表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/218

第7話 (3/5)

 現在


 少なくともモスは自分が研修生のトップだと思っていたが、フレームが一人でイエティグループを仕留めた時、それは崩れた。理論的には、そのようなことは予想されるべきだった。なぜなら、ゴスター家は何世代にもわたって優れた猟師を輩出しており、例えば、部隊の中で一人も犠牲者を出さずに戦ったことで有名なテロン・ゴスター大佐のような存在がいるからだ。

 しかし、ヒーローの血筋とは裏腹に、フレームは最悪の卒業生の一人で、モスは彼が怪物に出会ったのを見たことがない。それどころか、緑のモコモコ頭がいるところでは、混乱が起きる傾向があった。だからこそ、フレームがホールに入ったとき、彼の視線はしっかりとフレームに注がれた。

 

 xxx


「我々の任務は、ニューシティ周辺の3つの掩蔽壕に国家魔法陣を同行させることだ。空域を移動し、戦闘は避ける。自衛のための行動しか認めない。わかったかね、ゴスタ君?」テスロ軍曹は、最前列のルーキーたちに唾を吐きかけながら話した後、フレームを狙った。

 はい彼は謙虚に頭を下げた。

「よし。」泥まみれのイエティは出口に向かって手を振る仕草をした。「離陸するぞ。」

 彼らはポストを離れ、ロック・ステーション前の繋留所に群がった。

 白灰色の狩猟竜の間に、三頭の夜空のような青い旅行竜が目立っていた。

 彼らは仲間たちよりも半メートルほど大きかったが、その代わりに二メートルほど長く、はるかに筋肉質に作られていた。その背には真っ白な馬車がぴったりと寄り添い、無数のベルトとストラップが車両をしっかりと体に固定していた。どんな飛行機動でも、それらを失うことは不可能だった。

 フレームはそれを知っていた。そのため、モスグリーンの髪を持つ女性の国王魔法使いが、ひとつひとつベルトを確認しながら触れている様子を見て、彼女が焦っているのを面白がっていた。一方、フレームは自分の鞍に霜止めを塗っていた。

 国王魔法使いの顔には疑念が浮かんでいた。「本当にこれが倒れないんですか?」彼女は運転手に尋ねた。

「その件については賭けてもいいです、祖母にも」運転手はケブラーのベルトを叩きながら答えた。

「あなたの祖母との関係はわかりませんが、ひょっとして彼女からやっと解放されて嬉しいのかもしれませんね」彼女は車両をじろりと見ながら言った。「それに、キャビンは?冷気に耐えられるんですか?」

「二重三重に断熱され、チタン合金です、マーム。もしエアロゲルが失敗しても、まだスーツがあります」と、彼は彼女の暗いマントの下にある白い生地を指さした。

 彼女はパニックで彼を見た。

「大丈夫です、心配しないでください」と彼は彼女を落ち着かせようとしたが、国王魔法使いは突然歩き出し、「軍曹、別の馬車が必要です!」と叫んだ。

 運転手は不満そうに舌打ちし、彼女を追いかけた。

 フレームは素早くベルトやストラップを確認し、電気ストーブ、テント、食料を荷台に積んだ。最後に狩猟竜に水を入れるバケツを取りに井戸へ走った。モンスターたちの会話が耳に入る。

「おいおい、テスロがまた硬い奴を演じているな」とひとつが言った。

「今日はまた恐怖で鞍に便をもらすんじゃないか?」別の声が続けた。「一度で十分だった」

「それ、十年前の話だろ?」

「一度ズボンに漏らした奴はまたやるさ。氷竜の群れが現れればな」

「経験者が語るな・・・」

「まったく、ボスポは・・・」

 フレームは吹き出した。

 その様子にモスが疑いの目を向けてきた。「何がそんなに面白いんだ?」

「笑っちゃいけないか?」フレームは返す。

「俺も笑いたいだけだ」

 その考えだけでフレームは笑いが止まらず、呼吸もできなくなった。

 モスは不満そうに「チッ!」と舌打ちし、99号の背中に飛び乗った。彼は鞍で揺れながら、狩猟竜がゆっくりと歩き出し、隔離施設の前の位置に向かっていた。

 周りの仲間たちは少し驚いたが、その注意を二秒以上彼らに向けることはなかった。ミッションをきちんとこなすことが重要だった。

 フレームが23号の前に水を置いたとき、国家魔法使いに無視された乗り物のモンスターが今は別の者に乗られているのが見えた。

 彼女のふさふさした髪は銀河のすべての色に輝き、ドラゴンはまるで彼女のアクセサリーのように見えた。まるで彼女の髪型にぴったりのバッグのようだった。

 国家魔法使いがその星のような髪を持つ人物と共に馬車に乗り込むと、キエロ・パブロン中尉が前の席に座り、手綱を取った。

 フレームはそれが少し奇妙だと思った。中尉は元々「解体班」の一員だった。退屈な巡回に参加する必要はなかったはずだ。しかし、これもまたパブロン家の常だった。もし家族が軍の指導層に属していれば、何でもできてしまう。

 例Aでは、エンギーノ・パブロンが狩猟竜に五回の電撃を与えていた。ドラゴンが速く動かなかったからだ。

 その光景を見てフレームは腹立たしさを感じたが、今は何もできなかった。ここでは、今は。

 フレームは鞍に乗り、23号を進ませるために静かに声をかけ、軍曹の後ろを追いかけ、雪の結晶模様の内扉の前に向かった。

 中尉は旅行竜を安全シャットオフスイッチ前に導き、開扉のメカニズムを起動させた。

 最後にセンサーパネルに手を置いた。

 前回と同じように、パネルがバタバタと動き、通過するための部屋を開けてくれた。「フッ…シュー…フッ…」冷却と換気システムが、シャフトから冷気が流れ込むのを防ぐために頑張っていた。巡回隊は最初の閾値を越え、内扉が彼らの後ろで閉じられた。

 フレームは今、何が待っているかを知っていたが、それでも心臓が速く打っていた。

 閉じた外扉のパネルを見つめながら、「この任務は無害だ」と自分に言い聞かせた。「ただ同行するだけだ。何もない。戦闘を引き起こさない限り、戦いはない。」

 コンソールの数字が急速にカウントダウンする。

 パネルが金属の枠に押し込まれる隙間から光が差し込む。

 その光は、今まで見たことがない青色だった。今までフレームはその現象を本でしか見たことがなかった。

 今、彼が経験していることはすべて、彼の予想を超えていた。

 外扉が完全に開くと、温度計は-41度を示していた。

 太陽が彼らに降り注ぎ、雪はジルコンの海のように輝いていた。

 本物の太陽の光は感じることができる。模造品では、彼の肌に届くことはなかった。だが、この光は…衣服の層を通して、フレームは心地よい温もりを感じた。

 まるで天が彼を抱きしめているかのようだ。

 その瞬間、周囲の環境がそんなに危険に思えなくなった。

 キラキラした雪は穏やかにその場所に横たわっていて、まるで誰かがそこで アイスグライダ に乗って、氷の上をゆっくりと滑りながら人生を楽しむのを待っているかのようだった。

 彼らは高度を上げ、広がった編隊を取った。太陽が照っているにもかかわらず、強い風が吹きつけ、雲は速い速度で彼らを通り過ぎていった。まるで、狩猟竜たちが彼らを追いかけているかのようだった。

「注意!注意!」23号が風に逆らって叫んだ。「そこのモンスターたち、聞け!狩猟者たちが来るぞ!雪に埋まれ、氷河の下に隠れるか、見つかる前に逃げろ!我々は南に向かって進む。次の三百キロだ!我々の道に立つな!繰り返す:…」

 彼の声は誰にも聞こえなかった。フレームを除いては。他の誰にとっても、狩猟竜が口呼吸をしているように見えた。

「もしハンターに見つかっても、私のライダーがちょっとしたショーを見せるから、死んだふりをすればいい!繰り返す:私が来たら、死んだふりをしていれば何も起こらない!」

 二十三号はアナウンスを終えるやいなや、また一からやり直した。どこに飛ぼうと:地表の怪物たちは警告を受けた。

 少なくとも線路の近くにいた怪物には警告を発した。

 たとえハンターたちが今日戦うためにここに来たのではなかったとしても、フレームは危険を冒したくはなかったし、その点では狩猟竜と同意見だった。

 フレームが仲間を裏切ることなく口に出して言えなかったことを、23番は世界に向けて叫んだ。彼らはいいチームだったフレームは白とグレーの鱗に覆われた首をありがたく撫でた。彼の視線は鞍の柄に一体化した狭いコンソールに注がれた。温度計のほかにも、さまざまな測定器が置かれていた。

 フレームは小さな舷窓から銀色の花を見ることができた。銀色のアザミが咲いていた。ということは、晴天が続くということだ。

 コントロールランプはすべて緑色に光り、気圧計も風速計も何の問題も示していなかった。

 快適なフライトになりそうだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ