表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/218

第1話 (4/5)

 休憩時間中にも、人魚との戦いについてもっと聞きたいと少年たちが彼に詰め寄った。フレームは突然の注目に圧倒された。

 ついにゴドは「一緒に来い!」

 フレームをそっと押して、邪魔されずに食事ができるように屋上に引きずり込んだ。

 フラットな屋上は比較的静かで、昼休みをここで過ごす生徒はほとんどいなかった。

 ほとんどの生徒は食堂や売店で食べ物を買い、中庭のどこかで腰を下ろして昼食を取っていた。

 同じクラスのある女子生徒は屋上に座り、手すりに背を預けながら、考え事をするようにカリンバを奏でていた。

 彼女の名前はリサレ。

 フレームは入学初日から彼女を覚えていた。バイオレットという珍しい目の色をしていたからだ。肩まで伸ばした白い髪と相まって、彼女はひときわ目立っていた。

 リサレはおとなしい少女で、クラスでもあまり目立たなかった。

 クラスの他の生徒と違って、彼女は他人をからかって冗談を言ったり、誰かを困らせたりすることはなかった。フレームはそれが好きだった。

 ゴドは月花のサンドイッチを幸せそうに頬張りながら、頭上の火山の天井を見上げていた。

 球体のフェニックスの太陽は明るく暖かく、地表の光の状況を模倣するように最善を尽くしていた。

「生きていてくれて嬉しいよ!元気そうだ!君なしでは学校生活を送れないよ。君なしじゃ、誰も僕をコピーさせてくれないよ。」

「僕を生きている状態で見て嬉しい理由がそれだけじゃないといいけど。」フレームは笑みを浮かべながら目を閉じた。

「本当に。」ゴドは彼の脇腹を軽く叩き、その拍子に鉢巻きが片目までずり落ちた。慌ててそれを元の位置に戻しながら続けた。「本当に安心したんだぞ。」

 フレームは心地よさを感じながら、妖精のクロワッサンを一口食べた。甘いペーストが中にたっぷりと入っていた。食べながら、彼は再びリサレに目を向けた。

 彼女はここ数週間、そのニット帽をかぶり続けていた。黒くて長いニット帽で、角の部分が妙に突き出ていて、まるで他の帽子をその上からかぶっているかのように見えた。

 リサレは曲を弾くのをやめ、親指ピアノをベルトポーチにしまい、食べ物を取り出した。

 フレームはすでにそれが何か知っていた。彼女は毎日それを持っていた。乾燥したルビーの花だった。

 彼女がそれ以外のものを食べているのを見たことがなかった。その子は本当にそれを好きなんだろうな。あれはすごく苦いのに!

 ゴドは「明日は彼女の誕生日なんだ」と言った。

 フレームは瞬きをした。「どうしてそれを知っているの?」

「彼女のお母さんは、うちのベーカリーに彼女の名前入りのバースデーケーキを注文してくれました。」

「なるほどね。」

 突然、ゴドの太い眉がピクッと動き、生意気に笑った。「それ、プレゼントですか?」

「わ、なぜそう思うんですか?!」恥ずかしそうにフレームは顔を背けた。

 ゴドはいたずらっぽくニヤニヤ笑いを止めなかった。その楽しげな表情は、声にもはっきりと表れていた。

「ただの質問だよ。」

 

 xxx

 

「イニオ火山が人間にとって良い生息地である要因は何か?はい、ここですか?」教師は2列目の生徒を指差し、声を上げた。

「暖かさを通して!」

「あと。他には?」

 4列目の別の生徒が手を挙げた。「無活動を通して!」

「そうだ。それでは次は?」

「繁殖力だ!」 誰かが叫び、数人の男子がくすくす笑った。

 先生は満足げに息をついた。「その通りだ。でも、イニオ火山が居住可能である主な理由は何なのかも知っていますか?」

 誰も返事をしなかった。

「なんだ、誰も答えられないのか?さあ!誰かいないか?」

 教師は視線を教室中に巡らせ、一人の人物に目を留めた。「リサレ、どう思う?」

 彼女は恥ずかしそうに頬をかき、部屋を暖かく照らすシーリングライトの電球を見上げた。「それで……あの……電気がなければ、問題になると思います。」

 先生は嬉しそうにうなずいた。「そうです!ザカリヤス・フォールドが4,223年に建設したフェニックス発電所が、地中での生活を可能にしたのだ。電気のおかげで、換気シャフトを通して24時間体制で酸素の交換が行われ、気候調整装置によって年間気温が一定に保たれ、太陽やランタンを照らすことができるんだ。」彼はメモ帳を取り出し、何かを書き留めた。

 

 xxx

 

 授業が終わった後、フレームは中庭で妹を待っていた。彼は柱廊を見つめ、ヴァヴァリーが現れるのを楽しみにしていたが、結局、やって来たのはクラスの女子数人だった。

 二人はゴミ箱のある角まで歩いた。

 彼はそれ以上彼らに注意を払わず、人類と地表を隔てる巨大な火山の毛布に視線を集中させた。中央からフェニックスの太陽が降り注ぎ、荒々しい岩の凹凸をすべて見分けることができた。

 影はさまざまな形をしていた。時折、フレームはドラゴンや天使の姿を見せた。

 ガタガタと音がした。フレームが振り向くと、誰かがゴミ箱の前の舗装路に倒れていた。

 生徒たちは地面にしゃがみ込んでいる少女の周りに立っていた。その中の一人が黒くて長いニット帽を掲げた。

 フレームはすぐに誰のものかわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ