表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/218

第33話 (5/15)

 

 残された選択肢――そのすべてが、リサレには恐ろしかった。

 ここに留まり、まるで何もなかったかのように振る舞うこと。

 それは、言葉にできないほど重く感じられた。

 かといって、街へ戻るなんて、なおさら無理だ。

 何を選んだとしても、最後に待っているのは「危険」。

 そして――自分が動かない限り、何も変わらないという確信。

 誰かが彼女を探し続け、毎日、何十人もの人々が病に倒れていく。

 ――スタージス家のせいで。

 そして、それを知っているのは、リサレだけだった。

 リサレは五つの小さな墓を作った。

 一つは人魚のために。

 二つは両親のために。

 残りの二つは、彼女の「敵」のために。

 三つの墓にグラジオラスを供え、残りには小石を置いた。

 その瞳からは、涙がこぼれ落ちた。

 そして、彼女は決意する。――出発することを。

 崩れそうになる足をなんとか踏ん張りながら、

 リサレは黒い迷宮の通路を進み続けた。

 その体は疲れきっていたが、彼女の「生きたい」という意思は、足のしびれにも勝っていた。

 迷宮の出口にたどり着くと、リサレは耳をすませた。

 誰かが近くにいて、自分を見張っていないか。

 だが――周囲には誰の気配もなかった。

 フェニックスの太陽はその光を弱め、夜の訪れを告げていた。

 この層に人の気配はまったくなかった。

 ――ここまで来る者など、いないのだ。

 命を奪う迷宮に、好んで近づく者はいない。

 街に入ると、リサレは常に暗い路地を選んで歩いた。

 絶対に誰にも見つかってはいけない。

 敵が誰で、味方が誰なのか、彼女にはもう判断できなかったからだ。

 スタージス家はニューシティの四大富豪の一角。

 つまり、街に住む人々の四人に一人は、直接的か間接的に、彼らの影響下にあるということになる。

 疲れが、身体を支配しようとしていた。

 もう、少しでもいいから、休まなきゃ。

 風車の陰、二軒の家の間にある排水溝のそばで、リサレはごみ箱の後ろにしゃがみ込んだ。

 臭かったけれど、そこには「安心」があった。

 誰かが通りかかったとしても、こんな暗闇の中では、彼女を見つけるのは難しい。

 石畳に腰を下ろしたその瞬間、まぶたが落ちた。

 ――歩き通した道のりは、思った以上に過酷だったのだ。

 家の壁のざらざらした外壁が背中に食い込んでくるのも忘れ、リサレは深い眠りに落ちた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ