを燃やしていなければ……そしたら……」

「……それでも、結果は変わらなかっただろう。」フレームは静かに言った。「園香のおかげで、まだ地上の花が残っている。浅野先生さえ来れば、治療薬は手に入る。」

 彼はブラックウォーターの少女に向き直った。「お前の尽力に感謝する。お前の友達――オミオの死を無駄にはしない。」

 園香は虚ろな目で床を見つめた。「……ありがとう。」

 フレームは膝に肘をつきながら、ふと問いかけた。「ただ、一つだけ聞きたいことがある。お前……さっき言ってたな。ドラゴンの声が聞こえたって……それは、どういう意味だ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ